女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小学校入学時までにどこまでさせておけばいいのでしょうか? ・平仮名読めない書けない 自分の名前は何となく書けるが鏡文字になる ・オムツが外れてない 外出時と夜間のみ着用 オムツにおしっこをしてることは無い 保育園や療育など家族から離れる場はパンツ このふたつが課題…
放課後デイや療育に行くようになった 流れを教えてください。 学校からは特に言われていなくて 私がもしかしたら?と思っている場合です。 以前、市に相談もしましたが 小児科での発達検査紹介→異常なし のまま、安心して2年近くなりましたが、、 やっぱり小学校に上がり、 …
子供が隠れASDだとしたらみなさんはどうしますか? 外では特に今のところ不登校などの問題はありません 親の前では特性が出ている気がして 育てづらく大変な時があります 軽度だと思うので常に大変ではないですが… 私も学ぼうと思い、今度本でも借りてこようかなと思ったりして…
療育行かせてる方、受給者証の更新でまた児童精神科の受診必要ですよね?その時の受診料って実費で、子供医療証は使えませんよね?
子どもが気に入った言葉、常に言っててしつこいしイラつきます。 怒ることじゃないかも知れませんが、脈略もないし聞き飽きたんです。 療育で先生が遊びで連呼してたんですがその音感が気に入ったみたいです。 ちなみに宇宙人という言葉です。 批判や「それくらいで...」と言った…
年少のときに療育に行っていて その後、通われるのをやめた方いますか?? また、幼稚園時代に療育に行っていたけど その後特に問題なく過ごせているお子さんをお持ちの方 いますか、、??
知的障害と年金の関係で精神科に必要な時だけ行ってるんですが私の場合診療内科に行くべきか、でも診療内科に行くとまた年金関係ややこしくなったりするのか…迷ってます。 精神科が相談支援事業もやっててそこでもおせわになっねたけどそこの担当者の方が独立したので病院受診し…
4歳年少の娘が多動の傾向があり、先日お友達と廊下で激突してしまいました。その様子が管理職の先生から見て気になったようで、「家でもすばしっこくて家具にぶつかるようなことはありますか?」と聞かれました。私は多動のことを指摘されたように受け取り、色々と相談した結果、…
平日のみ3時間、週2.3日、資格なしで働けるパートありませんか😭😭 息子が療育園に通っていて、毎週2.3日は親が行く機会があり、なかなか働けません。 ですが、働いていない期間が長すぎて、社会に取り残されてる感が辛いです、、、 知り合いの方の話でもいいので、どこでパート…
公文(算数)をやめるか考えています。 いま年長の男の子、気持ちの切り替えなどが苦手、集中力も嫌なことは切れがち、座り続けることが苦手です。 公文は少しでいいから机に向かう時間を作りたい、たぶん勉強苦手だろうと思って少しでも時間をかけながら就学準備をしたいと考…
〈発達障害について〉すみません、吐き出させてください。 4歳の息子が先日、医療機関で発達障害と診断されました。 ちょうど1年くらい前(3歳のとき)に下の子の里帰りでうちの実家にお世話になりました。 そのときに「この子は発達障害じゃないのか。療育が必要なんじゃないか…
※発達障害に関する質問です。不快に思われる方は閲覧を控えていただきますようお願いします。 ご両親のどちらかがADHD診断おりてる人、子供にADHDって遺伝しましたか? 姉の子(姪)がADHDの傾向で療育を受けていて、 私も昔から色々気にかかることがあったため、本日精神科に…
発達障害疑惑の息子と一緒にいるのに心身ともに疲れちゃいました。 一緒にいればいるほど違和感を感じ、一つ一つ何か変な行動をする度検索する毎日です。 この子が初めての育児なので普通の子がわかりません。 でも遊び場などで同じくらいの子を見ると、息子への違和感を強く感…
吃音の小学生のお子さんいらっしゃる方教えてください。 一年生の子供が吃音です。 2年前くらいから吃音が出てて症状が治ることもあればいきなりで始める時があります。 最近吃音がひどくなってきていて、先生からことばの教室に行ってみたらどうですか?と勧められています。 周…
ママ友一人に距離を置かれているようにかんじます。 幼稚園のバス送迎待ちでの近所のママが何人かいるのですが、そのうち一人途中入園してきたお子さんのママに自己紹介も挨拶もされなかった場合嫌な気持ちになるのは私の心が狭いでしょうか?💦 その子の初バスの日に欠席してし…
支援級へ行くことを拒む息子。 現在 支援級に行かれているお子さんは、どのように決めましたか? 気分を悪くしてしまったら申し訳ありません。 現在小3(通常級+通級)で、言葉の遅れと多動が気になり、2歳の頃から児発にて療育を受け始めました。 3歳から幼稚園と療育園の併用…
離婚する事になりました。 今日怪しいと思った私が携帯を見て、旦那が子どものために 2人で貯めてた共済貯金を使い込んでいたことが発覚しました。使い道は主にギャンブルだそうです。 しかもそのことを、義母も義姉も1年以上前から知っていて、何も言ってくれませんでした。む…
2歳9ヶ月の男の子です。 言葉がまだまだ出ません😓 なんでも1文字です💦 パパも「パ」ママ「マ」…バナナ「バ」など… 上の子の名前はなぜかちゃんと言えます💦 下の子の名前もそれとなく… でも私がママ、パパ、ワンワンというと これはちゃんと復唱してきます🤔💦 大人が言ってること…
疲れました… 2歳の息子がいます。こちらの言っていることや指示は通るのですが発語がほぼなく、発達の心配をしており発語面で2歳半まで様子見になっています。 今日、4月から通っている保育園の運動会がありました。小規模のため0〜2歳児で、全員で15人程度です。運動会ではダン…
子の看護休暇について 今年3歳の息子の発達相談に定期的に通っています。 療育園に定期的に通うのか、通わず定期的に相談でも良いのか、判断のために今度2回目の発達検査をすることになっています。 相談も月に一度程度、半日ほど仕事を休んで行っているので、看護休暇が使える…
子供の幼稚園での行動・発達について相談させて下さい。 (かなり長文ですみません。) 早生まれ(3月)で現在幼稚園の年少の子供の事です。 1学期は特に子供の問題行動など園から言われたりも無く、親としても気にせず過ごしていました。 ですが、2学期に入った途端に担任の先生…
1歳9ヶ月ですが、こちらの話しかけ?をよく無視されます。ボールを箱に入れて 等とお願いしてもそもそもこっちも見ずに好きなことしてます。 発語は単語で20くらい 2語文なし 応答の指差しも気が向いた時だけ オムツ取ってきてと言うと必ず「イヤ」 と断られたます。 コミュニ…
支援級、療育などで学習の切り替え、気持ちを抑制するための工夫みたいなこと教えてください。6歳くらいの子です
年長女子。 発達はしてきはありません。 自分が話したい時に、親同士が話しているのに何回も話してこようとするところがあります。 療育対象ではないので、療育に行けませんが、 家でできる療育をしたいです。やり方教えて欲しいです
療育に行かれてる方。 リハビリスタッフの居ないほぼ保育園のような療育に子供を預ける事に意味があると思いますか? 1歳7ヶ月で保育園はまだ行っていません。 発達は凹凸でなく、全体的に遅れてます。 リハビリスタッフのいる療育は予約待ちで遅くて4月入所です。 空きがあると…
現在、息子が週2で療育に通っています。 息子は落ち着きがなく、お話を聞いたり、椅子に座って制作をしたりするのが苦手です。 来年の4月から、幼稚園に通わせる予定ですが、発達の遅れ等の理由で幼稚園には入れなかった場合、この後はどのような進路になっていくのでしょうか?
6歳息子の発達についてご意見ください 小さい頃から色々不安はあったのですが、強いこだわりなどの育てにくさもなく、コミュニケーションも他の子同様に普通に取れたり、行事なども普通にできてるのでここ1年は息子にあまり不安を感じなくなっていました。 ですが4歳までは療育…
6歳息子の発達についてご意見ください。 小さい頃から色々不安はあったのですが、強いこだわりなどの育てにくさもなく、コミュニケーションも他の子同様に普通に取れたり、行事なども普通にできてるのでここ1年は、息子にあまり不安を感じなくなっておりました。 ですが4歳まで…
もう限界です、本当に母親ばっかしんどいです 先週末から上の子が胃腸炎、しんどいのかずっと機嫌が悪く それでも看病するのは私ですよね。 そして火曜日夜に私にも移りましたが、寝込んでられず 1回嘔吐。2、3日倦怠感ありましたが気合いで治しました 昨日から旦那が発症。子ど…
2歳2ヶ月で発語がありません。 2歳0ヶ月から療育に通い始め、少しずつ出来ることも増えてきましたが、なかなか言葉にはつながりません。 自宅保育で日中の子どもとの2人の時間が辛くなってきました。 このまま喋らないんじゃないかと焦りと不安で押し潰されそうです。 2歳台で言…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。