※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

5歳の息子が療育を検討したいが、保育園では特に気にならないと言われ、保健師に相談し療育を始めたが、担任の先生に否定されてショックを受けている。

【5歳の息子 療育 保育園の対応について…】

すみません、
モヤモヤするので吐き出させてください。
長文です😖

5歳年中の息子です。
気になる面があり、保育園には秋頃から療育を検討したいと相談していました。

・落ち着きがない。
(食事中何度も立ち歩く、家の中で高い家具に登ってジャンプする、何度止めても繰り返す…)
・興奮すると制止の言葉が聞こえず、突然走り出す等危ないこともあった。
・体幹の弱さがある気がする。
・夜驚症がある。
・こだわりやルーティン、勝ちにこだわることがあり、思うようにならないとやり直しを求めることもある。


しかし、検診や巡回でも引っ掛かったことはなく、園の先生方から見ても『特に気にならない』との事で、、
療育については特に教えてもらえませんでした。

ですが、やはり日々生活をするなかで親としては気になる姿があるので、今度は園ではなく保健師さんに相談し、ついに療育に通い始めることになりました。
一歩前進!と思っていたのですが…
そのことを園に伝えると…
担任の先生(40代)からお迎えの時にこう言われました。。
『う~ん…、主任とも話したのですが、療育に行くほどかな?お母さんの気にしすぎでは?本人は困っていないと思いますよ。みんなそういう面ありますからね。』
と。。。
他にも言われましたが、こんなニュアンスでした。
とっても悩んで、息子のために何をしてあげられるのか…と行動に移したことが否定されたようで、何だかとてもショックでした😢😢
私の気にしすぎなのか。。
気にしすぎだっていいじゃない!😭
療育って、そんなに敷居の高いところですか😭😭!?
担任の先生にはもともと、少し“ん?”と思うところはありましたが、今回のことがとてもショックでした。。。

本当に長くて読みづらい文章ですが、
読んでいただきありがとうございました😭😭

コメント

♡

保育園等に相談するより自治体にある相談窓口に相談した方がいいです◎

長男がASDで、疑い始めてから保健師さんたちの意見も聞かず勝手に発達外来行きました。
次男は5歳児健診でADHDの疑いと言われて、保育園の先生とよくお話ししますがどこが?って感じで、自治体の相談窓口に相談しましたが療育を受けたり病院受診するほどではないと思うよと的確なアドバイス頂いたのでとりあえずは様子見てます。

何かあれば確かに先生側から言われることはありますが、心配なので相談したいですと自治体の窓口で相談されてみてもいいと思います◎!

  • おもち

    おもち

    コメントありがとうございます!
    今回、園に相談しても特にアドバイスをもらえませんでしたが、自治体の保健師さんに相談してトントンと療育に繋げていただけたので、本当にそう感じました。
    親が、子どものために何が出来るのかを考えて行動するのは悪いことではないですよね!!
    ♡さんも、お子さんのために行動されたとの事で、私もやっぱり行動しようと思います!
    ありがとうございます😭✨

    • 1月11日
みわ

担任の先生によりますよね🙌ウチは幼稚園ですが、担任が主任なんですが、幼稚園で気になる事を指摘されて療育に繋がりました😊
ウチは逆に家では特に困ってなくて集団生活で分かりました。よく見てくれてるなあと感じました。

お母さんが息子くんの事を思って行動してて素敵です✨
療育通い始めましたが全然敷居高くなく保育士さん、STさん、センター長さん他かなり良く話を聞いてくれて私も息抜きになってます🤣🙌

ウチは自治体の保健師は様子見で大丈夫だと思うよ〜だったので私と担任とで押して、最後は私の強い希望もあり療育に通えるようにしました✨