旦那の育休を1ヶ月延長する予定ですが、これで本当に良かったのかなとい…
旦那の育休を1ヶ月延長する予定ですが、これで本当に良かったのかなという気持ちが何故か捨てきれません
4ヶ月取得しています
ワンオペじゃ大変だからという理由ではなく、ざっくり言うと一人っ子予定なのもあり今しかない貴重な時期を一緒に過ごしたいという理由から長めに取得しました。
(旦那さんが長めに育休をとることについて様々な価値観があることは理解していますので、批判はお控えいただけると幸いです。)
毎日何をしてるわけでもないですが本当に幸せな日々で、小さな変化や成長に一緒に一喜一憂したり、うまく言葉にできませんが本当にかけがえのない日々で、、
(子供は覚えていないので私達の自己満ではありますが)
延長したい理由とメリットとしては、病気ではないですが大きな病院にかかる予定がある・単純に寂しくまだ👶🏻と過ごしていたい(いつ復帰でも寂しいものは寂しいですが)・年明け復帰の方がキリ良く気持ち的にも頑張れる・離乳食準備と開始を一緒にできる
5ヶ月目なので手当も67%のままですしそこまで金銭的なデメリットはないのですが、今後のために少しでも稼いでおくにこしたことはないよなぁということと、ボーナスが6月12月なので12月休むと来年6月のボーナスが少し減ることに後ろ髪引かれてます…😂
旦那も同じ気持ちでふたりで話し合い、会社的にも問題なく延長する方向で話が動いているのですが、何故かこれで本当に良かったのかなという気持ちがあります🥺
何が言いたいか分からなくなってきましたが😂、これで良いんですよね、誰かいいって言ってください😂
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
絶対延長でいいと思います!
うちの子はまだ1ヶ月ちょっとですが旦那の育休終わってワンオペ普通にしんどいです😓育休中も大変だったけどいてくれるだけで気持ちが本当に楽でした。
1人っ子予定なら尚更今の時期一緒に過ごした方が思い出も増えていいと思います🥺
はじめてのママリ🔰
いいと思います❤️❤️夫も3ヶ月だけ取りましたが、一年取りたいとずっと言ってました🤣今しかない時間大切にしてください✨✨
はじめてのママリ🔰
我が家も育休取得中で6ヶ月とりますよ😂
ほんとに今のこの時間は貴重だと思います😊
将来子供たちが大きくなっても夫婦二人で思い返して話すことが出来るのではないでしょうか?それも幸せじゃないですか?😉
1ヶ月延長いいと思います!今の幸せな時間を楽しみましょう🥰
はじめてのママリ🔰
確かにお金は必要ですしボーナスが下がっちゃうってなるとちょっと迷ってしまうかもしれませんが、お給料はこの先頑張って増やすことができますが、お子さんの成長を近くで見ることは今しかできないので良い判断だと思います🤍
普段することのない決断だからこそちょっと心がざわつくかもしれませんが、長い目で見てかけがえのない時間になることは間違いないです🌟
やま
良いと思います!✨
私の夫は1年育休取ったのですが、取って良かったと言っています☺️
確かに収入は減ってしまいますが長い目で見ると少しの間です!今しかない時間を楽しみましょう🙌🏻
ぽめみ
全然いいと思います!
うちは旦那は元々1年取得で、2人目ができて+4ヶ月予定です!(私は丸1年延長、、笑)
お金のことはありますが、最低限食べれるくらいはなんとかあるので、今後のことは今後のことで、子供を見ていられる今がすごい幸せです☺️
コメント