※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳息子の言葉が遅い。療育や診断が必要か悩んでいる。発達障害の可能性はあるか。

5歳息子の言葉についてです。

6か月から保育園に通っていますが、3歳くらいから何となく言葉が遅いなあと感じていました。先生に相談しても、男の子だからとか、言葉のお水がコップからまだ溢れてないからでてこないとか異常とは言われず、市の健診でも何もありませんでした。

現在5歳になり、言葉は話せますがなかなか出てこなかったり、説明がまわりくどかったり、滑舌が悪くて親でも聞き取れない、言い間違えが多いなどやはり言葉の面の発達が目立ちます。
そんな時、保育園からも滑舌について指摘がありました。頭の片隅にいれておいて下さい位でしたが、やはり指摘されると気になってしまいます。小学校に入る前のタイミングで、療育に通った方がいいのですか?まずは病院受診して診断されるのが先だそうですが、その診断は発達障害なのでしょうか。

コメント

もこもこにゃんこ

幼稚園の時に言語療法に少し通いました。
その時の診断名は言語発達遅滞でした。