女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
成田市のはくと幼稚園についてどなたか知ってる方教えて欲しいです。 行っていた方でもかまいません。 どんな園なのか教えていただきたいです。 また他の園でおすすめがあったら教えて欲しいです。 まったく分からず誰に相談したらいいのかわからずこちらへきてしまいました。 …
児童発達支援と保育園等の併用について質問です。 朝一で療育→事業所に保育園に送ってもらう という使い方をされている方いらっしゃいますか? 昨日見学に行った保育園は療育後の受け入れをしていないと言われ、、どこもそうなんでしょうか。 事業所側は、保育園への送迎をす…
XでASDじゃなくてADHDの方がよかった。というのを見ました。 ADHDは薬がありますが、ASDはありません。 療育に来ている子のほとんどはASDです。 ADHDの子はコミュニケーションとれていたりで羨ましいです。 娘はASDで、こだわりもあるし癇癪もあります。 同じ発達障害でも、A…
2歳半の(おそらくASD)来年(年少)の進路についてです。 ・保育園+療育(単独2日) ・療育園(単独週5) のどちらかで悩んでいます。 今は保育園に通っているのですが、 割と行事や取り組みがきっちりしていて、我が道を行きたいタイプの息子はついていけていないようです。 楽しそ…
私の両親に子供の発達障害を知らせる言い回しに悩んでます。皆様ならどのように話しますか?経験談などもあればお聞かせ願いたいです。 我が子は2歳のはじめに自閉症+軽度知的疑い(発語がかなり遅いため)と診断されています。 今月で3歳です。療育には通っていて、コミュニケー…
みなさんならどうしますか? いいねで教えてください! コメントもお待ちしています🙇♀️ ①希望エリアの築25年(土地125㎡) 🌟3800万 ❤️メリット ・今住んでるエリア付近 ・自然が多いエリア、公民館(キッズスペースと図書館、体育館あり)と公園のすぐ横の物件 ・療育先を変…
大分市天心堂のへつぎ病院の療育に行かれてる方 または行かれてた方に質問です。 今子どもが運動2回と言葉2回で通ってます。 土曜に2回と平日に2回にしてますが 卒園するまでずっと計4回行かないといけないのかな?と… どこかのタイミングで片っ方だけになったり 1回ずつでも大…
母子通所の療育に通ってる子がいます。 家で療育でやってる手遊びを披露してくれて、模倣とかそういうの得意じゃないのにやり始めてしかも上手かったので動画を撮りました。 療育の先生にも見てもらいたいな〜なんて思いましたが、見せられても困らせるかな?とかも思っちゃいま…
児童発達支援に携わる方、療育の先生いらっしゃいましたら教えてください🙇🏻♀️ 発達の診断をつた方がいいと思いますか? やはり診断がつくとショックなのでしょうか? 私としては発達の遅れがわかっても酷く落ち込んだことはないのですがやはり診断がつくと落ち込むんですかね。 …
発達について感想伺いたいです😣😣 1歳半 指摘される…目が合いにくいね、お話聞いてないねと言われる(私自身はそうは思わなかったです)当時は発語も少なめで指差しもできない。市の発達支援週一に行っています。(療育ではありません) 2歳で言葉がかなり出てきて2歳2ヶ月の今…
放課後デイについて 小2の娘がADHDの傾向があると診断が出ました。 現在支援に向けて放課後デイを探している段階です。 調べていると学習面に力を入れていたり、運動面に力を入れていたり… 特色はそれぞれですが 以前、放課後デイは何かを頑張るところでは無く その子の居場所に…
自閉症のお子さんがいる方にお聞きしたいです。 上の子が自閉症です。 生まれてすぐにずっと寝ているタイプで夜泣きがなく楽だなという印象でしたが、ある日から抱っこを嫌がり抱っこすると体を反る事が増えました。 歩くようになったら同じ行動を繰り返すようになり、エレベ…
息子の通ってる療育について相談です。 現在1歳11ヶ月です。 1歳半検診は歯科検診から始まり号泣で最後まで泣き止まず何もできませんでしたが、検査内容は自宅ではクリアしてます。 元々発達遅めで1歳5ヶ月まで指差し✖️発語✖️模倣✖️人とのやりとり✖️指差した方みる✖️でした。 …
他人を心配しない娘が心配です。 年長の娘なんですが、自分本位で他人の現状なんて気にしないタイプです。 隣で弟が転んで泣いてたとしても、どうしたの?大丈夫?と声かけることもなく、平然とねーママあれやりたいと空気の読めない発言をしたりします。 最近、お友達と遊び…
2歳の息子が最近尿意を感じるようになったのかおむつやおまたを抑えるようになりました。 本当だったらすぐにトイレに行かせたいですが強い知的と自閉傾向があり療育に通っていて発語もなく機嫌がいいときに数秒座るのが精一杯でそれでも誘おうとすると間がないため誘う前にお…
4歳 K式発達検査 先日4歳の息子がK式発達検査を受けたのですが、わかっている問題もわざと間違えたり、テキトーに答えたりして、2歳後半くらいの発達ですねと言われてしまいました。(まだ詳しく計算しないとわからないが、大体そんな感じと言われました。) 2歳の頃から療育に…
発達障害の子を育てており、引っ越ししたことに関してすごくモヤモヤがあります。 長文になります…😞 今年少の子に自閉症、知的があります。 夫の転勤の為、県外にある私の地元の隣の市に引っ越しをしました🏠 今回の引っ越しを最後にするつもりで家も購入しました。 ですが、今い…
下の子来年度4月入園か、もう一年延長するか迷ってます。 1人で考えても答えが出ないので相談に乗っていただきたいです。 【復帰したい理由】 ・夫が今年40なのでなるべく早めに3人目がほしいです。 (連続育休は手当がもらえなくなるので考えてません) ・金銭面 (復帰しなく…
療育手帳についてなのですが、 皆さんの自治体では、療育手帳の新規申請してから交付まで何ヶ月ほどかかりましたか? また申請した月など教えていただけると幸いです!
ディズニーシーでDAS(療育手帳を持ってます)を使って1日満喫したいと思ってます🐭🏰ワンオペです! ファンタジースプリングスでは、アナ雪とピーターパン、は絶対乗りたいです。他エリアだとシンドバッドとニモ、アクアトピアいけたらトイストーリーマニアも乗せてあげたいです…
未就学の頃から療育行って発達検査したり関係各所と何度も相談して就学後は支援教室利用しつつ放デイ、服薬と病院や放デイ探しも本当に大変で全部ワンオペで。 それでも毎週のように学校からトラブルの連絡がきて。 もちろん家でも話してる。手を出さないようにするにはどうした…
発達障害年中さんいます! 4月から保育園通い始め。 最初めちゃ不安だらけで療育じゃあなくてもやっていけるのか?めちゃ心配だった😭 通い始め、前半体調崩したり、元々病気のこと通えなかったりあり、それで中々保育園行けず、活動すらできない状態で。 ほとんど保育園行って…
学童のお迎え時間について質問させて下さい!! 来年入学で学童を申請します 15時25分に仕事から帰宅、小学校までは家から大人の足で5分です 通勤は電車です 何時にお迎えが妥当でしょうか? 下の子は基本じじばばの家(家から自転車で5分)ですが無理な時は幼稚園の預かり保育(…
3歳半から通っている療育があります。5歳になった今も週5で通わせていただいています。娘は療育先や先生にも慣れているので、とても落ち着く居場所のようです。 ただ、その療育先に対して最近、んー…と思うことが多数あります。 ・施設長の方が忘れっぽくてドタキャンや、ライン…
療育の受給者証更新って意見書か診断書どちらが必要ですか?
人員を入れたほうがいいのかしないほうがいいのか。 元々全員がフルタイムで仕事をしていた部署で皆さん私も含め10年以上のベテランです。 ペーパーレスなどの改善で半分の4人で仕事をするようにしました。 そのうち、私を含め半分の社員は子供ができ時短勤務で働いています。 …
発達に問題がある息子の保育園入園について相談です 現在気になることは ・衝動性があり気になるものは触りたい ・家ではひたすら動き回ってる ・独り言多く親の言葉を真似して喋ったり場面に合わない発言したりします ・意思疎通は、はーい!嫌!と言います。頷きできません 分…
3歳半になる息子。美容室で髪の毛切る時もママのお膝に座らないと切れません。YouTube見ながらでも『ママとがいい』と。美容師さんにも『もう3歳なんだからそろそろ座れそうだけどね』って毎回言われる。 3歳児健診で遠視に引っかかり後日、眼科に行き検査したかったですが…
くみくみスロープを小1で購入するのは遅いですかね?💦 友達の家や療育などではやったことがあり 帰るよーと言ってもまだやらせてー!というくらい好きでした。 家にはもっと小さい時に買ったコロコロコースターという 小さい頃向けの似た系統のおもちゃがあったので買わなかった…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…