女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日は療育帰りに小学校で通る通学路の 途中の歩道橋を渡ってきた😊 娘はすごく階段が苦手で少しでも 克服してほしいから登りだけ 自分で1人で手すり持って 登ってもらった🥹 赤ちゃんみたいに1段ずつしか 登れなくて課題はあるけど 初めて手を繋がず階段を登れたことに 成長を感じ…
用事終わったら学校終わるまでお昼寝しようと思ったのに 学校、療育の書類書いてたら全然時間ない😭 掃除機もかけたかったのに💦
4歳1か月のママです。昨年の夏に岡崎市に引っ越ししてきました。子供は現在幼稚園に登園しているのですが、発達がゆっくりな為療育に通わせようと探しています。 何かいい情報があれば教えて頂きたいです。
現在、言葉の遅れがかなりあり療育園、リハビリ、幼稚園に通っています。 今年の4月で年中クラスにあがるのですが、年少までは正直言葉が話せなくてもなんとかなっていた部分もあると思いますが年中、年長とあがるにつれて不安なことが、言葉を話せないことで友だちから話しかけ…
障害児を お持ちの方にお聞きしたいです。 うちの子は6歳で重度の知的障害(手帳もち、療育いってる、受給者証あり)がありますか、 体的な不具合は特になく、定期的に病院に通院するということが今までありませんでした。 進学する特別支援学校の先生からのすすめもあって、 「…
3歳の息子の発達についてです。 電車が好きで壁の模様を見続けたり、床の模様を見続けて電車になりきって遊びます。 危ないから前を向くようにと常々言い聞かせているのですが、 先程幼稚園でもお友達と手を繋ぐ必要のある場面で、その電車遊びに没頭しておりお友達と手を繋いで…
2歳半の息子がまだ喋りません😭 自閉症スペクトラム傾向ありなのでそれでかな?とは思っていますが、早くお話してくれると嬉しいなと思っています☺️ 沢山話しかけたり、音楽聞いたり、一緒に踊ったり、絵本読んだり、手遊びやったりしています^_^ 保育園と療育には行っています…
年少の息子のことです。発達に問題があるのか心配です。 保育園に通い出してから1年経ちました。 もともと言葉が遅かった子で、 3歳くらいから言語のリハビリを月1で通い、 医師の診察も受け、自閉症とかではなく ただ言葉が遅いだけだよと言われています。 発達の検査はしてませ…
療育👧弁当 ゼリーの容器にそぼろついたから この後そっととった🤣 療育楽しんで来てね😚 バスで近くまできたから 開くの待つだけやけど寒い❄
もうすぐ2歳半になる息子ですが、発語が遅いので市に相談すべきか悩んでいます。 単語はたくさん出るのですが、語尾だけ言うことが多いです😵💦 例えば、おはよう→よぅ、おやすみ→みぃ、ありがとう→とぅ、アンパンマン→パンマン といった感じです。 三語分はもちろん話せません…
上の子が発達障害で療育に通っています。 2歳の時に多動がひどく保育園から日検査したほしいと言われました。 私の市では検査結果はもらえないので検査結果は 問題がないが質問を聞いてなく視覚から入っている 何回か伝えて答えられる事を指摘され 療育はどうしますか?と言われ …
療育について教えてください。 先日3歳検診で指摘があり、療育を勧められました。 ・会話のキャッチボールが出来ない (一方的に話しかけてくる、こちらの質問は無視する) ・目が合いにくい ・瞬きが強い(チック気味) どうやらコミュニケーションが苦手な子のようです。 人見知…
明日19時30〜22時30までのディズニーのチケットがあって行くんですけど3時間限定っていうのに初めてで全くわかってないので質問させてください、詳しい方回答して頂けると助かります 5歳の娘と2人で行くんですけど5歳の子供でも楽しめるアトラクションを教えてほしいです 自分自…
子供が療育行きたがらなくてお休みされてる方いますか? 送迎付きの療育がなく、幼稚園後に療育へ自分で送迎していたのですが、幼稚園後の園庭遊びがルーティンやこだわりになってしまってるようでついに療育に行ってくれなくなりました。 どんな説明しても暴れて、行くのが私自…
今年の4月から小学校に上がる長男についてです。 長男は言葉が遅く2語分も中々出なかったので3歳から保健師さんに紹介状を書いてもらい専門の病院で診てもらっています。現在は月一回STのリハビリと週2回療育に通っています。 症状としては、昔から同じことを何度も言う癖があ…
5歳息子の言葉についてです。 6か月から保育園に通っていますが、3歳くらいから何となく言葉が遅いなあと感じていました。先生に相談しても、男の子だからとか、言葉のお水がコップからまだ溢れてないからでてこないとか異常とは言われず、市の健診でも何もありませんでした。 …
多動症のお子さんをお持ちの先輩ママさんに お聞きしたいのですが、 お子さんが0歳、1歳の時からやはり 座っていられない、動いてばかり という様子でしたか? 友人の保育所の発表会の様子をみたところ 同じくらいの子達みんなちゃんと 座っていたのですが、うちは到底無理そう…
【5歳の息子 療育 保育園の対応について…】 すみません、 モヤモヤするので吐き出させてください。 長文です😖 5歳年中の息子です。 気になる面があり、保育園には秋頃から療育を検討したいと相談していました。 ・落ち着きがない。 (食事中何度も立ち歩く、家の中で高い家具…
愛知県日進市の日東保育園と新ラ田保育園に通われているお子様がいる方にお話し伺いたいです。 3歳児です。 発達がゆっくりで療育通っています。 まだ身辺自立できません。もちろんオムツで外れる気配ありません。 おとなしい性格です。 保育園の特徴とか、親がやらなくては行け…
療育に詳しい方がいたら教えて欲しいのですが、聴覚過敏がある場合に付けるイヤーマフってありますよね? あれって言葉の遅れには繋がらないのでしょうか? 子供がおそらく聴覚が過敏なのですが、一方で言葉が遅いので、周りのお子さんの会話を聞いてほしなという気持ちもあり…
私も旦那も祝日は出勤のため、祝日預かってくれる施設に子供を預けて出勤したり休んだりしています。 子供は施設に行くとご飯も食べない、水分も取らない状態でずっと泣いているようです。 普段の保育園は行きたくてしょうがないくらいの子ですが月に一度の施設だと会う子も…
週5で療育は詰め込み過ぎでしょうか…😣 今月から療育に通い始めた自閉スペクトラム症疑いの2歳0ヶ月の息子がいます。 事業所はAとBと二箇所に通っています。 どちらも小集団療育です。 月 10:00〜16:30(A) 火 10:00〜16:30(A) 水 10:00〜16:30(A) 木 10:00〜16:30(A)…
子供が幼稚園に入れば働きたいなーと思ってました。 でも子供の発達面が理由で幼稚園から早いお迎えをお願いされてます。 もちろん延長保育も断られてます。 療育の送り迎えまあります。 加配の補助金申請もしたので加配もつけてもらってます。 ふと思ったのですが、加配補助金…
育てにくい子ども ただの愚痴です、誰にも言えなくて吐き出させてください。 もうすぐ1歳3ヶ月の我が子。 可愛くてしょうがないけれど、育てにくく感じる。 飲まない・食べない・寝ない子で体重はまだ7キロ。 離乳食を食べなくて9割ゴミになる。 いまだに吐き戻しが多くて掃除が…
なんで女性側だけがいろんなこと我慢しないといけないんだろうか 趣味の推し活もファッションもダイエットも。 どんだけお金かけずできるか。。。 生活費は2万+私の給料(社保引かれて12万くらい) 給料からクレジット、スマホ代、息子の保育園の給食費 と療育のおやつ代、生…
発達障害の診断っていりますか?息子は自閉症だと思います。2歳から療育に通ってます。来月療育手帳を取得しに行く予定です。 でも病院で、診断をうけようとは思ってなくて、でも今後を考えたら必要ですか? 発達遅くて会話できなくても可愛いし、病院が1時間かかる場所にしか…
療育のデイサービスの正社員をしています! オープニングスタッフとしてもうすぐ、1年。ですが、2月末で1人、3月末でもう1人、頼りにしていた先輩たちが退職されます。子育てと仕事の両立が大変ですが、踏ん張りどころだなと感じています!悩みはありますが、自分を奮い立たせ…
4歳反抗期の娘。 家で反抗的ですが幼稚園や療育などでも反抗的です。 定型のお子さんは家で反抗的でも外では良い子のようですが、それはどういう違いがあるのでしょうか? 質問が分かりづらかったらすみません。
自閉症グレーと言われている息子の今後について。客観的な意見をお聞きしたいです。 3歳3ヶ月ASDグレーの息子がいます。 2歳2ヶ月頃に激しい人見知り、癇癪、ルーティンや食や様々な事へのこだわり、感覚過敏など、気になる事が多々あり発達支援センターへ相談をしました。 2歳7…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…