
旦那が自傷行為をし、犬に対してもイライラしています。妊娠中でストレスが大きく、心配です。精神科に行かせるべきでしょうか。
旦那がイライラしたら自傷(自分の大腿部を痣ができるまで殴る)するタイプで、🐶が散歩中に言うこと聞かんかって帰ってきてから「イライラする」言うて自傷行為して、🐶がカイカイしてケージの音を立てただけでもうっさいねん!と怒鳴り困ってます。
こちらは来週から臨月突入で、妊娠中も喧嘩や🐶によって自傷行為することもあり、自分のことを大切にしてほしいのはもちろん、それを見るこちらとしてもかなりのストレスです。やめてと言っても「これしかストレス発散方法がない」と一点張り。
🐶はまだ1歳満たない子で言うこと聞かないのも当たり前やし、1歳越えても言うこと聞かない🐶なんか世の中ごまんといると思うんです。やのに🐶ごとき(失礼)にイライラして、子どもが産まれたらそんなこと言うてられへんでと伝えたら「犬と子どもは違う」と。 私としては子どもも言うこと聞かんしちょっと年齢いったら生意気なって屁理屈も垂れるぞ!人間の方が面倒臭いぞ!と思っているんですが、彼には理解してもらえません。
自分自身か物に当たるため、こちらに身体的な被害はあったことがないので(🐶は有)、子どもにも被害がないとは思いたいですが、こんな調子じゃ信用できません。
し、身体的被害がなかったとしても精神的にとってもしんどいです。イライラして何かに当たらないと気が済まないというのも理解はできますが、心配と不安が勝ちます。
どうしたらいいものか。
精神科にでも行かせた方がいいんか???
入院中の旦那と🐶の2人生活も心配です。
私も🐶に対して腹立つことかなりありますがやっぱり可愛くて大好きなので心苦しいです。
- なな

らんたん
精神科で働いてました。発達障害の子が怒ると自分の手を噛んだり自分を叩いたりしてました。
精神科受診した方がいいと思います。

MA
正直、犬にその調子なら子供に対してもイライラしてしまうんじゃないかと思います😭そしてイライラすることは子供の方が絶対多いと思います。
正直、怖いですよね…抑えられない感情ということだし、いつその自傷が他害になるかも分からないし…
私も精神科行って欲しいと思ってしまいます。
発達関係もあるかもしれないけど、感情コントロールの方かもしれないし…すぐ解決することではないんだろうけど、生まれるまでに少しずつ改善、2.3歳までには完治してほしい…💦💦💦

はじめてのママリ🔰
子供は犬の比じゃないです。
子供が物心ついたときにパパが自分のことを殴っていたら怖いと思いますし、もしかしたら真似してしまうかもしれません。
早めに精神科受診して改善してほしいと思います。

ママ
犬2匹います。犬ももちろん大変ですが、他の方も仰っていますが、子どもは犬の比にならないほど大変です。
主人は小さい頃から犬に囲まれて過ごし、結婚後も犬2匹飼い、犬がいない生活をしたことがない人です。そんな犬に慣れている人で、元々おおらかな生活な人ですら、子どもにイライラはめちゃくちゃしますよ。
自傷行為は精神科です。受診を強くお勧めします。お子さんに矛先が向かわないか心配です。
-
ママ
おおらかな生活→おおらかな性格
- 7時間前

なな
皆様ご回答ありがとうございます!
ほんまに子どもは🐶の比じゃないですよね、、子どもが物心ついた頃に目の前で自傷行為してる親なんていたら子どもがガチガチの精神疾患やら発達患ってしまうんちゃうかとも思うし、ほんまにいつ他害になることか…想像したくもない🙄
私も旦那も医療・福祉の仕事に携わっててある程度知識はあり、本人も自分の行動が異常なことは自覚してるけど精神科行った方がいいなんか言うたらそれはそれでまた自傷行為しそうで言えそうにないし、、^^;
旦那が好きで結婚したから離婚とかは考えたくないけど、子どもに手を挙げたらその時は考えないとなーとか今から考えてて嫌になります、、、🥲
コメント