※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
子育て・グッズ

言語の遅れ…?2歳5ヶ月の娘は元々言語の発達がゆっくりで2歳になって2語…

言語の遅れ…?
2歳5ヶ月の娘は元々言語の発達がゆっくりで2歳になって2語文少し出るようになり
今は「かっか(ママのこと)トイレ いく」など3語文も話すようになり 発語が爆発して安心していました(ずっと喋ってる)
ただ、単語単語が不明瞭なことが多く 歌の「ひげじいさん」は「トントントン んーんーんー」って感じでほとんど言えてません
さ行 た行等は元々言いにくい言葉ではありますし
親としたらだいたい何を指しているかは分かります
それでも別の2つのものなのに 一緒の言葉に聞こえたりも良くします
言語聴覚士のいる療育に通わせるべきか悩んでいます
大丈夫だろうと様子をみてきましたが、本当に大丈夫なのか不安になることが多いです
また、のどちんこが産まれた頃から2つに別れているのですが、これは発語のしにくさに関係するのでしょうか…?

コメント