※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

😭独り言言ったり、簡単な指示はとおるのですが、会話ができません。話し…

すみません、ここで聞いても分かるわけないのは十分存じてますが、うちの4歳の子いつになったら喋りますか?😭
独り言言ったり、簡単な指示はとおるのですが、会話ができません。話したとしてもせいぜい2語文がたまーーに出るくらいです。
2度専門医による発達検査を受けて、全然できないことだらけだったのに総合的判断でのんびりさんなだけと言われました。療育行ってます。
今すごく悲観的になってるので、お時間ある方励ましてください💦笑

コメント

ママリ

うちの息子も3歳ごろにやっと2語分がひとつ出て、最近少しずつ言葉が増えてきました💦

こちらも診断等はついておらず、小学校にあがるまでにはちゃんと話すだろうと言われてます🤣

うちの息子が言いやすそうだったのは、鬼、こわい、ない、なに?、ここ、などの単語だったので、なるべく息子が言いやすそうな単語を使いまくってました!

鬼のおもちゃ買ってみたり🤣

こわい
→大人「鬼、こわいね」と復唱

その後、鬼 こわい
→大人「赤い鬼怖いね」

その後、赤 鬼 怖い

みたいな感じで、そのまま、2語分、三語分にゆっくり増えていった感じです。

最初の発語から一年後に2語分
2語文から1年半語に3語分が出てきたので、いわゆる爆発期とかはなかったですが、1ヶ月に一つくらいのペースで新しい言葉を覚えれたら十分かな!という気持ちでいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!興味のある事柄を用いて言葉を引き出していくのいいですね!!!
    うちの子は文字とか漢字が好きなので一緒に書きながら少しずつ文章増やしていく方法やってみようかなと思います!全く思い浮かびませんでした✨
    月に一つくらいの気持ちで気長に構えてみます😊

    • 1時間前