女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉症傾向の子供、3歳になったら診断つきますか? まだ検査とかはしてなくて療育には通っています。 発達外来にも通っていますがまだ検査してみようみたいな話はでていません。自閉傾向は初めての受診したときに言われました。 3歳が診断つく人が多いみたいでいまから話があるの…
保育園や幼稚園で早退やお休みの予定が 前々からわかってる時って あらかじめ数日前から先生に伝えていますか? 週1療育に通っていてその日の朝に 今日は◯◯時にお迎えいきますと伝えているのですが 朝伝えていても忘れている時があります😅 それに関しては全然大丈夫なのですが …
こんにちは。長くなってしまいますが、2歳7ヶ月の息子の発達について相談があります。 保育園との面談の中で、うちの息子が他の子と比較してゆっくりである、もしお母さんが困っていることがあるなら療育も検討しても良いかもしれないと、先生から言われました。 ゆっくりだとは…
小1男の子です。 先日知的グレーと言われました。 年長児巡回の時に、若干の不器用さや集団支持が難しいとのことで療育園を勧められ、先日諸々検査が終わりました。 小児科医の診断は後日ですが、STの検査で知的グレーとのことでした。 現在6歳2ヶ月ですが、5歳半くらいの知能ら…
娘が発達凸凹、言葉ゆっくり、たまに距離感がバグってます。療育には月1ですが、通っています。 先日親子遠足があり、その時にAちゃんからいや!と言われてました。何かしたという感じではなかったんですが、近づこうとしたら…って感じです。 Aちゃんは娘とプレに通っていた子で…
発達障害・自閉症児のママさん 色んな方のご意見聞きたいです🙏🏻 発達・知的障害の子が行く幼稚園に転園するかどうかで悩んでいます。 長男:発達障害(約2歳半遅れ)・自閉症👦🏻 多分知的障害もあると思います。 就学は学区の支援級を検討しています。 《満3歳~年少》 幼稚園:私立…
今2歳の子を療育に通わせてます。 お弁当持参なのですが、偏食で決まった物しか食べません。 野菜とかお肉とか食べれる物を増やしたい気持ちもありますが、全然食べれずお腹を空かせてしまってもかわいそうかなと思って、ポテトとかゼリーとかもいれるようにしているのですが、同…
週2親子療育(小集団)で週3保育園に通っています。 喘息持ちなので朝晩吸入、喘息の薬を飲んでいます。 保育園の登園が9時までなのですが、朝ごはん食べるのゆっくりなのと吸入したりで登園が9時すぎる事が多々あります。 過ぎるのがわかるので、電話して過ぎることを伝えていま…
4才の娘の発達障害についてどこに相談したらいいかとかどこに繋げたらいいかわからなくて悩んでます。 上の子の風邪をよくもらい、ほとんど児童館みたいなところには行ったことないまま、公園も全然毎日とかじゃなくて行っても1時間くらい、そんなかんじで今年の春上の子の通う…
通っている保育園が市の教育相談などされていない、加配の先生がいないという方いますか? どのように療育に繋げたか教えてほしいです。
今ちょうどSNSを見ていたら子あり専業主婦は休みが無い論争を目にしまして😂 実際1歳〜3歳のお子さんを持つ専業主婦の方休みありますか?? 私の息子はお昼寝なし、絶対外で遊びたい、1週間前まで新生児かというくらい産まれてから1度も夜通し寝たことない、療育の先生が言うく…
市の発達相談で療育やプレに行きたいと伝えましたがどちらも断られてしまいました。 園からの指摘や就学前相談を勧められているのに突き放された気持ちになりました。 一体どのレベルに達していたら行けるのでしょうか😞
子どもの療育先の先生に謝りたいです。 今年から療育に通い始めて今5ヶ月目くらいなんですが、来週個人面談があります。 私はいつも口頭での説明が下手くそで、言葉足らずだったり真意が伝わらなかったりすることが多々あります。 気を付けてはいるのですが、電話とかだと考える…
ひとりっ子かもう1人…悩んでます。 できたら当事者の方にお聞きしたいです。 子どもは自閉症児です。 漠然と子どもは2人かなあと夫婦で思っていたのですが、1歳半頃から周りと違う、大変だぞ…となり療育、診断…とここまででいっぱいで2人目なんて全く考えられませんでした。 5歳…
息子の発達外来への通院日なのですが 毎回何を相談したら良いか分からなくて 困ります😔 息子は主にコミニュケーションが課題なのですが 療育には通ってますしコミニュケーションって 少しずつ身につけていくからそんなに 大幅には変わらないし...☁️ 就学についても前に担当医の…
保育士さんや詳しい方、教えてください。 2歳で保育園に通っています。 かなり色濃く特性が出ていて自閉症かなんかあるのかなと親や(おそらく保育士も)思っています。 療育に行く方向で進めてはいます。 少し前に長めの風邪を引いてから保育園をとても嫌がるようになってしま…
数日前に放デイでハンカチを借りてきたので ジップロックに入れジップロックに「○○の先生にかしてくれてありがとうっていってかえす」ってペンで書き娘に持たせたのですが良くなかったですよね?※○○は事業所の名前 娘は学校でいつも提出物を出さないので放デイの連絡帳に提出物…
療育を受けるのに、医師の診断書が必要だそうです。 予防接種も受けないとなので、一緒にお願い出来るか聞いてみても良いですかね?
1歳2ヶ月で保育士さんに以下のことを帰り際に指摘されました。 ■呼んでも振り向かない。後に反応しているだけ →家庭ではあだ名(ひろちゃん)で呼んでいて、ちゃんと振り返ります。保育園では名前+君で呼んでいるそうです。 ■頭をゴンゴンと壁に打つときがある。 →だめだよ〜な…
ASDのお子さんをお持ちの方に相談です。 家庭の都合で、地方から関東に引っ越し予定です。 関東には知り合いや身内など居ませんし、土地勘もありませんが、諸事情で引っ越しする予定です。 今 年少で、保育園と療育を、この4月から同時スタートしたばっかりで、療育は本人に…
まだ妊娠5週目なんですが 最近2歳4ヶ月の息子の様子が少しおかしくて 以前からママベッタリはあったんですが 療育で母子分離になるとギャン泣き。 (今までは平気に遊んでました。療育先でも保育園で母子分離には慣れてるから全然大丈夫だねーなんて話してたのに…) 保育園でも…
職場の託児所と療育に通わせてるけど、職場の託児所はしっかりお昼寝してくるし、お弁当も完食してくるけど、療育は全くお昼寝してこないし、お弁当も3〜4割位しか食べてきません。 職場の託児所はお弁当完食を目指して頑張ってくれてます。 このまま療育行かせても大丈夫で…
3歳〜5歳の多動が気になって療育に通わせている方に伺いたいのですが、支援内容はどの種類?で行っていますか? 理学療法、作業療法、運動療法などです🙇♀️ これから療育施設を決めるにあたって、参考にさせていただきたいのでよろしくお願い致します🥹
年長児、発達グレーで市の療育のような親子教室に通ってます! が、やはり困り事や特性についてもっと知っておきたいので さっき改めて市の子ども支援課に連絡して、 就学前相談したいと教育委員会につなげてもらうことにしました😭 診断はまだついてないため、色々調整してもら…
3歳7ヶ月男の子です。 言葉の遅れが気になり、 5ヶ月前から療育に行きだし(小児科からの意見書のみ) 4月にこども園に入園しました。 来月発達検査をするのですが 今のところの発達の様子です。 ●トイトレほぼ完了(おしっこもうんちも「トイレ」と言い行ける) ●補助箸で食事がで…
小1女子と、年中さん男子が居て、3人目妊活中です。 年中さん男子はASDと診断されており、現在は療育週4、こども園週1で通っています!が、こども園の対応があまりにも酷いので、転園を考えています。 相談員さんに相談したところ、おすすめの保育園を紹介してくださり、見学に行…
もう今日は色々精神的に詰んでしまった‥‥。 色々完璧にやりたいと思うほどうまく行かないのが子育て。 分かっていたのに。 でも学校行きたがらなかったり、イヤイヤが激しかったりすると私の育て方のせいか‥?もっと厳しくした方がいいのかとか余計な事を考えてしまう。 ダメ…
ファミサポ初めての利用になるのですが、事前打ち合わせ票の援助の理由、道順、援助関係箇所はどう書けば良いのでしょうか? 保育園から療育への送迎をおねがしております
普通級で過ごしている一年生で、授業の内容を理解するのが ゆっくりでついていくのにギリギリかもっていうレベルの 子が通う、塾のオススメありますか?? 多動とかはなく、勉強以外は何も問題ないです。 落ちついた環境が好きな子です、 療育は年長の途中からもっと自信もって…
療育に通ってても不安です。 3歳になる前から療育に通ってます 理由は発語がママのみだけだったからです。 明日3歳児検診があり、もう療育にも通ってるしなんとなく言われることもわかってますが🥲 〇〇はできますか?とか「いいえ」まみれで、普段こんなこともできるの?とか成…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
帝王切開👶術後どのくらいまでがしんどかったですか?