女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳半の時にASDの診断をされました。 ・落ち着きない ・興味のある方へ止めても行く(止めるとギャン泣きで数十分泣いたまま) ・こだわりあり ・切り替えできない などから発達外来で診断され、療育に通っています。 2歳半くらいまで発語もなく、知的もあるのかな?と思っていま…
息子が発達グレーで、気持ちをうまく伝えられないんですが ちょくちょくある園の面談が本当に苦痛です🥲 家でもやれることやってるし色々考えてるけど それでもまだダメなんだって改めて実感させられます。 療育には今年から通ってます。 親になるべきじゃなかったと毎日思わされ…
3歳8ヶ月の息子。 4月から幼稚園に入園しましたが、「フラフラ離席する 」「横になってしまう」との指摘がありました😭 息子は多動気味なのは前から気になっていて1年前から療育に行ってます。 あとは「人との関わり」が苦手で。特に同世代が苦手なようです。 話しかけられても…
となたか話し聞いてください… 小1娘、保育園から一緒だった子2人と学童が一緒で3人で学童に行くんですが、1人は療育通い中、学校抜け出したり友達叩いたりするような子でもう1人はわりと保育園の頃は仲良かったのですが、小学校に入ってからは学校では別々でいるそうです。 先々…
志摩スペイン村ってUSJとかディズニーのように療育手帳があれば待ち時間の間は並ばなくていいのでしょうか? その時間はどこかで時間を潰して、乗れる時間になったらアトラクションに戻る、その間は他のアトラクションには乗れないっていうのです。
1歳で立つことの出来ない息子(ハイハイ、ずり這いも出来ず) 9ヶ月検診が再再検査でついに紹介状で CTとか撮れる少し大きな病院へ通院予定。 どんなお話されるんだろー どんな検査だろー わたし的に、療育やリハビリがあるのであれば積極的に通いたい派 同じような経験されて…
今度療育でOT相談会がありその事前アンケートを書いてます。 困り事や手先の作業の気になる点など。 その他普段の生活について気になる点はありますか、と言った感じです。 これを幼稚園の先生にも聞き取るのは変ですか? 家でのことと集団のこととは違うかなと思いまして....
3歳過ぎても、発音が不明瞭で会話が成り立ちません。こちらが言ってることは理解しています。2語分は少し出てますが、3語分はまだです。いくつか聞き取れる単語もありますが、会話になると支離滅裂で何を話してるのか分からないです👽💦保健師さんと言語聴覚士さんに現在相談中で、…
広島のクォーレという療育に行っているお子さんいますか??
療育に通ってる事を知られたくない気持ち… 母親として最低でしょうか。 うちの子は日常生活や集団生活に大きな困り事は無く、言わなければ発達に不安がある事、療育が必要な事はおそらく分からないタイプの子です。 ですが、その情報を知っていれば「あ、こういうところか」と思…
言葉がまとまらない漠然とした不安です。ADHD傾向の子がいます。まだ年中ですが小学校のことを考えると不安です。多動が強いので支援級なのかなと思います。 勉強が遅れると聞いて、頭良くなって欲しいわけじゃないし私に似て普通級でも苦労するのかなと思いますが.... 小学校で…
今は育休中で、7月から職探しをしようと思っていますが 上の子が自閉症持ちで、週2で療育がありその送り迎えが あります。 残りの3日は保育園に通園しています。 週5で働けますが、療育ある日は10時から14時と短時間に なってしまい、ない日は9時から16時まで働けます。 このよ…
モラルが無い保育園の先生について。 小さなモヤモヤが積み重なっています😞 ママ友Aと保育園の先生Bが同級生で、 B先生が、Aママにベラベラ内部事情を話しています。 例えば、保育園去年赤字だったらしいよ 〇〇ママって〇〇病院で働いてるんだよ 〇〇、療育行ってるんだって …
2歳4ヶ月の息子が自閉症なのかなと感じています。 発語が少ない。数える程度しかないです。 ママ、パパ(あまり言わない) ドアやお菓子の袋を『あけて』 コップで『かんぱい』 どこかに行きたい時に『いこう』 飲み物全て『ジュース』 何かが嫌な時に『いや』 こん…
同じような方いたら教えて頂きたいです! 子供の、しょうがいについてです! 今娘は年長ですが、多動性障害と診断されました。 今後の流れとしては、 診断書を市役所に出し、今後療育を行う予定で、 小学生入学した時は特別学級に行こうと思っています。 が、心配な事がたくさ…
土曜日に療育や習い事をしている方、土曜日のスケジュールを教えてください🙇♀️ お出かけお昼寝などどのように調整されていますか?🥲
2歳半で言葉がなかなか出ません😥 単語もほとんどなくて喃語って感じです💦 ニコニコよく笑うし、よく食べるし、体格が良くて身体的な成長は問題なさそうです。ただ本当にむにゃむにゃした感じの話し方なので、2歳半の子供と言うより大きな赤ちゃんて感じです。 療育に通いたいと…
4月から幼稚園に入園した年少3歳の子がいます。 発達遅延で半年〜1年遅れ、発達障がいっ気?もある子です。 診断や療育などはまだ受けておらず、様子見中です。 園で指摘があったことは ●順番が守れない ●いつもと違う流れに対応出来ない ●決まった席でないとダメ ●お友達との関…
療育に通っている年中〜年長のお子さんがいる方に質問です 送迎有りの療育を検討していますが、 保育園が好きで途中で抜けたくないようです。 週3日程、9時ごろに療育のお迎えが来て13時ごろに戻ってきてお迎えまで保育園で過ごす形だと中々行事や遊ぶ時間がなくそれだったら行…
二者面談で、先生に指摘?を受けて、落ち込みすぎてどうして良いかわかんないです…。 先輩ママさん、これからどうするべきか、アドバイスください😭 一人っ子年長。先生に 『着替えや給食の時など、あまり好きじゃ無い物だとポーっと何かに気を取られてしまい遅い時がある。 また…
発達に遅れがあり療育に通っている息子が1週間でトイレで出来るようになりたくさん漏らしますがおしっこを教えてくれてトイレに自ら向かってくれるようになりましたが間に合わなくて漏らしてしまう事が多くその度にパニックになってしまいます💦 可哀想なのでおむつ履かせるとお…
自閉症でしょうか? 3歳3ヶ月、療育などは行ってません。 1歳半で検診に引っかかりました。言葉の面です。 二語文は3歳から出てきました。が、語彙も少なめでこちらからの質問もわかりにくそうなところがあります。 ただ、日に日に言葉は増えてきてるのかなと思います。 人見知り…
長男、保育園の写真販売ほとんど写ってない…もう買わなくてもいいかな、ってくらい。教室前の作品掲示も、うちの子のは貼られてない。週1回療育行ってるから作品作るの遅れるんだろうし、写真もなかなか撮られないのかもしれない。園にどうこう言うことはするつもり全くないけど…
ASD、知的障害もあるだろうと言われている2歳10ヶ月になる息子がいます。 息子といつか会話がしたい、ママと呼んでほしい、そう思いながらこの約3年間息子と精一杯向き合ってきたつもりでした。 ですが3歳を前にして、何かが切れたように息子のこれからに期待ができなくなり、…
4歳5ヶ月男の子です。 トイレが上手くいきません😔どうしたらいいのでしょうか? 保育園でも家でも基本は布パンツを履いています。夜はオムツです。 最近保育園での失敗が多く、毎日濡れたパンツやズボンの持ち帰りがあります。特にお昼寝で毎回おねしょしてしまいます。 濡れ…
娘に心疾患が見つかり、 できるだけ自宅から近い職場にしたくて退職予定 職場もすごく理解があるんですが、 早退しにくい環境なので、、 求人サイトに登録すると担当から すぐに連絡がきて色々探してくださり、 療育施設の事務で 施設長さんが心疾患についても理解してくださり …
保育士さん教えてください😌 子どもが産まれるまでは保育士資格で療育の仕事をしていました。今は保育とは全く無縁の仕事をしていて保育園に預けています。通い出して上の子は1年ちょっと、下の子は2ヶ月ほど経ちました。 この度転職が決まり幼稚園の補助パートをすることになり…
幼稚園や保育園って、園によってやり方や躾?など結構違いますか? 仏教系のお勉強園に行ったお友達が2人、園から勧められて療育に通っています。 園から電話もしょっちゅう来るそうだし、懇談も色々言われるそうです。 一方、のびのび系の園に行ったお友達は、自閉傾向なんです…
1歳3ヶ月の発達についてご意見いただきたいです。 ずっと発達が気になっている娘がいるんですが、現在成長してきてくれていて 人見知りあり、パパママは特別 手を繋いで階段の上り下り可 名前を呼ぶと9割反応する 発語は10個前後(ママ、パパ、はっぱ、あんまんなど) 間違える…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…