女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
神奈川県大和市で療育施設を掛け持ちされている方はいらっしゃいますか? 発達グレーの3歳の子がいます。 医師からの意見書を提出し、療育施設を見学した結果、2カ所掛け持ちしたいと思いました。 しかし相談員の方からいきなりの掛け持ちは難しい、子供の負担になる等言われ困っ…
子供の発達の件で療育を考えてます。 4歳男の子年少さんで 集団行動が苦手 メリハリがつけれない 環境が変わるとブレーキをかけれない 怒られてる時目が合わない 怒られてる時笑ってしまう など…。 保育園から大分市天心堂へつぎ病院の 小児発達外来を勧められて受診予定です。…
うーん、幼稚園送ったあと映画館行って、昼ご飯挟んで三時から小児科行ったら疲れきってしまうかな… でも一時から療育の日よりマシだよな… 映画館諦めて配信されるまで待つかなぁ……体力的にはその方が楽だし出費も抑えられるけど… くやしい。丈夫になりたい。
衝動性が強く多動な子について 現在生後10ヶ月、もう少しで11ヶ月になる女の子を育てています。 すでに歩いているんですが、たまーに座って一緒に本を読んだり(これも大人しく聞くんじゃなくページを捲ろうとして何が気に入らないのか途中で叫び出します😭)しなぷしゅの動画を…
1人目で苦戦して2人目妊活を決意した方 いつもお世話になってます! 幼稚園年少の女の子のママです。 1人目の育児に苦戦したみなさん、2人目をつくろうと思ったキッカケは何ですか?私も主人も、元々漠然と子どもは2人ほしいと思っていました。しかし、1人目の育児に思い…
サポートノート グレーゾーンの息子を育てています。 保育園の先生からサポートノートというのがあると聞いたのですが、今通っている療育からは何も聞いてません。 4月から小学生なのでもうすぐ療育が終わります。療育に聞いてみたら分かりますでしょうか? これは小学校説明会…
幼稚園から療育すすめられたお子さんは、やはり何らかの診断がつきましたか? 様子見でとか特に問題ないよと言われた人もいますか?
療育について。 計画相談員さんと面談されたことある方 何時間くらいかかりました?? 面談のときに計画書を作りましたか?
2歳半の娘の発語がかなり少なく、パパ、ママ、アンパンマン、ねんね、ヤダしか言いません。あとキラキラ星と、トントンアンパンマンをなんとなーく宇宙語で歌うくらいです。 保育園の面談では、発語はもちろん、お話しを聞かない、ずっとうろちょろしてると言われましまた。今年…
次男、会話のやり取りがまだ上手くできません。 ちなみに、言葉の発達のゆっくりさがあり、一歳半検診でひっかかり、療育に通っています(再投稿させていただきました)。 現在は語彙も増え、2.3語文を話しています。 👩餃子とハンバーグどっちが良い? 👶どっち! どっち?ていう質…
【療育(1対1)】 週一回個人療育に通っているのですが、娘が1人の先生をすごく嫌がります。 2〜3人の先生が毎週交代で担当してくれています。 毎回フィードバックを15分程度行ってくれる中で親からすると、真面目で一生懸命な良い印象を受けるのですが娘からすると怖いのだそうで…
発達グレーの5歳、毎朝イライラしてしまいます。。。 3歳から成長してないとか思ってしまったり、、、 毎朝服を着替えて、玄関では靴下を履いて靴を履いて上着を着て…みたいなルーティンが 全く身につかないですし 「ママ〇〇してくるから、その間に靴下履いててね!」とか…
子どもの発達について悩んでいます。 下の子(2歳1ヶ月)ですが気になることは、 ・外で手がほとんど繋げない。繋ごうとするとその場に座り込んだり、反りくりかえって泣いたりする。とにかく自分の行きたい方へ行きたくて堪らない。 ・エスカレーターや階段を見つけると一目散に…
療育について。 療育に通う場所って 親子で決めていいんですよね?😅 園から指摘→市営の発達相談センターの方が園に来て発達相談を受ける→療育を勧められるて感じです。 園が市と連携しているからって絶対そこに行かないといけないとかってないんですよね?😭 そういうのって園側と…
上の子の育児がつらいです。 小さい頃からずっと育児が大変でした。 でも大変じゃない育児なんてないと思っていたし、1人目で運動や言葉などの発達だけは早かったので、こんなもんかなと思っていました。 でも4歳になり周りと差がどんどん開いてきて、ああうちの子は大変な子なん…
3歳4か月の娘、保育園(特に園長から)「絶対に発達障害だ」と言われ続け1年。 保育園からの要請で加配も付けたし、療育も通っている。 ただ、3回発達検査受けて全て異常なし。。 手のかかる子だから、保育園に迷惑かけてる事は重々承知なので、保育園から打診された事は全て…
息子に発達障害の可能性があり、療育を探しています。 療育へ通う際、受給者証が必要となりますが、受給者証を貰うまでにはまだ時間がかかりそうです。 都内もしくは都内近郊で、受給者証なしで通える療育を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
吹田市のバンビ親子教室行ってたって方いますか? 最後って成長してもう大丈夫って 卒業しましたか? 療育やコアラやパンダの教室に行くなど どのように決まるのかなって思って 自分でまだ不安なのでどれかに通いたいって 言うのか 向こうから療育などをすすめられたりするのか …
学童の先生への対応について相談させてください。 上の子(小2の息子)が通っている学童へ夫が迎えにいった際のことです。 普段は私が送り迎えをしているのですが、今日は久しぶりに夫が早上がりで子供たち迎えにいってくれた時に 「失礼ですけれど、虐待はされてないですよね?」…
子どもちゃん 療育手帳あるからディズニー楽だよね〜 一緒に行かない?って言われた。 ディズニー行ったことないからなんで楽なのか分かんなくて、 ディズニーなんて難易度高いの行かないよ〜と返したけど、後で調べたら障害者のパスがあるのね… あぁー…これのために誘われた…
年少の息子が先生から療育をすすめられました。 気になる点は、初めての事に警戒してやらない サッカーの時にずっと砂を蹴ったり触ったり 相撲やプールを嫌がってやらない お友達がやめてと言ってるのにやめない 癇癪起こすと、なかなか切り替えが難しい 先生はコミュニケーショ…
一時保育とファミサポだとぶっちゃけどっちが安心とかありますかね?😅 子供週1療育に通うことになり、2時間程ですが 兄弟は同伴NGなので一時保育かファミサポ、タイミング合えば家族に見てもらいます。 一時保育は息子が通ってる園で一時預かりされていて、娘も毎日一緒に行くの…
お子さんを保育園に通わせていた、または、通わせている方へ質問です。 子どもは1歳10ヶ月女児です。 4月生まれで、クラスでは月齢が進んでいる方です。今日、懇談会で先生が保育中の様子を教えてくださったのですが、同じクラスの他の子は二語文、三語分が出ていること子のエ…
滋賀県の方で療育に通われてる方いらっしゃいますか?
療育?放課後デイ? 周りに何人か利用してるお友達いますが、どこに障害があるのかわからないくらい普通の元気な子たちばかりです。どういった基準で利用できるんでしょうか?どこで相談して診断してもらうんですか?
自閉症の息子がおり週2で療育に通っています。 行きたくないと言います。 やりたくない活動があることや、送り迎えが私ではない為です。 でも行ってしまえば楽しかったと言って帰ってきます。 その後の行き渋りは変わらずあります。 来年小学生になるにあたり放デイを週1で検討し…
うちの子発達ひっかかって療育行ってるんだ、とか支援級なんだ、と言われた時って、なんて返すのが良いのでしょうか…?? まわりに何人かそういう方がいて、これまでは そんなふうに見えないのにびっくり!(※本当に見えない) というふうに返していたことが多いのですが、マ…
4歳になったばかりの娘がいます。 言葉の遅れで2歳から療育に通い、今は幼稚園と併用しています。 娘は療育を始めて、幼稚園に通い出したら言葉もたくさん出てきて成長を感じていますがまだ不明瞭な言葉だったり、このことなんだろうけど説明会が下手で伝わらなかったりします。 …
発達グレー疑いで年少から療育通い中 感覚にやや敏感さはあるものの、発達検査は言語遅れなしで園での集団生活も問題なしであることから週2→週1に減らされます。 現在シンママで将来のことも少しずつ考えていこうとしている彼がいます。 しかし車で2時間と離れているため、もし…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…