※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの発達について心配で、療育の必要性について相談しましたが、心理司の先生から特に必要なしとの結論。しかし、会話や指示に課題があり、将来のサポートに不安を感じています。病院を受診するべきか悩んでいます。

子どもの発達が心配でたまりません。
先日発達相談に行きました。心理司の先生が私からの聞き取りと、幼稚園の先生からの聞き取りで特に療育は必要なしとなりました。
私としては心理司の先生かは知りませんが、子どもと実際に会って、何か簡単な検査でもしてそれから療育やなにか教室に通うかの判断をするのかと思っていたのでその場でパニックになってしまいました。とりあえず心理司の先生に幼稚園での子どもの様子を見てほしいとお願いしました。

相談内容は簡単に言うと会話が年齢に見合ってない感じがするのと、全体指示が一度で聞き取れない事がある等です。
心理司の方からは、物事等に対する想像の力が弱いのかもと言われました。

保育参観の時や運動会では特に乱れたりもしなくて、先生の話も聞いて動けていました。
しかし、YouTubeのあっちゃんファミリーのものを見ているとあっちゃんの成長過程で幼稚園では傾向は見られない様子で、小学生になってから現れてきたのを知りました。それを見ていて、私自身もしそうなった場合サポートできるのか、小さいうちから何かできないのか色々焦ってしまい、心理司の先生の話もだんだんどうしたらよいのかわからなくなってきました。

もう個人的に病院を探すしかないでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

何となく頼りない心理士さんですね💦
せめて聞き取りだけでなく、もう少し様子を見て欲しいですね…とは言え、心理士さんも沢山いるので色んな考え方の人がいるんでしょうね。


取り敢えず児童精神科とかに行ってみても良いかもしれないですよ😊
うちも自治体の療育相談と病院は別なので、自分で動いちゃった方が早いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい…。私と幼稚園の先生だけの話だけ?と驚きました…。療育も必要ないし、次は年長になった時にまた聞き取りみたいな感じでしたので、一度幼稚園に行ってほしい事を伝えました。
    今度こちらからどんどん言っていきたいと思いました。つい受け身で相談に行ってしまったので…。
    児童精神科という科があるんですね。

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際目の前にしてみないと絶対分からないですよね😂
    うちにも療育行ってる子がいますが、それでも「先生のお話と、私の前では様子が違いますね」なんて言って戸惑ってたりしますもん笑。


    児童精神科に行くと先生によってはサクサク発達検査とかしてもらえますよ😊
    ただ、地域によっては予約取るの大変かもです💦
    うちも3ヶ月くらいは待ちました🙈

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に見てもらわないとですよね…。話だけでとは…。
    近くに病院があるのですが、紹介状がないとダメみたいで…。児童精神科てなかなか近くにはないんですね😭

    • 8月29日
バナナ🔰

発達相談は市の相談とかですか?園に来られる心理士さんとですかね?
発達相談はあくまでも“相談”なのでそこで検査や診断をすることはないと思います😊
療育に行くにしても病院で診断書なり意見書がないと行けないですし(受給者証の申請の為)、それが出来るのは医師だけです😊
なので個人的に児童精神科や発達外来を受診するしかないですね😄
療育に行くか行かないかを決めるのは親が決めていいんですよ!心理士さんが決めることではないんです😊

病院でも基本は面談です!
家庭と園での様子の聞き取り+子供が遊んでる様子や子供に質問したり簡単なテストをする病院もあります😊
それを踏まえて検査が必要であれば検査、必要なければ様子見という判断になります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住んでる地域に発達相談の所があり、心理士さんが対応してくれるんです。
    全く無知でした。療育にも診断書が必要なのですね…。
    病院でも面談なのですね。実際に子どもに会って少しでも様子を知って欲しかったので話だけで少しびっくりして…。
    幼稚園の先生や心理士の方に心配ない的に言われてもやはり不安なので、検査など受けれないか聞いてみます…。それでもダメなら個人的に外来探してみます。主人も心配ないと言っていて私だけちょっとおかしいのかなぁと感じたりしてどうしたらよいのかわからなくて…。

    • 8月29日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    診断がつけば診断書ですが、ハッキリとは診断がつかない場合は意見書になると思います😊
    面談には子供も同席しますよ😄ただ場所見知りや人見知りしていつも通りとはいかない子もいるので親や園での様子は診断をする上で大事な情報になります!
    園での様子をわざわざ見に行くことはしません😊
    検査を受けれるかどうかは面談次第ですね😄
    今はハッキリしなくても年齢とともにハッキリと特性が出てくる子もいればだんだん落ち着いてくる子もいます😊
    先生によっても見解が違うのでちゃんと病院で診てもらってもいいと思います!
    面談、検査共にすぐには受けられないと思うので行動は早い方がいいですよ😄
    不安は少しでもない方がいいですよね😌

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達外来などは診断書なくても希望すれば予約はできるのでしょうか…
    幼稚園の先生から年中の秋はぐっと成長すると聞きました。本当なのかはわからないのですが…。
    面談も診断もすぐにはできないですよね…。今から探さないとですね…。てっきり自治体の面談で希望すれば病院と連携をとって頂けるのかと思ってました。

    • 8月29日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    診断書は発達外来などで検査してからもらえるものですよ😊
    発達外来は個人で予約して通院する形になります😊
    うちの市は市のホームページで探すと小児発達外来をやってる病院が出てきます!
    うちは元々1.6検診で言葉の遅さを指摘されて小児科で発育を1年半程診てもらってましたが園からの指摘もあり3歳で療育センターに紹介状を書いてもらいました😄
    療育センターを予約して面談まで4ヶ月、面談してから検査までは3ヶ月かかりました💦
    個人病院でもそこの先生じゃなくて外部から心理士の先生を呼んで検査する病院、検査は他の病院にしてもらう病院など様々です!
    どちらにしても時間はかかりますね💦

    • 8月29日