女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夏休み地獄すぎてストレスやばいです。子供も同じだと思いますが暑くてどこにも行けず、プールや水遊びもすぐに飽きます。 5歳の発達障害(ADHD傾向)です。 先ほど1人遊びでうまくいかずプラレールで頭を殴られ、磁石ブロックを投げつけられ、髪を引っ張られました。 最近では私…
4歳前、早生まれの年少さんや療育関係の方がいれば質問です。 4歳前、3歳半過ぎの子のお友達との会話ってどんな感じですか? うちの子はお友達と遊べるのですが、会話がやや一方通行気味で、自分は知ってるけど相手は知らないとかがまだ理解出来てないっぽいです。 なのでみんな…
落ち着きがなく並ぶのが苦手な女の子を育ててます。 療育に通ってますが、初めての場所などは興奮してしまいぐずることが多いです😞 子どもができたら一緒にカフェに行ったり、雑貨や飲食が出店してるイベントに行ったり子ども向けのイベントやコンサート、映画にも行きたい。 周…
仲の良い友人の子供のほとんどが、療育に通ってます。 うちの下の子も通ってます。 子供がいない友人で、数年前にADHDが発覚した子もいます。 ネットで自己診断をすると、発達障害には当てはまりませんが、ADHDの話し方の特徴、ほとんど当てはまります。 仕事で困ったことはあり…
2歳です 単語が5個程度しか出ていません ほかには特にきになることはないのですが、それでも療育に通うことはできますか?? 言語遅延の診断書は小児科からもらいましたが、 市役所から、通所受給者証の許可は出るのか…不安です💦
ASD年中男児がおり、現在週一で2時間の分離型(個別1時間、小集団1時間)の療育に通っています。 息子の特性として不安感が強く、 母子分離不安強め、幼稚園や療育への行き渋りもあります。 お友達とのコミュニケーションの部分で特に難があり、 服薬もしており幼稚園のお友達とは…
9月から幼稚園の2歳児クラスに入園するか迷っています。 その幼稚園は障害児の受け入れなしと記載されており、加配が必要な子は療育を勧めたり年少には上がれない場合もあるとのこと。 また11月の時点で発語がなく意思疎通が取れない子は年少への入園はお断り‥と。 かなり厳しい…
療育で半年に1度振り返り用紙が配られて記入しないといけないのですが皆さんはこんな時どう書かれますか? ☀︎療育を利用して良かったこと ☀︎こだわり ☀︎園での困り事 です。 また、これから利用を続けていくかと言う記載もあります。 今のところ凄く辞めたくて辞めたくて辞めたく…
2歳の息子。4月から週3で親子通園の療育に通っているのですが、来年度の進路で悩んでるのでアドバイスいただきたいです。 療育に通っている理由は言葉の遅れがあり現在もワンワンやバイバイなどを10語ほどのみだったり、上の子がADHDなのでもしかしたら息子も?という疑惑がある…
3歳二語文出てきたよーって人いますか?? 療育など何かされましたか?😖
発達遅めで療育通ってる方に質問です。 通い始めてから遅れレベルから普通レベルに なりましたか??🥺 何歳ぐらいから通われたかと診断がついたかも お聞きしたいです
すみません、ちょっと不安になってきたので相談というより吐き出す形になるのですが…子どもの生まれつきのほんのちょっとした問題が色々あって。 今のところ、 ①歩き始めが1歳8ヶ月と遅く、運動面でずっと遅れているので月2回療育に通っていること ②3歳半検診で引っかかり、その…
とんちんかんな質問かもですが💦 放デイ、学童って、 どこが管理してるものですか…?? 保育園、幼稚園は認可外とか個人のところもありますが 基本は役所が管理していて利用申し込みとかも役所… 療育なら児相に相談して利用許可もらって、施設選んで… みたいになると思いますが、…
みなさんならどうされますか? 今日療育で夏祭りがあるのですが息子が1週間くらい咳をしていて今日も夜中に咳き込んでました。日中はあまり咳しません。 本人も少ししんどいと言ってます。 (風邪です) 療育までは行きは迎えに来てくれますが 帰りはタクシーと電車(30分に1本)と…
育休中の学童について 来年小学生になる息子がいますが今年出産予定で1年生のときは育休中です。 知的なし、asd.adhdの診断をうけており、現在療育に通っているので放課後デイに通わせる予定ですが、仕事が始まったら学童のほうがいいのか悩み中です。 育休中は学童って入れな…
【療育について】 2歳半の男の子ママです。 療育を検討していますが 皆さんはどれくらい見学や体験授業など 含め、入所に至るまで何ヶ所くらい施設検討しましたか?
療育へ8月から通います。 持ち物は皆さんはどう持たせるのか参考にしたく、質問させて頂きました。 毎日の持ち物は ・オムツ ・おしりふき ・汚れ物を入れる袋 ・着替えの服 ・水筒 ・お弁当 です。大きめのトートバッグに全てまとめてでいいのか お弁当と水筒だけは別にして持…
お子さんが療育手帳持ってるママさん、教えてください。 娘が自閉症ほぼ確定で、近々児相で知能検査受けることになりました。 指示通りにくいし気が散りやすい落ち着きないのに検査ってできるのでしょうか?💦
知人の子供が療育に通うという話をしたんですが、後々、私は相手を傷つけてしまったかなって後悔してしまいました。 まず、そんな感じはないってことをつたえ、そのあとに、その子がうちの子に優しくしてくれたことを伝えました。 その子とうちの子との共通点もあり、うちもそ…
上の子が療育に通い始めて1年です あと二年後には小学生 受給者証をまだ取得してないのですが取得してた方がいいでしょうか??
発達障害の診断のメリット、デメリット教えて欲しいです! 兄はもう小さい時から言葉が遅く、手先不器用で療育通わせたりしてたので診断があり、妹のほうはおしゃべりで手先が器用です。 でも、1年生に妹がなり、今は普通級ですが、勉強がついていけず、読むのに必死で内容理解で…
療育施設選択失敗。。。。。。。
人見知り、場所見知りが激しい2歳児。 療育って誰でも受けられるのでしょうか? 2歳半の子がおります。 赤ちゃんの頃から人見知りも場所見知りも激しく苦労しました。 1歳後半からは事前に言っておけば泣かなくなりましたが、緊張して固まっている感じです。 特に親子が複数い…
年長から療育行かれた方いますか? 今年年長になる子供(男の子)がいるのですが、園から指摘?を受けています。 ・負けず嫌いで負けると癇癪(大泣き)を起こす。 家や家族で出かけた先では負けても癇癪起こしません。 ・集団行動ができないわけではないが、飽きてくると寝転が…
療育手帳取得のタイミングはいつがオススメですか?特児手当との兼ね合いで悩んでいます。 療育手帳取得のタイミングを悩んでいます。 子供が2歳半のときに特別児童扶養手当が通りました。2歳半のときは検査結果がとても悪かったため通りました。 ただ、今3歳半で療育園の効…
年長息子と2歳の娘がいます 幼稚園最後の年だしお友だちだいすきな息子は お友だちと過ごしたいだろうなと思うのですが 自分発信が苦手で声掛けができません 2,3人、あいてる日教えてと言ってくださっているのですが この暑さの中毎日習い事と療育を自転車移動していて プラスで…
発達について、友人からの代理で相談です。 2歳2ヶ月の男の子ですが、発達になにか特性があるのか、療育へ早めに繋げたほうが良いのかという悩みです。 気になる点 ・ことばがあまり出ていない ・クレーン現象をする ・話を理解しているのかが分からない 指さしはしていますが…
子どもが発達のクリニック受診したことある方いますか? お話聞きたいです。小学校1年生の上の子に関してです。 長文すいません。 言葉が遅く、2歳半過ぎてからこども発達センターで様子を見てもらっていました。 理解はできていることからずっと様子見・年1回K式発達検査する感…
今って発達障害ってうるさくないですか、、私だけでしょうか。 少しヤンチャだったり、自我が強いとすぐそう言われますし、療育勧められたり。
娘は泣きやすく切り替えやイレギュラーが苦手なところ、時々耳を抑えることがあるため、自閉傾向があるのかなと常々心配しています。ただ年少時から幼稚園に相談しているのですが、日々成長しているので気質の問題と言われ様子見をしています。 ただ先日面談があり、担任の先生…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?
3歳が腐ったスイカを食べました…💦 「甘ーい」と言って食べていたので腐ってると気付かず、 じ…