
療育に通っていることを知られたくない気持ちについて悩んでいます。子どもには大きな困り事はなく、療育が必要なことを知られるのが嫌です。この気持ちに共感してくれる方はいらっしゃいますか。
療育に通ってる事を知られたくない気持ち…
母親として最低でしょうか。
うちの子は日常生活や集団生活に大きな困り事は無く、言わなければ発達に不安がある事、療育が必要な事はおそらく分からないタイプの子です。
ですが、その情報を知っていれば「あ、こういうところか」と思う部分があるかと思います。
知られたときはびっくりされて、ふとしたときに納得されるのがすごく嫌なんです。
この気持ち、分かる方いますか?
- ままり
コメント

はじめてのママリ
うちの子は療育行ってること園の先生くらいにしか言ってないです!
「療育通ってる子」って色眼鏡で見られたくなくて💦同じく園では困り事ないし、言われれば「あ~確かにこういう所あるもんなあ」ってタイプですが他の子と変わらないといえば変わらない……みたいな感じです😅
確かに納得されてもいやですよね……
ままり
回答ありがとうございます😊
そうなんですそうなんです。知らなければ子どもあるあるで済む発言が「こういうところで引っかかったのね」と思われるのが嫌で…
幼稚園の頃は先生にすら言ってなかったんですが、小学生になりすぐ近所なので見かけられる事もあるだろうし、同じところに通ってる子もクラスに何人かいるので知られるだろうなと💦