女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
おはようございます😊 雨凄いですね☔️ 療育に通ってる息子がいるんですが、明日保育園で本人の誕生日会があるみたいで楽しみにしていて療育を断ろうと思うんですが先生達の迷惑になりますか? こっちの都合でお休みするので申し訳ないですが😭 療育に通わせてる方でコメントお願い…
お子様が発達検査を受けた方、受ける予定の方に質問です。 4歳の子が発達検査を予定してます。が、枠が取れたのが13時からでして💧 しかも車で1時間くらいかけて病院なので途中で寝てしまいしっかりと検査できるかどうか微妙な時間帯です💧 もうお昼寝はあまりしませんが、昼間…
2歳9ヶ月指差し全くなし単語も全くないです。 ママ、パパなど本当に一言も喋りません。 なのでニ語文なんてまだまだです。 伝えたいときは手を引っ張って冷蔵庫開けてとか これ入れてとか要求してきます。 4月から保育園通ってて1月の終わりから児童発達支援に療育通ってます。 …
最近息子がADHDなのかな…と悩んでいます。 ●静かにしなければいけない場所(病院や飲食店)で大きな声を出したり走ったりイタズラしたり、なるべくなら行きたくないです。 ●保育園でお散歩中に何か気になるとお友達の手をふりはらいどっかに行ってしまいます。 ●家だと食事中にじ…
妹の子が多動です。 男の子でいま2歳10ヶ月なのですが、最近多動だけではないのかと。。と感じていて、 保育園でお友達が入ろうとしているのに引き戸のドアをニヤニヤしながら閉めようとして、注意してもやめず、危ないので強制的にやめさせると泣いて怒って先生を叩いたりします…
子供が多いところで興奮して走り回ったり、飛び跳ねたり、指示が通らななかったりというのは2歳半くらいだと普通なのでしょうか?集団に入れたない為よくわかりません。 療育に行くか悩んでます
偏食のお子さんがいる方、アドバイスください!エンゲル係数が上がりすぎて困ってます😭どうやって下げたら良いでしょうか? 3歳の、幼稚園年少になる息子がいます。 一歳半まではなんでもモリモリ食べる体が大きくよく動く子でした。 それが、一歳半から知覚過敏もあり好き嫌い…
言葉に出して楽になりたいだけです。 大きくなるにつれて身体も大きくなるし 力もついてくるしから癇癪起こした時に 落ち着かせるのも抑えるのも大変。 なんで自分の子が発達障害なんだろうか。 友達の子も職場の達もみんな普通の子なのに。 可愛いし大切なのは変わらないけ…
やっぱり言葉の発達が遅いと幼稚園入れないんですかね。 何ヶ月後かに、面接があるけど受け答え、会話できなかったら無理そうかな。 あと何ヶ月でどうにかなるとも思えないし。 満3歳から行かせてあげたかったのに😢 旦那には療育行かせるのはまだ早いもう少し様子見。と言われま…
2歳半の男の子の発達についてです👶🏻 ・単語は60語程度 ・2語分は3〜4個 ・3語分は1〜2個 ・パズルは30ピース程度一人で完成できる ・大きい小さい、長い短い、高い低い、四角や丸や三角等の形は理解できており質問に対して指差し可能 ・自分の名前のひらがなを指差しできる ・丸…
板書ができないと担任から指摘がありました。 家では5メートルほど、離れたテレビに映した文字が書けました。 いつもの連絡帳が書けました。 筆圧も弱いと指摘がありました。 板書も筆圧も気分だと思います。 外野の声などで、集中できないのが原因だと思います。 ADHDの注意欠…
長野県で未就学児の土日にやってる療育施設ありませんでしょうか。やはり今はどこもいっぱいでしょうか。平日の親子参加は仕事のため厳しいので。
2歳10ヶ月で軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムの特性があると言われ 2歳11ヶ月に発達検査をし 検査結果は中度知的遅延と出ました。 医師からのハッキリとした診断名はありません でした。 ただ、療育手帳をすすめられました。 これは診断されたことになるんでしょうか?
民間の療育に通っている方、療育には色々とタイプがあると思うのですが、みなさんの通っている療育はどういった療育ですか?
ハッキリとした診断名は出てないですが 療育手帳の話が出たということは発達障害だと 診断されたということになるんですよね? 療育手帳の話が出たとき発達検査の結果を 聞きに行ったときで結果は中度知的遅延と 出ました。
2歳4ヶ月に 理解力が足りないと言われ 2歳8ヶ月で少しずつ療育開始。 2歳11ヶ月で 軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムの 特性があると言われ、発達検査を受けDQ44。 中度知的、、、、、と結果は出るも検査での ばらつきがあるため定期観察になる。 3歳になり 少しずつ…
子どもの発達の心配事や実際に発達障害と診断された方は両親や義両親などに報告してますか? 上の子が発達グレーで、療育に通うため自閉症スペクトラムの診断をもらっています。 両方遠方のため、両親には年2,3回義両親には2年に1度しか会っていませんがLINE電話は頻繁にします…
10ヶ月過ぎてからずりばいや1人座りができるようになったお宅にお聞きしたいです。 健診ではどのように言われましたか? なにか病気でしたか? 単に発達がのんびりだっただけですか? いつ頃周りに追いつきましたか? 10ヶ月と3日の息子ですが、できるのは寝返りと後ろ方向のず…
通ってる運動療育がいい加減すぎて、、 母子分離です。 長靴逆に履かせてた。 パンツにおしっこ着いたままきがせさせてくれなかった。 お弁当のピック捨てられてた。 先生同士で共有が出来てない。 毎回言わないとしてくれない。車で送迎前にトイレとか、 声掛けはしましたがい…
2歳7ヶ月 言葉が遅く、階段の上り下りは手すりがないとできません。 ジャンプもできません。 二語分は少しなら話せます。 じゅーちゅ、のむ(ジュース飲む) うんち出た ブーブ買う などです。 癇癪などはなく、比較的穏やかなほうです。 2歳半のときに発達の検査してもらっ…
普通に健康で定型の子供が産まれる確率の方が断然高いのに うちの子は2人とも生まれつき目の病気でコンタクトつけてて それに加え上の子は軽度の発達障害。 毎日コンタクトの付け外しと眼科の通院2人分 上の子の療育関係の手続きや日々の悩み、これからの幼稚園や小学校へ入れる…
ADHDグレーのお子さんの方、ADHDのお子さんの方に質問です… 3歳の頃からADHDグレーで療育に通ってます。今年の検査でDQが上がってADHDの病名はつかなさそう!と言われ療育も今年で終わりそうです。今月6歳の男の子です。 けどほんとに寝てる時以外ずっと1人で喋ったり、同じ言葉…
どなたかハイチェアー、子供用の椅子でアドバイスください!! 子供が年長ですが、障害もあり多動て椅子に座ってじっと食べれないです。 療育などでは、強制的にうごけないようにするためにも、ベルト付きを使っているようです。 家でももう限界で、6歳だけどイスを買い替え…
一歳半になってもまだ単語を話しません。 喃語は生まれた時から出ていました。宇宙語もよく話します。 単語はだいぶ前に、私がキッチンにいてなかなか抱っこしてもらえない時に泣きながら「マンマンマ〜」や「マンマンマァ〜パッパッパッ(おっぱい)〜」を言った事がありますが、…
再婚して引っ越して、6月に看護師の仕事再就職したんですが、子どもが今後療育施設、小児医療センターで発達外来受診、月1に言葉の教室通う、資格の勉強と仕事してたら体調崩してしまいました。 病院の師長さんには相談してあります。 旦那は辛いことを伝え、仕事辞めてもいい…
ただの吐き出しです。 来月に3歳になる息子。単語すら言葉出てなくて意思疎通も微妙。指差しやバイバイしなかったりと色々心配事だらけ。 専門的な方達の力を借りたくて自ら動いて確かに療育などに通うことで息子なりに成長した。その子その子の成長ペースがあるからそれは気に…
ADHD疑いのお子さんが、結果ADHDでは無く、成長と共に落ち着いたという方はいらっしゃいますか? 3歳の子供が注意散漫で落ち着きがありません。 言葉遅れがあり療育に通っていますが、最近上記の理由でADHDを疑っています。 ①楽しかったり、テンションが上がった時に、高い声で…
5月で2歳になった息子がいます。 今はっきり話せる言葉が ・パパ ・ママ ・バッバ ・痛い痛い ・わんわん ・にゃんにゃん くらいです。 まだ許容範囲だと思いますか❓ 療育に通わせるレベルでしょうか❓
機種変詳しい方いますか? 今日、ワイモバイルからahamoに乗り換えました。 旦那が手続きしました。 旦那はiPhone8からiPhoneSEに。 私は、iPhone8を使って、壊れたらseに変更する言うことでした。 seは12円で買いました。 夕方、ahamoに契約してから私の携帯だけ圏外に…
4歳になったばかりの息子について。 現在年少さんで、園で集団行動ができない等で療育に通い始める事になりました。 園から帰宅して、今日はどうだった?などと聞くといつも決まって楽しかったと言います。 嫌なことは無かった?悲しいことは無かった?と聞いても、答えてくれま…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…