※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

女性が、自分だけが我慢する理不尽さに不満を感じています。周囲の言動に疑問を持ち、自分には責任を押し付けられる一方で、相手は自分の財務状況を明かさないことにイライラしています。周囲の反応に戸惑いを感じています。

なんで女性側だけがいろんなこと我慢しないといけないんだろうか


趣味の推し活もファッションもダイエットも。
どんだけお金かけずできるか。。。

生活費は2万+私の給料(社保引かれて12万くらい)

給料からクレジット、スマホ代、息子の保育園の給食費
と療育のおやつ代、生活用品は全て私

人のことにチクチク言うくせにいざ自分が言われると私にケチつけてくる。

生活費管理して!って言うくせに月々の家のローンと車、バイクのローン代全然教えてくれないどころか引き落としされる銀行口座別々にしてるから全然わからない。


だったら自分でやって!!


この話をしたら周りにドン引きされたww

コメント

はじめてのママリ🔰

女性側の我慢なんですか?
この内容だと稼ぎの問題では?
旦那さんもっとちゃんとしてほしいですね💦

  • ♡

    自分は楽して稼ぎたくて私はもっと稼いでほしいらしいですよ。 意味わかんなくないですか?こっちは子供いるし出勤日数増やしても労働時間長くしても文句いうし労働時間長くしたらそんな時間まで保育園預けるの?可哀想。俺の時は16時に迎えに来てもらったよとか言われては?お前が稼いできてって言ったんだろ!!って思って。。。
    責任感感じなくて怒り通り越して呆れてます😓

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーΣ(゚д゚;)
    それはヤバい😱
    私も正社員してますが、男女の収入格差多くて😭
    私が男ならもっと稼げるのにって言うのはあります💦

    • 1月11日
  • ♡

    まぁ後は旦那の友達の奥さんたちが息子と同じ年齢の子供がいますが皆フルで働いてるから♡もできるでしょ?って言うのもあるのかなぁと思います😓
    人に影響受けやすい&マウント(多分違う)とられてるって思ったんでしょうね😅

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よそはよそ。
    うちはうちですよね💦

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

ご主人の年収知ってますか?ドン引きは旦那さんにというより、そんな結婚生活を受け入れてるトピ主さんにもあるんじゃないかと…

ご主人が保育園にあずける時間を長くするのをかわいそうっていうのかもしれませんが、だからって言いなりになるのはなぜですか?

  • ♡

    知ってます。
    話をしたことで自分は悪くない!って感じで話にならなくて💦 被害者ヅラ、被害妄想するのでもうこっちが頭おかしくなりそうで😓
    とりあえず私に稼いでほしいらしいですよ。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園預けるのは必須になりますが、稼いでくれって思われるのはいまどき仕方ないことかなぁと思います。ご主人が楽して稼ぎたい、といってもトピ主さんの2.3倍はあるんじゃないでしょうか?といっても、3倍程度で(3倍でも男性にしては低所得だと思うので)偉そうにしてるならむかつきますね。
    うちの妹も年収300いかないくらいで、旦那さんからもっと稼げるところに転職してくれとか色々言われてるみたいです。生活費2万しかもらってないのはおかしいですよね。

    • 1月11日
  • ♡

    働きにでようと思ってたタイミングでコロナ禍になってしまい仕事探ししたくても預け先がなきゃ働けないときめちゃくちゃ急かされました。理由を言っても全く聞いてくれなくて困った時期もありました。
    もちろん働くとき条件を決めて旦那にも言い承諾を得たのに心変わりされて頭混乱してしまいました。
    私からしたら働いても働いても可哀想と言われて抑えたら抑えたで稼いでこいって言われて意味わかんなくなってしまって😓

    生活費2万しかもらえてませんがこっちが頑張るしかないしあてにできないと思ってるので頑張るしかないと思ってますww

    • 1月11日