
保育園の先生がママ友に内部事情を話していることに疑問を感じています。先生が家庭の年収を知るのは普通でしょうか。こうしたことはよくあるのでしょうか。
モラルが無い保育園の先生について。
小さなモヤモヤが積み重なっています😞
ママ友Aと保育園の先生Bが同級生で、
B先生が、Aママにベラベラ内部事情を話しています。
例えば、保育園去年赤字だったらしいよ
〇〇ママって〇〇病院で働いてるんだよ
〇〇、療育行ってるんだって
来年こんな設備増やすらしいよ
〇〇の家ってお金持ちらしいよ
等々…
やたらと詳しいなとは思ってましたが
毎日(B先生と)LINEしてるんだ〜
とAママが言っていて、そういうことかと気づきました…
さすがに先生って各家庭の年収は分からないですよね…?
こういうのは結構あることですか?💧
- ままりん(3歳1ヶ月)
コメント

きつねこ
年収はわからないと思います。
が、守秘義務守ってないので問題あります。

マリー
モラルと言うかプロ意識がないですね💦全然よくあることではないです!
速攻主任か別の先生にチクります😓
年収自体は分からないですが、勤め先は提出書類などの関係で分かる場合もあるのでそこから推定年収を言っているのかな〜と思います
-
ままりん
ママ友もママ友で、心に留めておけばこっちもモヤモヤしないんですが💧
言おうかなとも思ったんですが、小学校も一緒になるから
ママさんとギスギスしたら嫌だなと思ってずっとモヤモヤしたまま数年経ちました😓- 6月9日
-
マリー
そのB保育士とAママが友達で情報をもらっていることをままりんさん以外は知らないんですかね?
Aママが他の人にベラベラ喋っているのであれば、ままりんさんとは特定されないと思うので、保育園にはAママのことは伏せてB保育士についてクレーム(情報漏洩)を伝えるかですかね…- 6月9日

ままり
世帯収入によって保育料が変わるので、保育料を見たら大体の経済状況が分かってしまうかもですね💦
私なら主任や園長先生などに言います!守秘義務違反で問題大アリだと思うので…
-
ままりん
なるほど💧
そのママのお子さんと同じ小学校だとしてもいいますか?💧- 6月9日
ままりん
守秘義務…そうですよね💧