似たタイプのお子さんを育ててるママさんコメント欲しいです!年少4歳の…
似たタイプのお子さんを育ててるママさんコメント欲しいです!
年少4歳の娘なんですが
・一人で遊ぶことが多い
・のんびりマイペース
・家では自分でやりたかった!等怒ることもある
・自分で電気消したいとかルールがある できないと怒る
・癇癪はなく切り替えも早い
・家族のことは表情や態度で空気を読める(外では不明)
・発達検査で上が117(知覚推理)下が75(言語理解)だった
・会話はできるが内容が幼い
・昼のオムツは誕生日過ぎにほぼ完了 夜はまだ
・着替えなどは時間がかかるけど一応できる
おっとりしていて幼いので我が家では癒し的存在です😂
ただ園の他の子を見ていると女の子だと友達と一緒に遊ぶ子が多いし、お話も上手です。
男の子でも一緒に遊ばなくても家では友達の名前を出したりするみたいですが、うちの子は聞かないと教えてくれないしそれすら知ってる子の名前言ってるだけ?って感じです。
療育には通っていて療育だと貸してとか入れてとか言えたり自分の気持ちを伝えたり成長を感じていますが園だとまだまだです💦
似たようなタイプのお子さんその後どうでしたか?診断は付きましたか?
- はじめてのママリ
じゃじゃまま
うちも長女が言語理解がかなり低くて言いたいことが言えなかったり、言葉に出来ないことが多かったです😅
代弁が上手くいかなかったりすると大暴れしてましたね🤣
園の時は友達と遊ぶとかも無く、行き渋ってよく休んでました🥹
うちの子はASD.ADHDの診断おりてます。
言語が低いだけなら診断はつかないと思いますよ😊
のんびりマイペースで癇癪もない、穏やかなお子さんなんだと思いました☺️
凸凹はかなりあるので、フォローは必要になるかと思います🥹🤚
コメント