女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
児童発達支援(送迎サービスあり)に子供が通ってますが、 送迎を利用せず自分で送り迎えしてます。片道自転車で15分です。車の場合は施設内の駐車場は送迎の車が停まってて停められない為、近くのコインパーキングに停めて3分ほど歩くので自転車でも車でも片道送迎にかかる時間は1…
メンタルどん底です 子どもたちいるのでそれなりですが… 子どもたち頑張ってくれてるに甘えてるのかな?と思いますが…本当週6登園どうしたらいいのか… 週6仕事なんです シングルになって子ども2人とものリハビリ・デイ・療育としてたら全然シフト時間数稼げなくて月150時間にす…
発達グレーのお子さんをお持ちの方で、民間の療育に通われて成長したお話を聞かせてほしいです。 緊張しやすく言葉がスムーズにでにくい、会話のキャッチボールを続けられない子(年中・4歳)の親です。 現在、療育の事業所を見学中なのですが、いまいち療育内容が子の成長に…
長くなりますが、ちょっと気持ちが落ちてしまったので少しでもなにかアドバイスいただけたらと思います。 本日子供が変な咳をし始めたので、かかりつけが休みだったので、滅多に行かない小児科へ受診しました。 その際、アデノウイルスと喘息ぽいと言われけむりをすう処置をする…
環境の変化に弱かったり、 不安が強いお子さんお待ちの方いますか? どのように対応していますか? 年少の娘の事です。 夏休みの預かり保育期間に入り、 普段の担任の先生や、いつもの教室ではない事が 不安なのか、毎日朝から大泣きしています。 『ママがいいー!』『行きたく…
3歳2ヶ月の長男が未だ両足でジャンプできません。また階段の昇時も足が曲がらず方足ずつ昇降します。以前療育で相談した時は特に異常はなく通所も不用と言われ全身を使うジャングルジム等の遊びを勧められました。しかし、私が持病で公園に連れて行きにくいので先月から体操教室…
3歳発達検査中に部屋が暑かったのか飽きたのか10分位しか出来ず、放棄状態の為結果はなしなんですけど他の病院で受けるか、4歳の時に受けるか迷います。 ✴️コンディション(部屋が暑かった、昼頃) ✴️心理士の相性(無表情、淡々としてるので子供が苦痛に感じた)合わなかった気がし…
園によると思いますが、療育に行ってると私立幼稚園(満3歳クラス)に入園しづらくなりますか? 2歳1ヶ月、単語がなかなか出ず、保健師にすすめられた療育を受けようかと動き出してますが、もし療育に通っていたらお断りされるのでは?と思って躊躇してます… 今年の11月に申し込み…
怒涛だった〜 療育の見学からの通っている療育からの病院 疲れた〜
2歳で療育通ってる方! 週に何回通ってますか??
療育通ってたけど、 普通の障害のない子だったという方いますか?
子供が保育園と併用で療育へ行く事になりました。 まわりの友達に療育へ行っていた事で この先、小学生になった時などにいじめられたりしないか 不安と心配で、本当にこの選択で 良かったのか悩んでいます。。 園から指摘された内容は、興味の偏りがある との事でした。 園での…
オススメの冷却アイテム教えてください。 ミニファンはもってて、冷却プレートタイプは持ってないのですが 使い心地どうですか? アイスリングは向いてませんでした💦 上の子の療育園の送迎で、夏休みに入った下の子と毎日歩いて送迎してます。 特に帰りが暑くてかわいそうなの…
療育通っていて、 小学校は普通級行けたという方いますか??
2歳5ヶ月です。 療育の親子教室というものを週一今5回くらい通いました そして個別の途中面談をしたのですが、 親としては割と周りの子より参加出来てる方かなと思ってたのですが、お歌を歌えるところや、名前でしっかりはーい!と言ったり、ダンスも楽しく踊れるところなど …
朝から保育園で長男の面談があります。昼から長男が療育があり面談終わったら連れて帰るか昼から連れて帰るか迷っていますが皆さんならどうしますか??
出来てたことが出来なくなる発達障害ってなんですか? もともと成長がゆっくりめの子でしたが、喋ったりはしなかったものの、1歳3ヶ月の時におかあさんといっしょの体操からキンラキラポンの所までよく覚えていて上手ではないものの明らかにそれを真似て踊ってるような行動をし…
4歳の男の子(未診断ですが確実にASD)がいます。 全然障害受容できていません。 息子といると本当に疲れるし、息子の未来を悲観してしまいます 0〜3歳に見られるASDの特徴などに一切当てはまらず 3歳でお友達への他害が始まり (2歳頃から下の子への噛みつき、押すなどはあった) …
小1の息子が服やハンカチを齧って穴を開けたり破ったりします。 家では爪を齧ることはあっても布類を齧ってるのは見た事がなく、学童の懇談会で発覚しました。 学校の担任は何も言っていなかったので、恐らく学童中をメインに齧っていると思われます。 家では睡眠時間以外はバタ…
1歳7ヶ月に息子がなりましたが指さし× 発語ゼロ 言葉で表現できないためかクレーン現象もあります こちらのいってることはわかることもあるようです 周りが発語バリバリ 指さして欲求を伝えるなどができているので不安でしかないです 今日は保育園でぬりえをみんなしたそうですが…
これから通う療育先が毎週外出があるのですが 当日子供達の様子を見て行き先を決めるようなのですが帰ってきてからここに行きましたという報告しかできないと言われたのですがどうなんでしょうか? ここに行くって知っていた方が安心ではあるのですがちょっと心配です。
多分炎天下の中、仕事から帰宅したり子どもの療育行ったりしたから熱中症 なのに、子どもは買い物買い物と聞かない😢身体ダルいのに😢辛い😢
年中息子の家での癇癪に悩んでいて、担任の先生に個人懇談のときに相談しました。 ・正義感が強い。他の子ができていないことに強めの口調で言ってしまい、その子がやらないと怒っている。上手く流せるよう感情をコントロールできればよいな、とのこと。 ・こだわりが強い。自分…
運動療育をしているお子様をお持ちの方に質問があります🙋 運動発達が遅れていて、運動療育を提案されました。 現在4歳で期間は就学前までと考えていますが、3年間で変わりますでしょうか? 週2を提案されています。 療育利用するかはお母様次第と言われましたが、現在メルヘンを…
お子さんがすぐ怒りやすい、あるいはとても泣きやすい、またはどちらもという場合、発達に何か問題がありましたか?療育などに通われていますか?
小学生で放課後デイサービスの受給者証は持ってるけど実際には放デイを利用していない人はいますか? 現在年長で療育に通っていますが、かかりつけ医からももう発達外来は来なくていいと言われ小学生以降は今のところ通わないつもりです 困り事自体はありますが園での集団行動…
未就学児の療育の通所受給者証は小学校に入学するときに新しく申請し直しや医師の診断書提出ってあるのでしょうか? それとも自動更新でしょうか? 自治体によるのか分からないですが今は誕生日のタイミングで再度申請して(診断書は初回のみ)新しいものが送られてきています
上の子は、療育に通っています。 中々空きが無くて、多くて週2です。 他の曜日は空いてませんって言われました。 そこで、上の子が行ってる療育には毎日平日入ってる子が多くいます。 そこで、担当の人に「どうして、毎日平日入れる人とうちの子みたいに、週2しか入れない人がい…
私の選択は正解でしたよね😭? 子供(5歳)がお昼前に嘔吐しました。 直後ぐったりする様子もなく、出ちゃった...くらいの様子でした。 今日療育で、幼稚園の先生が様子を見学しに来てくれる日でした。 私も先生を前にどんな様子が見られるのか楽しみでしたが、元気な様子もありな…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
3歳が腐ったスイカを食べました…💦 「甘ーい」と言って食べていたので腐ってると気付かず、 じ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…