子どもの行動について不安を感じています。周りの子どもと比べて、自分の子どもの行動が適切か心配です。普通の幼稚園児はどのような行動をするのか知りたいです。
3歳11ヶ月の発達について
現在親子通園の療育にいっているのですが
(2年保育予定)
周りに同じような子がいないため、
幼稚園の年少の子比べてうちの子はどうなのか
教えてください😭
自分で水入れたバケツの水を触っていて
他の子がそのバケツの水を触ろうと手を突っ込んできて
「やめて!」と半泣きで違うところに持っていこうとする。
大きな積み木で自分でレイアウトして
その上を他の子が乗り始め
「やめるのーどっかいくのー」と必死に訴えてくる。
その様子を見ていた先生に
〇〇ちゃんの課題だねーと言われました。
そのあと息子に
「これはみんなのだからみんなで遊ぼうねー」と言われました。
そりゃそうなんだけど
私はそのたびにモヤっとしてるのです。
息子は話せますが、周りは話せない子が多く、
サッとおもちゃを持って行ってしまったり
興味のあるものには誰のとも限らずさわりにきます。
自分がせっかく作ったものを急に勝手に触られたら大人でも
「何?!」てなりませんか?
触ったほうに
貸してだよーとか一緒に遊ぼって言わせるように
促すことが大切なのじゃないでしょうか?
普通の幼稚園などの年少さんはどんな感じですか?
自分が使ってるおもちゃを触られたくないのは普通のことじゃありませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
もいもい
あるあるだと思います!
幼稚園の年少さんたちはよくおもちゃを取られたのが原因で叩いた叩かれたで泣いてる子もいます😅
私は自分の意思を伝える事ができて偉いと思います!
一緒に遊ぼうと言われてからイヤ!と言ったなら課題だと言われると思いますが、急に取られたら大人でも嫌ですよね😢
退会ユーザー
え?
その先生おかしくないですか?
お母さんが仰る通り、まずは相手方の子に「貸してと言おうね~」というのが先だと思いますね。
もしくは、話せない子には「こういうときは、貸してとか一緒に遊ぼうって言うんだよー」と、教えてあげたり。
うちの息子も年少で自閉症なので、幼稚園と療育を併用しています。
私自身、幼稚園教諭の勉強したり、保育士持ってたりするので、それなりに知識はありますが、そういう一方的な決めつけ(息子さんに非があるかのような決めつけですよね)って一番やってはいけないことかと思うのですが....💦
もちろん、療育でもそんな対応されたことないです。
普通の幼稚園がどうかというより、その療育に少し不信感が出てしまいました😅
-
はじめてのママリ🔰
通いはじめたころ
無言で作った砂山を壊されたり、おもちゃを無言で奪われたりしたため
そのころから同じ歳くらいの子に拒否がではじめました😭避けてます。
それから他の子と距離を取り始めたのです。みんなが線路で遊んでても
遠くから見ていたり
先生がしきりに
「〇〇くんも遊ぼ」というのですが
息子は嫌!の一点張り。
最初に嫌な思いしたらそりゃ嫌になるわなぁと私は思ってるのですが。
他の先生は「取り合いは幼稚園では普通のことですから」みたいにいうのですが
療育と幼稚園て同じ感じなのでしょうか?まだ幼稚園行ってないので、何とも言えなくて。- 8月29日
-
退会ユーザー
取り合いは確かに幼稚園では普通のことですが、そのあと(直後)に先生のちゃんとしたフォローがあるからこそ、その後もおともだち同士仲良く遊べるのではないかと思うのですが.....💦
確かに、幼稚園のおともだちの方が圧倒的に自分の意志を伝えられるので、フォローもしやすいとは思いますが、話せないお子さんが多いからこその、療育のプロならではの対応があるべきです....⤵️
それをフォローもしないで、一方的に主さんのお子さんに原因があるかのように言ってるのは、私が親なら通うこと自体を考えるレベルです。
もし、幼稚園で同じような対応をされても、多分転園を考えると思います。
少し違うかもしれませんが、うちの子もやりたくないことを声掛けだけで無理にやらせようとする療育がとても嫌いみたいで、行きたくないと言い続けてます。
他の療育では、そのあとに好きなことができるから頑張ろう❗と言って、自発的に動けるように工夫してくださっていて、それを繰り返すうちにやりたくなかったことも楽しめるようになったりするし、基本的にそちらは楽しく通ってます。
療育と言ってもいろんなやり方があって、本人にとって向き不向きがあるのかなと感じている今日この頃です。
まだ年少ですし、お互い、子どもにとってよりよい環境を探しながら、進んでいけるといいですね。
長々と失礼しました。- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ ありがとうございます😭
見ていてモヤッとすることが多くて…
まぁうちも同年代は慣れてないことがあり、これって普通なのかと思うことがあり
うちの子がそこでは1番自己主張が強く、はっきり自分でイヤ!とか言うので目立つのかもしれません😓
ほんとの最初は取られても しょんぼりするだけで、そのときはもっと自分で言えたらねーとか言われていたのですが、言ったら言ったでそうだし
なんだか何が正しいのか。
ちょうどよく振る舞うことなんて3歳4歳じゃ無理ですよね。
できる子もいるとは思いますが、
子供ってこんなものじゃないの?と思います。今の時代はお行儀よくちょうどよく振る舞のが良しとされているのがよくわかります😭- 8月29日
はじめてのママリ
バケツの水に手を…は、一緒に遊ぼうー!ってなると思います。
でも自分で積んだ積み木に乗られたら嫌がると思います。
いっしょにやろうっていうワンクッションがあってほしいですよね。
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね!
私もはっきり意思が伝えられて偉いと思うのですが…
周りにはっきりと意思を伝える子がいなくて、息子はどうなんだろうと心配になりました。