※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

排尿間隔が短い場合、トイレトレーニングはまだ早いでしょうか。2歳5ヶ月で、排尿の予告はなく、トイレに連れて行くとおしっこはしますが、間隔が1時間も持たない状態です。排尿間隔を長くするにはどうすれば良いでしょうか。

排尿間隔が短い場合、トイトレはまだ先がいいでしょうか?

2歳5ヶ月です。排尿の予告はなし、トイレに誘導したらおしっこはします。ただ排尿間隔がめちゃくちゃ短くて、2時間どころか1時間後でもオムツが濡れてます。

排尿間隔を長くするには待つしかないですよね、、?
トイレに慣らすために定期的に連れて行ってはいますが、一向に長くなりません…

コメント

姉妹のまま

長女はパンツを履かせて漏らすトイトレをしていくうちに間隔があいてきました!
最初はひどい時は20分とかで漏らしていました💦
ただ次女は上の子の用事などで私に余裕がないので、まだトイトレ殆どしていませんが…

  • ままり

    ままり

    確かに、濡らして不快感を感じさせるといいと聞きます!
    我が家も時々トイレに誘導するくらいで全然です…下の子が落ち着いてきたらやってみようと思います!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

うちの次女も2歳半頃は排尿感間隔が短くてら30分後にはオムツ濡れてるって感じでした💦
3歳少し前には間隔が1時間半くらいに伸びたので、そこから本格的に始めました😃

  • ままり

    ままり

    やっぱり年齢が上がると間隔が伸びてくるんですね!様子を見ながらもう少し伸びてから本格的に始めてみようと思います!

    • 6月10日