聴覚過敏の子供にイヤーマフを付けても言葉の遅れには影響しないか心配。周りの子供の会話も聞かせたいけど迷っています。
療育に詳しい方がいたら教えて欲しいのですが、聴覚過敏がある場合に付けるイヤーマフってありますよね?
あれって言葉の遅れには繋がらないのでしょうか?
子供がおそらく聴覚が過敏なのですが、一方で言葉が遅いので、周りのお子さんの会話を聞いてほしなという気持ちもあり迷っています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
療育現場で働いています。
例えば、絵本の読み聞かせや歌などこちらも聴いてほしいときは本人が聴けそうなら外したりしてますよ。
不快な時は耳塞ぎをするので、そういう時は付けてもらいます。
かといって、ずっと付けているわけではないですね。
様子を見ながら、付けたり外したり本人がしんどくないようにイヤーマフを使っている感じです。
はじめてのママリ🔰
先生のお話ありがたいです。
先生が様子を見てコントロールしてくださるんですね。
付けてる子はずっとつけてるイメージだったので💦
本人がまだ自分の意思でつけ外しが難しそうなので、お話聞いて少し安心しました🥲
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
イヤーマフをずっと付けていると、逆に過敏さを助長させてしまう可能性もあります。
なので、使わなくても良い場面では使わず、必要な場面では我慢させず積極的に使用するのが有効です。
高音域、低音域、全音域など苦手さに違いもありますので、お子さんが苦手な音域を遮断できるイヤーマフを選んであげるといいと思います😊
はじめてのママリ🔰
とても勉強になります。
色々調べて合うものを探したいと思います。
教えていただきありがとうございました😊