あんこ
長男がちょうど一年前にASDと診断受けました!
わたしは病院に行くかどうか長らく悩んでいました。
結局行ったのは、わたしの中で困りごとや悩みが大きくなりすぎて抱えられなくなったからです。
知的な遅れはないASDと診断されましたが、療育等は必要ないと言われ経過観察のみのフォローだけです。
4月から小学生ですが、そういう時に学校側に話すのは話しやすいかなと思っています。ASDなので、〇〇が苦手です等伝えるとスムーズなのかもしれないなと感じております。
ただ、クリニックによっては診断をつけないところもあったりして、本当に様々です。同じように発達で悩まれていたママさんの中でお一人は、絶対病院にはかからない!という方もいらっしゃいました。病院には通ってないけど、個別支援のノート等を市や園からもらって記入し、園の先生と面談等して、お子さんのために行動されてました。
なので、必ずいるとは限らないと思います。どうも日々の困りごとが解決しないとか、色々悩みがあるのであれば専門機関にかかって話を聞いてもらったり、病院で様子見してもらうのも一つの手だとは思いますが、必ずしもなければならないわけではないと思います☺️
何よりお子さんが可愛い!と思えていることが、すごいです✨診断がなくてもフォローは市や園からは受けれるはずなので✨
🐱ྀི🐱ྀི👻
うちは療育通うのに診断されるか療育が必要と医者からの判断がないと受給者証発行できなかったので旦那と3人で検査受けに行きました!
結果は発達障害でした!療育に通い出して言葉もだいぶ増えてきました!
療育手帳って診断書とかないとダメとかじゃなかったでしたっけ?
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は診断がないと療育を利用できないので診断を受けました☺️
すでに療育へ通われてるなら要らないかもですね🤔
あとは、就学後どうするかですかね?普通級を希望されてるなら要らないかも知れないですね!
うちの自治体も療育手帳は診断があって且つ、知的障害を伴ってないと交付されなかったんですが、無くてもいけるのかな?
バナナ🔰
例えば今後保育園や幼稚園で加配が必要な場合診断書や意見書の提出を求められる事があるかもしれません。
どちらでもいいのか診断書でないとなのか、提出が必要なのかいらないのかは園や自治体にもよるので一概には言えませんが。
もう少し長い目で見れば就学時に支援級を希望されるのであれば診断(黒でもグレーでも)されているかどうかでも対応が変わってくる場合もあります。
今必要ないなら早急に診断を付けなくてもいいと思いますが、必要になった時にすぐにもらえるように医療とは繋がっておいて損は無いと思います。
まだ2歳なのでしっかりとした診断は難しいところもあるのですぐに診断がつくかどうかは微妙なのもありますが。
はじめてのママリ🔰
二人共診断されてます。
療育手帳は、知的障害遅れあるととることできます。。
発達検査して数値で取れるかどうかわかります。
上の子は4歳とき軽度知的障害わかり5歳とき自閉症わかり、ぎりとれました😅
学校支援級入る時は手帳必要だといわれとりました。
下の子は1歳7ヶ月自閉症、2歳知的障害診断され2歳とき手帳取りました。
手帳あると支援とかあるので取ったのと、療育園入るために手帳ないと入れないので取りました💦
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございました。
療育のママ友が、診断名なく療育手帳を取得していて、支援もあるしありがたいなと。
放課後デイは意見書が必要ですが、かかりつけの小児科で書いてもらえらいいそうです。
診断名をつけるには小児精神科病院?とかですよね!うちの地域になくて🚗で1時間以上かかるし、発達ゆっくりでこだわり強いけど、ピュアで可愛いなと診断名ら今はいるかな?と感じていました。
コメント