※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達についての悩みを抱える女性が、自己嫌悪や家族からのプレッシャーに苦しんでいます。周囲の理解が得られず、孤立感を感じています。どうすればいいかわからず、助けを求めています。

発達を心配する=子供の個性を認めてない、みんなと一緒で安心したいだけ
というふうに実母に言われます…
だんだんそうなのかな?と自己嫌悪に陥ります

うちは明らかに発達グレーなんですけど(グレーというのは、まだ検査してなくてはっきりしないのでそう表現させてください)
それを言うと必ず「日本はみんな一緒じゃなきゃいけない教育だからいけないんだ」という話になります。
それは同意なんですけど、私がしたいのはそう言う話じゃない…でもそういう話として受け取られてしまいます。
実際そうなのかな?発達が心配というのも、確かに他の子と比べてこれが違う、あれが違うと不安になったりしてます。
夫も息子の発達について深く考えないので私だけが幼稚園の先生や発達センターの人と療育の話したり、検査の話したりしてます。
でもそれも悪いことみたいに言われると……
先日帰省した時も、実母には「あなたはなんでもみんなと同じが良い性格だもんね」と嫌味を言われました
なんでそうなる…悲しいです
夫には聞きたくないって言われたし、発達の先生がこう話してて、息子の進路はこうした方がいいと思うと話した時は、「人の意見に左右されるな。親なんだから自分で決めないと」と私が説教される感じに。
いや、親なら自分の子供の発達の凹凸に気づけよと。
でもなにもかも、私が悪い気もしてきてしまう…

そうじゃないんだ、とは思うんですけど
頭が混乱して…
どう反論したらいいかわからなくなってきました
どなたか助けてください😢

コメント

ママリ

お母さんはそう考えるんだね
私は今しかできないことやってあげようって思う 少しでも私も子供と一緒に成長したいし個性を認めてるからこそ療育とか行ってるんだよ
って言って相談や報告しなくていいと思います
みんなと一緒って日本がなってるなら生活しやすくしてあげて何が悪いんですかね?
知らない事をプロから聞いて何が人の意見に左右されてるって認識になるんですかね?
親だから何でも知ってるわけじゃない
だからいろいろ相談や意見聞いて子供にとって何がいいか一生懸命考える
ってやってるんですよ
理解してもらえない身内より理解や知識あるプロに頼る方がいいと思います
うちもそうやってきました

  • ママリ

    ママリ

    個性を認めてるからこそ、本当にその通りです😢
    そのあとも一言一句その通りで…とても心強いきもちになりました😭✨
    これからも適切な助言はプロにお願いして、身内の共感は期待しないことにします…💧

    • 8月30日
ままりん

反論の仕方じゃなくて申し訳ないのですが
私自身発達障害があります。
そのせいで小さい時からすごく生きづらかったです。
大人になってあるきっかけで発達障害だったと知り、病院に受診しました。
ママリで療育という文字を見るたびに
親が気づいて対応してくれてればあんな辛い思いしなくてよかったのかな、
その質問主さんのお子さんはお母さんがよく見てくれるママで羨ましいな。と、毎回思ってしまいます。

発達障害を知り、特性を理解してから
ぐっと生きやすく、対応しやすくなりました。

お母様のいうことなんて気にしないでほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、読んでいて涙が出そうになりました🥲
    特性から目を逸らさずしっかり理解すること、そして難しいところを手助けすることは生きていく上で絶対に必要ですよね。
    なんだか思考がスッキリした気持ちです。
    ありがとうございました!

    • 8月30日
  • ままりん

    ままりん

    ちなみに、母は私が他と違うことは気づいてたそうなのですが
    父に相談したところ
    普通だ、個性だ、と何も対応することなく
    私が出来上がったみたいです😥

    発達障害に自分で気づく前の辛かった私から代わりに言わせてください💦
    気づいてくれて、よく見てくれて、勇気がいることなのに行動しようとしてくれてありがとうございます😭

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなってしまってごめんなさい💦
    返信、読んでやっぱり大泣きしてしまいました😂
    たまに、自分のやってることは子供を決めつけて苦しめてるのでは?と思ってしまうんですけど、しっかり事実を受け止め、専門家の知識を仰いで、やるべきことをやるのは正しいんだと心強い気持ちになりました。
    こちらこそ、ありがとうございました😭

    • 9月5日
ツー

本人が将来困らず、日本の一般社会に馴染めそうならそれは「個性」って言っても良いと思いますが、そうでないのなら、療育とかで困りごとを軽くするお手伝いをしてあげるのが親として出来る事だと思います🤔

実母さんの日本がどうのこうの〜は、日本の性質を変えれる自信があるのなら良いですが、実際問題文句言ってても無駄ですよね😂
なので、ママリさんは間違ってないと思います🙆

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、そんなにすぐに社会は変わらないし…
    私もみんなと同じことをしろ!と言いたいわけじゃなくて、馴染めないかもしれないことを不安に思っているという話がしたいだけなんですけど…。
    惑わされず、自分と子供を信じてやるべきことやります🥲

    • 8月30日
はるな

うちも長男がグレーです。
検査に行きましたがふざけて出来なかったので正確な診断は出ていません。

そもそも論点が違うのでお母さんとは分かり合えないんじゃないですかね😅

別に個性を認めるうんぬんじゃなくて、これから子供が過ごす社会で少しでも過ごしやすく周りとの関わりを持つように幼稚園や小学校や小児科医などと連携をとりつつどうしていくか考えないといけないですよね。
旦那さんは逃げてるだけに思いました。親だからこそいろんな専門知識のある方と話して悩んでるのに。

  • ママリ

    ママリ

    論点がいつも初手から食い違うので、なんでだろうと歯痒いです。これまで、何も言わなくても母とは分かり合えていたので悲しくて…
    孫溺愛してるので、発達の不安が…とかいう話を聞きたくないのもあると思います。夫が逃げてるのもまさにその通りです。(薄々気づいてるみたいで、紆余曲折経て幼稚園に入園できることになった時、うちの子は普通ってことでいい?と聞かれました)

    これからも、専門の方にアドバイスをあおぎつつ、やるべきことをやっていこうと思います🥲

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

うちも次男が同じ感じです。
うちは発達外来を受診して発達検査や、主治医の先生から自閉症発達障害ありそうだねと言われていても義母には普通よ。そうやって心配するなら主人と団欒するより絵本読んであげなさいよ。とか言われました。
もうそんな話しないでとも言われました。

私もわかってほしい!と思っていましたが、別に反論しなくてもわかってもらえなくてもいいやって思うようにしました。
そして、高島大さんの言葉で

あなたが良かれと思ってした全ての判断に間違いは何一つない。
あなたは親として誰よりも我が子を思い悩み苦しんで良かれと思ってした選択に間違いなんてあるはずがない
自信を持って堂々としていたらいい

っていう言葉でハッとしました。
私は次男を誰よりも思い、誰よりも近いところで見てきて誰よりも次男に素敵な人生を送ってほしいと願ってますし行動してます。
だから、わかってもらえなくてもいいって思えるようになりました。

  • ママリ

    ママリ

    わかってもらおうとすると、本当に悲しくて辛い思いをしますよね🥲今まではわかってくれたので、今回も一言で伝わると思ったらぜんぜんで…

    力強くて素敵な言葉です😭
    堂々と、自分のすべきことをしようと思えました。
    そしてすべきことをやっていれば、無駄に不安にならなくてもいいのかなとも思いました。私は夫や親に、やってることは正しいよと言ってもらいたかったのかも…
    でもその言葉で肯定してもらえた気がします。
    ありがとうございました🥲

    • 8月30日
チョコ

お母さんなりに、他と比べて一喜一憂しても仕方ないんだから、その子自身を見てあげようよっていうアドバイス?みたいなものなのかなって感じました。
もちろん、比べてしまったり心配する気持ちはわかりますけどね!
でもあまり考えすぎたら、ストレスになって子供に良くないなって思ってるのかもしれないです。

  • ママリ

    ママリ

    大まかにはそういうことなんだと思います🥲
    でも、私は息子自身のこと見てないわけじゃない、誰より見てるからこその不安なんだってことをわかってもらえなくて。
    比べて、比べた上で息子のことを理解してるつもりで、だからこそこれからのことに心配事も出て来るのですが…
    考え過ぎたらストレスになるのも百も承知なんです、だから人に話して共有したかったのですが…
    やはりなかなか難しいですね🥲

    • 8月30日
  • チョコ

    チョコ


    ママリさん的にはもちろんそういう気持ちなのわかってます🥺
    あくまでも、お母さんもお母さんなりに息子くんのことを考えてるんだろうなって思っただけで、私個人としてはママリさんの気持ちすごく共感しますよ😌

    • 8月30日