女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【療育園のみ通うことについて】 療育園について 軽度知的障害またはグレー診断のお子さんで保育園、幼稚園には通わず、療育園のみで小学校入学前まで通ったというお子さんはいらっしゃいますか? 今うちの子供は保育園に通っているのですがあまりにも周りのお友達との差があり…
【療育の効果とメリットについて】 療育に関する質問です。 批判はご遠慮ください、、 発語が全くなく、6月から療育に通わせています。 その時は2歳3ヶ月でした。(2歳4ヶ月になる月) プレ幼稚園も4月から通っています。 今普通に話せますし、意思疎通もだいぶ出来るようにな…
【療育施設の変更を考えていますが、利用開始から1年経っていないので変えることはできるのでしょうか?について】 療育施設を変えようか迷っている件。 2人育児ワンオペ、実家に頼れない環境で子育て中です。 今年2月から長女が市の育児相談で勧められた療育施設を利用していま…
【1歳半検診で指さしできないことについて】 もうすぐ1歳半検診ですが 指さしができません。。 生活の中で指を指すことはありますが 「りんごどれ?」などの質問では指さしできず。。 質問の意味も分かっているのかいないのか😢 「〇〇持ってきて」等は理解して 持ってきてくれま…
【2歳児の癇癪と多動による外出の制限について】 末っ子の2歳児が酷い癇癪、多動です。 検診でも引っかかり、すでに療育に通うことになっています。 可哀想なのは3人の上の子供達です。 夫は医療従事者でこの三連休も仕事です。 私1人で末っ子含む4人を連れて外出はとてもで…
【3歳半の男の子の発達について】 3歳半の男の子。発達はゆっくり加配つきてます。 この前運動会があって1人だけ、目立った行動や、あちこちいったり、ダンスも踊らないのかなとあまり期待してなかったのですが、皆んなと同じ様に踊ったり走ったりきちんと集団行動できてて感動…
軽度知的障害の子の園選びについて 我が子には軽度知的障害があります。 発達障害も診てもらいましたが、今のところ確定診断はありませんでした。 プレからのびのび園に通っており、年中の今、やはり周りの子と比べ出来ないことが目立ってきました。 普段から加配の先生はつい…
【発達障害児のための体育教室について】 発達障害児を対象とした体育教室をご存知の方いらっしゃいませんか? 佐賀県在住です。 普段は療育には通っております。運動療育特化の施設ではありません。 園での一般的な体育教室にも通っているのですが、やはり伸び悩んでいると言う…
【発達障害の新1年生の集団登校と帰宅について】 発達障害の新1年生についてなのですが発達障害のお子さんをお持ちの方、わたしの地域では集団登校があるのですがそれにちゃんと入って帰宅できるのかもしくは帰宅時間が合わなくてなど最悪のケースで1人で帰宅とかなった場合を考…
【装具をはめて園生活を送っている娘の就学前健診についての不安と配慮の必要性について】 就学前健診がもうすぐあります。 足首に装具をはめて園生活を送ってます。 発達検査をしてその結果を診察で聞きに行った際に、軽度の知的障害と最近言われました。 療育手帳の案内の紙…
【6歳の娘の学校選びについて】 6歳の娘は、足首に装具をはめて園生活をしています。 診断名も治療法もなく、あらゆる検査を園に入る前からしてきましたが、どれも該当するには低い結果でした。 手帳も持っていません。 元々知的の方も遅れがありましたが、就学前にと思って発…
教えてください! 園で療育勧められた場合どういう流れになりますか? また、場面寡黙症のお子さんがいらっしゃる方いますか? 先週5歳の長男が自己主張が出来ないという事で療育に行った方が良いかもと言われました。 お迎えに行くと喋るし、家でも喋ります。 多くのお友達から…
【「寝かしつけでパパがいい」と言われることについて】 同じような経験をされた方いらっしゃいませんか? 第一子の2歳8ヶ月の娘を育てています。ここ数日寝かしつけの時間になると「パパがいい」と言って泣きます。今日は一番酷く寝室から出る羽目になりました。今まで特別パ…
知的障がいがない自閉スペクトラムと診断されましたが、医師から軽度とかそういった度合いは何も言われませんでした。 療育を受けるように言われました。 改めて度合いを先生に聞いたほうがいいでしょうか? 親からみれば軽度です。
札幌市豊平区 次男(今は小規模保育園)が言葉の遅れと落ち着きのなさから療育に通っており、来年度は兄の幼稚園通わせるか〜と思ってたら幼稚園から受け入れは厳しいと言われてしまいました😭(落ち着きのなさから) 来年度どうしよう‥状態で、今はなかのしま幼稚園に問い合わせて見…
4歳半 年中です。 言葉の遅れ、落ち着きがなく多動、切り替えが苦手です。 集団移動、じっとしていられません。 園庭などの外で先生が話したり、指示をしている時も砂いじりなどしてしまい、どこかにフラーと行ってしまったり、わざと脱走したり、、、。 負けず嫌い、完璧主義…
【子供の療育のためにパートになったことで収入が減り、生活が厳しくなってしまいました。励ましてほしいです】 愚痴吐きです。 子供を療育に通わせるため、正社員からパートになりました。送迎はありますが、お迎えは療育先まで行かないといけないのでパートにならざるを得な…
来年度の保育園申込みについて質問します。 現在、こども園に4月から通っています(2歳児クラス) 3歳になった頃、自閉症と軽度知的障害と診断されました。 集団行動が難しいようです。こだわり、癇癪あり。言葉は遅いですが、最近3語文が少しずつ出るようになりました。 療育に…
【保育園での子供の行動について】 なんだかモヤモヤします。 3ヶ月前から保育園に通い始めた3歳児の親です。先日初めて保育園の面談を受けたのですが、入園当初少し落ち着きがなかったり、することが気になります。という話はしていて、3ヶ月たった今もそういったことがおうち…
お子さんが療育されてる方 ABA療育されてる方いますか?どんな感じか教えてください。 つみきの会の資料取り寄せるか迷ってます。
1歳半以降に補聴器を始めた方いますか? 息子が軽度~中等度難聴で補聴器の練習中です。 1ヶ月半経ちますが嫌がってなかなかつけられず、また口に入れたり引っ張ったりしてしまうため補聴器を付けている時は目が離せないです🥲 仕事もしておりなかなか練習に付き合ってあげられず…
【自閉症の娘の登園拒否について悩んでいます】 登園拒否で幼稚園に行けなくなりました…自閉症で繊細すぎる年中の娘です。 これからどうしたらいいんでしょうか… すごい長文になります。 私自身、かなり病んでます。 私が最低な母親である事も分かっています。 厳しいご意見は…
【特別児童扶養手当の申請と療育手帳の診断について】 特別児童扶養手当について質問です。 先月、子供が知的中度とわかりました。 (児相で診断受けました) 特別児童扶養手当がもらえるとの事ですが、、、 また病院で診断を受けてと言われましたが、また発達検査するという…
【療育に通っている子の過ごしやすい園はどちらでしょうかについて】 言葉が遅かったのと衝動性があることで療育に2歳半から通っています。両方療育に通ってる子が多いそうで通っていること自体で来年からの入園を断られず願書も頂きました。 幼稚園2か所で悩んでいるのですが…
年長で言葉の訓練(療育)に通ってる方いますか?💦 どんなことをしていますか?🤔
【2歳児の行き渋りと先生への対応について】 2歳児クラス、かなり繊細な娘の行き渋りと 親としての対応のアドバイスお願いします。 今までほとんど行き渋りはなく 行かないと言っても次の日にはケロっとする娘でしたが 木曜日から急に今までにない行き渋り。 理由はクラスの補…
【4歳児の幼稚園拒否と行動の悩みについて】 4歳児の育児に悩んでいます🥺 夏休み明けから幼稚園拒否が続いています。 毎朝無理やりバスに乗せていますが正直疲れました( ・-・̥ ) 行けば友達と遊んだり楽しそうです。 昨日運動会でしたが泣いてしまい競技もほぼできませんでした…
2歳の娘がかかと歩きします。療育に通ってます 最近始まって、ずっとではないのですが1日のうちたまにって感じです。 同じかたいますか?
春から支援枠で保育園に通ってる 息子がいます👦𖧷 もうすぐ初めての「運動会」があります✨ 楽しみで仕方ないはずの行事が 息子はみんなと同じように出来るのか、 笑顔で終わることが出来るのか、 余計な心配ばかりしてここ数日 胸がザワザワしてます😣💦 その反面、保育園に入園す…
小学校から来年の入学まえの検診の案内がとどきました。その書類の中に療育に通っていたかどうかを記入する欄があります。 3歳ごろ、こどものことばや行動面が気になったので、少し療育に通っていましたが、その後、言葉も行動面もあまり気にならなくなったので、療育の必要性を…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…