※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなはやママ
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の息子が言葉が遅く、50語程度しか話せない状況。最近、「ママ ここ痛い」「ママ あっち行って」と言ってくるが、これは2語分?3語分?

これは何語分ですか?
2歳6ヶ月の息子が、発語が遅く、幼稚園と療育に通っています。
言える単語が少なく50語くらいで、先日初めての2語分が「あっち行って」でした(苦笑)

最近、「ママ ここ痛い」「ママ あっち行って」と言ってくるのですが、これは2語分?3語分?どちらに当たるのでしょうか?

意志疎通は出来るものの、言葉が遅くて毎日不安になる日々です、、、。

コメント

みさ

あっちいっては二語文ではなく単語になるのでママあっちいっては二語文ですね!
ママここ痛いも二語文になると思います!

  • かなはやママ

    かなはやママ

    そうなんですね!
    「あっち+行って」で、2語分だと思っていました😅

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

その「ママ」が呼び掛けなら2語文、「ママ(と)」とか「ママ(が)」など続くなら3語文カウントかなと思います。
どちらにせよ全然話せてると思いますよ😊
うちの子も2歳半でそんな話せてたかなぁ…初めての2語文は「○○(上の子)いないね」で2歳半でした笑。
今3歳ですが、問題なく喋ってます🙆‍♀️

  • かなはやママ

    かなはやママ

    呼び掛けなので2語分ですね!
    はやく言葉の爆発期が来てほしいです🥲
    お子さん、お喋りできているの素敵です👏

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにあっという間に喋り出すのでもうちょいだと思いますよ😊
    うちも全然だったけど、最近近所の人やママ友に驚かれるくらい喋ってて、寧ろ「ぁ、やっぱりみんな言葉ゆっくりだって思ってたんだな…」と感じてます笑。

    • 6月9日
  • かなはやママ

    かなはやママ

    その時がくるのを期待して、いまの可愛らしい子供との会話も楽しみたいと思います☺️
    お話しが上手なお子さんのママさんに「男の子だから~」「いつか喋るよ~」と励まされても素直に受け止められるときとひねくれてしまうときがあります。笑

    ご回答ありがとうございました。

    • 6月9日