
旦那の対応に疲れました。旦那が1年前に看護師→営業に転職。理由は年収…
旦那の対応に疲れました。
旦那が1年前に看護師→営業に転職。
理由は年収増やしたいから、3人目の子に障害があって療育とかに時間を充てたいから。
2週間くらい前から無気力な時が増えてきて「おれもうだめだ。家のこともできないし仕事もうまくいかないし」とLINEがきました。
朝は起きれるけど、夜は寝かしつけで寝落ちしたら中々起きれません。
シャワーも歯磨きもしないで寝落ち(帰宅時間=子どもの寝る時間なことが多い)するから「寝かしつけ私がするよ」って言っても「自分がやりたい」と譲らない。
息子たちは「ママがいれば大丈夫」なのに。
何回も起こすのも疲れる。。
やっと起きてきたと思ったら、ソファでまた寝落ち。
上で寝な、って言っても動かない。
甘えてくるからヨシヨシしたりマッサージしてあげたりするけど、、
正直ものすごくしんどいです😭😭
元気な時は体求められるし自分の時間が欲しい😢
仕事行く前に「うーーー」とか「行きたくない」とか聞くのもしんどくなってきた。
辞めていいよって言っても「がんばりたい」って。
家事も育児も私がワンオペで頑張ればいいや!って思ってるけど、新入学の1年生(自閉症疑い)のメンタルフォロー、高校生の長女もメンタル荒れてて私に抱きついて泣いたりして、、
もう自分がキャパオーバーです。
旦那に優しい気持ちを持てなくなりそうです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
- ママリ
コメント