
自分の人生や家族の人生がかわいそうだなと思う時ってありますか?私は時…
自分の人生や家族の人生がかわいそうだなと思う時ってありますか?
私は時々あります。
説明が難しいのですが、基本的には幸せです。
ただ、過去の恥ずかしかったことや悲しかったこと、苦しかったことをふと思い出して胸が苦しくなったり、実両親や主人に対しても似たような感覚になる時があります。
主に人付き合いが苦手なところに対してかもしれません。
類は友を呼ぶなのか、実両親、義両親、主人などが私も含めてなんですがひどく人望がなく😂
昔から友達も少なければ(タイプはそれぞれ違うので嫌われる理由も違いますが)、新しい付き合いも維持することが難しいんです。
また、特段趣味もなく毎日が充実していない、きらきらしていない人生に切なくなります。
これは普通のことなのでしょうか?
みんな普通はそんな気持ちにはならないのでしょうか。
- はじめてのママリさん(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
私もなります。
特に母に対して、父の暴力や暴言に苦労してきたのに、遺産も使い果たされて、私もお金持ちでは無いので楽をさせてあげられずにいます。
私も全然キラキラした生活でもなく、裕福な生活も出来ずに人生が終わりそうです。
だけど、苦しい事や悲しい体験って悪いことばかりではなくて、それを体験したからこそ人の痛みや、小さな幸せに気が付けるのかなって思っています😊
まだまだ残りの人生先は長いので、小さくても幸せが沢山訪れる事を期待して前向きに考えていければ良いなって思っています😊

はじめてのママリ🔰
他人や家族に対しては思わないですが、自分の幼少期〜若い頃は可哀想だったなと思う時はあります。
過干渉、暴言暴力、家庭内不和、結婚や交際相手にも理不尽な条件をつけられて何度も絶縁を考えながら生きてます。
楽しい、幸せと思うことが子供の頃から少ないです。
この前かに「お母さんが子供の時に一番楽しかった思い出は?」と聞かれて、本当になんにも思い浮かばなくて焦りました💦
-
はじめてのママリさん
上の方もそうですが、もしかしてこの感情は幼少期の家庭環境からくるのでしょうか。
私も過干渉、暴言暴力、家庭内不和に苦しみました。
そして、本当に楽しかった思い出ってないですよね。
また、「おふくろの味って何?」と母に聞かれますが、覚えてないし今でも食べたい手作り料理なんて何一つないです。その日をやり過ごすのに精一杯で😂
ありがとうございます😊- 2時間前
はじめてのママリさん
ありがとうございます。
それは苦しくなりますね。うちも似たようなもので、母がヒステリックで毒親気質なので父がかわいそうな立場です。
本当にそうですね。昔辛かった分今がすごく幸せだと感じられます。
悪いことばかりではないですよね。
ありがとうございます😊