※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

子どもたちの手を繋いでいる姿を撮影したことについて、親に不信感を与えるか心配しています。謝るべきか悩んでいますが、夫は必要ないと言っています。どう思いますか。

批判的なコメントはごめんなさい🙏🏼

先日、下校の時に迎えに行った時、
我が子とその友達が手を繋いで歩いていたので邪魔しないよう後ろから歩くね♫と言ってふたりを見守っていたのですがそのふたりの手を繋ぐ姿がとっても可愛くて思わず後ろ姿をパシャリ。
SNSに載せるつもりはなくてカメラロールでたまに見返す想い出の感覚です。

そしたらお友達の子が気づいて「あ🌟撮ってるー!」とはしゃいでいました。

もしその子がお家でその話をしたら親御さんに不信感を与えてしまうかも?
今度お会いしたら1言謝っておいたほうが良いかな?と考えていますが、夫は「必要ないよ。わざわざ話すなんてトラブルの元だよ。お子さんが話してるかどうかもわからないし」と言います。

皆さんはどうですか?

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

わざわざ言わないです💦

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます☺️
    なるほど!言わなくてもよいのかもしれないですね✨

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うち幼稚園でもそういうことよくありますが
全く気にしてませんし
逆に保護者同士でこの写真可愛いなって思ったものは送り合ったりしてます😊

お友達の保護者の方がどういう方かわからないのでなんとも言えないところですが、
もし普通にお話できそうなタイプの方なら
先日こういうことがあって可愛かったので
写真撮らせてもらったんですけど、
よかったら送りましょうか?って声掛けます😋

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😭
    私も幼稚園ではしょっちゅうでしたので私も気にしないです☺️
    でも小学校のクラスメイトの
    女の子で、ママさんとは連絡のやり取りはないけれどとても優しい感じのママさんです😃
    小学校だとなんか勝手がわからなくて😌

    • 7時間前
  • ママ

    ママ

    良かったら写真送りますねっていうのが重くなくてよいですね☺️

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校だとあんまりそういう感じでフレンドリーに関わってくれるようなこと無くなるんですかねー💦
    うちの幼稚園からは全員同じ小学校に進学するのですが
    半数以上が保育園からなので
    保育園ママはあまり保護者同士で関わりないって聞いてるので
    結構ドライなんですかね🥶

    私的には色んな人と仲良くしたいので
    あからさまに関わりたくないって雰囲気出てる人以外は普通に話していこうと思ってます🤣

    • 7時間前
  • ママ

    ママ

    そうですねぇ🤔✨
    小学校にあがると物理的に親同士が会う機会がグッと減るんですよね😃
    うちも似たような感じでした☺️
    幼稚園ママとの繋がりが結構ありました!

    同じ保育園や幼稚園のママで固まるみたいなのはあるかもしれないですね🤔

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

もし親御さんが、お会いして挨拶して少し話すような仲なら
この前、後ろ姿なんですけど写真撮らせていただいたんですが手繋いでて可愛かったので写真いりますか?とエアドロで送ります😂
LINEは交換したくないのでエアドロで!
謝られても困るので送りますかぁ〜?とか軽く言ってくれた方がいいです自分なら!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    そうか😃🌟
    よかったら送りましょうかっていうの自然ですね☺️✨
    良かったぁ😭
    なんかこのご時世デリケートだから申し訳なかったかなと気にしてしまってました😌

    • 7時間前