※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

発達検査は療育通っているけど未実施。3歳半検診で指摘されたら、検査が必要か相談しましょう。

発達検査をしたことがないのですが療育通っています。
もうすぐ3歳半検診があるのですがそこで指摘された場合、発達検査をした方がいいのでしょうか。それとも、療育通っていて検査してない場合は発達検査勧められますか?

コメント

咲や

発達検査は予約しても時間がかかるので、先に予約してもいいと思いますよ
発達検査しても、発達障害の診断が下りるとは限らないですし

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    発達検査をあえてしていないのですがしなくても良いのでしょうか。

    • 6月10日
  • 咲や

    咲や

    発達検査は、どういう所が得意で、どういう所が苦手かを見極めるための検査です
    苦手が分かっているなら受けなくてもいいですし、もし知的障害の疑いがあるなら、発達検査を受けた方が今後の進路の目安にはなるかと思います
    逆にIQ高いとギフテッドか発達障害か分かりにくいという子もいますが

    • 6月10日
初めてのママリ🔰

あえてしていないとの事なので、したくなければしなくていいと思います。
お子様にどういった特性があるかは分かりませんが、この先、小学校に進む際、通常級では難しいかもしれないと感じたとき、診断書がないと支援級や支援学校には通えない場合もあるかと思います。
そうなると検査を受けざるを得ないかと思います。