※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ただの私の吐き出しです!中学生のころのつらかった話。ときどき思い出し…

ただの私の吐き出しです!中学生のころのつらかった話。
ときどき思い出してしまうことなのですが、また思い出してしまって、涙が止まらなくなってしまったので、落ち着くために、吐き出すために、メモしたものです。供養させてください。
中学生の自分に戻っての文章になるので、お父さん、お母さん呼びで許してください。

中学生の時の話です。

お父さんは単身赴任。
お母さんがアルコール依存症になった。

昼間もお酒飲んでて、でも止められなくて、車も運転してて、ときには曲がる道がないのにウインカーを出したりして、さすがに私が焦って注意したこともあった。

隠れてお酒を飲んでることを知ってから、私の日課はお母さんがいないうちにキッチンのお酒を探すことだった。ないといいなと思っていても、見つけてしまう。戸棚の中に隠してあったり、飲みかけだったり。
あるとき、あまりに悲しすぎてその缶に包丁を刺して、わかるようにシンクに置いといたこともあった。それでお母さんが反省してやめてくれたらいいなと思って。意味なかったけど。
学校から帰ってきたらお母さんが無言のまま新聞をハサミで切っていたこともあった。ホラー映画かと思ったくらい怖かった。

お父さんは週末に帰ってきていた。
お酒のことでお父さんがめちゃくちゃ怒って、あるとき大喧嘩になった。お母さんをトイレに連れて行って仰向けにして顔にビールをかけて、「これで満足なんだろ!?」って言ったり、お母さんの首を紐で締めたりした。
お母さんが見た事のない鬼みたいな形相で「や゛め゛ろ゛……!!」って言いながらその紐を抑えていた。
兄弟3人で泣きながら止めた。
離婚するって言い出して、どっちについて行くか話し合いにもなった。4つ上の兄、8つ上の姉は父について行くと言った。
私は母を1人にしたら母が死んでしまうかもしれないと思って、それが怖くて母について行くと言った。みんな驚いていた。
でもそれがきっかけだったのか、離婚の話はなくなった。

お母さんはその後、病院に入院した。
いまはお酒を飲まなくなった。

その日以来、直接喧嘩したところは見ていない。

思い出したくなくて蓋をしてるけど、あるとき急に抑えきれなくなって思い出してしまう。
思い出すと心臓がドキドキして、涙が出て、叫びたくなる。
怖かった。本当に怖かったんだ。

でも、これを話したのは後にも先にも夫だけ。

当時は誰かに話したことはないし、学校にも普通に行って、普通に生活していた。誰かに哀れまれたくなかったし、弱音なんて吐くべきではないものだとおもってた。誰だってつらい思いを隠して明るく振舞っているものだと思ってたから、自分は不幸だって表に出すのはかっこ悪いことだと思ってた。
でも、結局いま33歳になってもまだ思い出してしまうくらい昇華できてなくて、このまま人生にずっとついてまわるのかなと思うと、あのときに吐き出していたら何か変わったのかもしれないとも思う。


……と、思い出すままに書いてしまいました。
もし読んでくださった方がいたら、こんなどうしようもない文章を読んでくださりありがとうございました。

これからもこのときどき思い出すつらさとともに生きていくしかないと諦めてはいます。
これよりつらい思いをしている方だっていっぱいいるはずなので、この程度で弱音を吐くわけにはいかないと思っています。
不幸は比べるものではないとは思うのですが、そう思うことで自分を奮い立たせている部分もありますので、お許しください。

何を言いたいのか、とりとめのない文章になってしまってすみません。

コメント

ゆーか。

大変でしたね💦
皆、外では普通の顔してるけど
家ではメチャクチャな家庭
持ってる人いっぱいいてると
思いますよ!
私もその内の1人ですから。

皆、何かはあります。
でもね…
生きていかなきゃなんです🥲

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    私も普通の顔をして生きてきましたし、これからもそうするつもりです。
    みんながんばってますよね。

    • 4時間前
  • ゆーか。

    ゆーか。

    私の場合逆で父がアルコール中毒で
    大変な目にあいました。
    包丁を向けた事もありました。
    でも、
    なんだかんだ私も母になり
    子供もいるし
    生きて行かなきゃダメなんです。
    人生って大変ですよね💦

    • 1時間前