女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
大阪の茨木市と吹田市で評判の良い民間の療育(児発でも放デイでも)あれば教えてください!
今2人目を考えています。 子供が今年中なので、年長さんの間に2人目出産したい(夏くらいに)と思って考えているのですが、 子供が発達障害グレーがあり療育に通っていて、 年長になったら、学校見学やデイサービスの見学、その他就学に向けての色々なことがたくさんあるなと最近気…
療育に行くために受給者証の申請をして届いたのですが、 保護者名が私になっており、育休中で収入0なので上限0円でした。 世帯主は旦那で働いてます。 支援センターの方に言われるままに私の名前で書類を書いたんですが、問題ないですんですかね?💦 同じかたいらっしゃいますか?💦
療育に通っているお子さん、効果はいかがですか? やはり、何もしないよりは良いですか?
自閉症傾向にあると言われてから療育に通ってるのですが、言語理解ができてるのかな?くらいです。 おもちゃないないしてね、といえば箱に片付けしてくれます。 座ってね〜は一回で座らないこともあったり。 いただきます。ご馳走様はできます。 牛乳のむ?はお座りして待ってく…
どんな病気でしょうか? 3歳になったばかりの女の子です。 言葉が遅く、まだ単語が少し出るくらいです。あれ取ってなど支持すると取りに行ったりするので、こちらの言ってることは分かるようです。 同じくらいの子供と遊ばせるとニコニコして遊ぶことは出来ます。人見知りはあ…
子供が、一見普通に見える発達っ子で、療育通われてる方。 他のママさんに「習い事通ってますかー?習い事通わせる予定ありますかー?」 って聞かれたらなんて答えてますか? うちは療育通ってるから、もうこれ以上は良いかなって感じです。 私も働いてるし、療育(土曜)行かせ…
3歳になった子どもが言葉の遅れと落ち着きのなさなどで クリニックを受診、療育を勧められました。 市役所に行き、受給者証を申請したところです。 話を聞いていくとクリニックと同じ系列で 療育と相談員さんもいらっしゃるようです。 これはこのまま流れに乗って同じ系列で 契…
発達グレーの年中の娘の通う園の対応についての相談です。 娘は診断はついてないものの衝動性やこだわりの強さ、癇癪、行動や気持ちの切り替えが苦手等で療育に通っています。 園では給食や集まり中の離席、保育室からの脱走などの問題があります。 皆さんに相談したいのは下記…
【放課後デイサービスに通うと、他の子から偏見の目で見られますか?】 幼稚園年少の子供が療育に行っています。 将来小学生になったら放課後デイサービスに通うのかな、年中になったら見学を始めるかと思っている所です。 でも担当の相談支援員さん(年配の女性)から 「小学生…
知的障害・発達障害について 厳しいコメントはお控え下さい。 2歳0ヶ月の女の子を育てています。 今年4月から保育園に通っていますが、明らかに周りの子供との違いを感じます。 発語なし、指差しなし、模範なし、スプーン、フォークも使えません。人に興味なし。 ほとんどできる…
自宅保育で2歳の息子を育てていますが発達の遅れがあり支援センターに通っていてもうすぐ本格的に療育に行く予定です。食事について困ってます。 食事はスプーンやフォークで食べれず手づかみで私が食べさせようとしても拒否で激しく怒るためそれでもいろんなものを食べてほし…
3歳の療育通ってる息子が聴覚過敏っぽくて、時たま困ってます‥ 同じようなお子さんいらっしゃる方いませんか? 特別大きな音や高い音、騒音などは特に問題なさそうで大丈夫なのですが、 息子が知ってる曲が、テンポが早いバージョンになってしまうととたんにパニックになり泣き…
一時保育を週1.2回3時間ほど利用しています。 1歳半の時からお世話になっていましたが、今日帰り際に2歳からは利用できないことを伝えられました。 理由は何でも口に入れてしまうなど危ない行動が多く、つきっきりで見ていないといけないからだそうですが、他にも理由はあると思…
最近は小学校入る前から習い事してる人が多いですよね。 習い事させてる方、させてない方、どちらも意見聞きたいです! うちの子は発達ゆっくりで、言葉が遅いのと体幹が弱いことで療育に通っています。診断はついてません。 言葉はかなり追いついて三語文、会話のやりとりがで…
療育にママが上の子の療育に赤ちゃんを抱っこして2時間も頑張られてて凄いなといつも感じます。 4ヶ月と言われてたのですが4ヶ月って抱っこ紐でずーっと良い子にしてるものですか😳私の記憶がなくて分からないのですがこんなに良い子だったかなと感心します!
療育で初めてのモニタリングと個別支援計画書の見直しがあります!なにか用意するものありますか??
今から言うことは完全に私の妬み嫉みであり、私自身もこんな自分を卑下しているので、批判等は無しでお願いしたいです。 定型発達の親を見ると羨ましくなります。 2歳5ヶ月の息子は発達グレーで、診断はまだ降りてないのですが、私が見る限りADHD、自閉症あるんじゃないかなと…
我が子、どうなるんだろう かなり手先に不器用さがあり、年長のときに発達検査を受けたら凸凹があって発達障害だと診断されました。 いまでいう、大人の発達障害と診断されるぐらい子どものときには気付かないけどなんとなく生きづらさを感じるタイプのようです。 そういう子っ…
4歳の娘がいつまでも赤ちゃんみたいでしんどいです。 今朝、尿検査でトイレできるのに結局してくれませんでした。 失敗するのが嫌だといまだにオムツです。 なんでもやって 出来ない 喋る時は3語文とかで喋りますが、 えっえっ とか訴えてくる時も多いです。 家と外では違く…
3歳1ヶ月になる息子がいます。 こっちの言いたいことは全て理解はしていて、指示も通るのにお喋りがなかなかできません( ; ; ) 単語は出ていてたまに2語分も話すのですが はっきりとした言葉は少ししかいいません。 1人で遊んでる時は宇宙語で喋ってます。 8月から保育園にも…
発達2歳7ヶ月で未診断で現在療育通っており、親から見ていて自閉症だろうなとほぼほぼ確信してます。 今子供のこだわりで1番しんどいのはドアの開閉。 家でも外でも、子供が通るドアは最後まで開けきってから閉めないと癇癪が出ます。 誰も通らないようなドアや家のドアであれ…
療育の先生に園で注目されると声が出なくなり発表などが出来ないと伝えると支援級を勧められました😔 まだ発達検査などした事がないですが就園前相談で出来るそうです。そこで数値が普通だとしても情緒面で支援級に入れると言われました😔😔 普通級の事しか考えてなかったので夜も眠…
もうすぐ2歳になる息子 息子の発達で気になることがあり市の心理士さんに見ていただき、保育園に通ってないことから民間療育の親子グループ(週1)に通うことになりました。 内容としては、本当に保育園みたいな流れを90分行う感じです。 微細運動→朝の挨拶→みんなでお茶飲む→…
上の子が知的障害です。 トイトレやってます。 外出の時に布パンツの上からオムツをはかせようと思ってるんですが されてた方どうでしたか? 園では療育園の先生方の協力もあり、嫌がってた布パンツもはけるようになり したくなったらお股をパン!とたたいて教えてくれるように…
現在働いているママさんに質問です! 来年からの働き方について迷っています。 現在平日週4日、9-15時、時給1200円で働いています。 4月と10月にお給料が少し(30円程度)上がります。 会社のいいところは全員子育て中、子育てが落ち着いてきた方で学校行事や子どもの急な体調…
療育を勧められました 息子は2歳半です ルールを理解したり、お友達のことを理解するのが苦手と 保育園の先生から言われ、 療育に行くなら早い方が良いと言われました 正直かなりショックでした あの日から子供を可哀想な目でしか見れなくなり、 私の関わり方が悪かったからな…
5歳の息子の将来が心配です。 とにかく会話が下手で、Aを話していたのに急にBの話をしだしたり、自分が思いついたことを話すので会話についていくのが大変です。 療育に通い始めたばかりで、来年小学生になりますが、友達との関係作りに苦戦するのではないかと不安です。 療育の…
2歳前〜2歳0ヶ月頃から療育通われていた方、 どのくらいの頻度で療育に通われていて 何が出来るようになりましたか?🥹 目標にしていた事で出来たことなど教えてください😊 言葉と行動面で通う予定なのですが 療育に通うことを前向きに捉えているので ぜひ教えて頂けると嬉しいで…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。