女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
幼稚園以降のお子さんで、少しポーっとしがちで注意力散漫ぎみ。 でも、診断ついたり、指摘うけたり療育通う程でもなく、個性の範囲…って感じのお子さん居ますか? うちの子が、ポーっとしがちで気になり、発達相談とか専門病院で相談しましたが、いずれも個性レベルと言われま…
保育園の先生から療育に通った方が良いと言われました。 落ち着きがない、たまに手が出てしまう、座っていられない、集団行動苦手…という感じです。 そこで、療育施設について色々と調べたのですが、運動するところと、そうでないところがあるようで、どちらが良いとか効果が出…
こんばんは🌕 先日、療育手帳の更新に行ってきました。 中度から重度になったので、受給者証の日数を増やしてもらおうと思います。 今手元にあるのは、更新中となっている療育手帳なのですが、新しい療育手帳が手元にないと日数の変更はできないのでしょうか? もし詳しい方が…
4歳の癇癪がひどすぎる これって発達に問題がある可能性ありますか? 似たような経験のある方いませんか?😢 家だと些細なことで怒り、泣き叫ぶ、投げる、叩く、噛む…という感じです。 毎日ではないですが、週に何回かはあります。 今まで保育園では大丈夫だったのですが、、、 …
上の子週一で療育に通ってます。 通い出して約2年になります。 2年前は言葉も少なくて言えない言葉は 今じゃすらすら言えてます。 ですが字、数字、かけない、読めない 一から10も数えれるけど6が抜けたり。 数字を見ても3までしか分からない 自分の名前を練習中だけど い しか書…
療育に通っている子を持つママさんに質問です。 辞めるなら療育・言葉の教室どちらが良いと思いますか? 年長の子が療育(週1)・言葉の教室(月1)に通っています。 習い事も体操・公文習っていてとにかく子どもが忙しいです。 来年小学校に通い、学童予定なので、療育か言葉の教室…
大阪市にお住まいの方😣療育と支援学級について 大阪市の決まりで、 去年か一昨年くらいからなにかしらの手帳がないと支援学級は入れない決まりになりましたか?? うち周辺だけですかね?? 小学校です。 しかも、 それを周知してない放課後デイってやばくないですか? わたし…
質問させてください。 製造業のパートに入りました。 まだ2日しか入ってないですが、限界です。 朝の3時から7時の4時間ですが、 幼い子が3人おり一番上は発達ゆっくりで、療育に通ってます。 一番下はまだ夜泣きがあり最近酷くなってしまいました。実質4時間ほどしか睡眠が取れて…
未診断ですが、境界知能、多動傾向の3歳9ヶ月の子どもがいます。 定期的な通院(カウンセリングのようなもの)、発達検査、療育週2回を受けています。 4月から幼稚園に入り、加配はないですが配慮はしていただいています。 ・落ち着きがない(少しマシですがスーパーなどでは勝…
丸亀市でお子さんを療育に通わせている方にお聞きします。 どこの療育に行かれていますか?内容も教えてください。
長男のWISCの検査結果が電話できました。 時間が空いたのでお子さんの状況好転してませんか? とか聞かれたけど全くですよ…? 俗に言う境界知能という結果になり 知的の支援級希望は難しいであろう 第2希望の通級も恐らく難しいと。 …は?!これで?! 選択肢としてはもう一度試…
長女、小学校1年生の娘にイライラしすぎて、たたいてしまいました。幼稚園年中からきもち切り替え上手くできないことで療育に通っていてとても育てにくい子でした。小学校に通ってからも授業に集中できずで通常級ですが発達の検査を受けることにしてますがなかなか進まず、10…
保育園中に子供の左の肘が抜けました。 8:50頃登園→9:20~12:40療育→保育園戻る 保育園⇄療育は療育施設の方が送迎してます。 療育施設の先生から左腕をかばい使わないと最初に電話がきました。 家族に肘が抜けるって先生か園児が強く引っ張らんと抜けんくないか?と言われまし…
現在年少の子がいて、 療育園週5と1時間の個別療育の児発週1で通わせています。 元々年少から幼稚園に入れるつもりでしたが 言葉も出ていなかったため見送り 上の生活スタイルで通園させてます。 年中からの幼稚園を目指して見学と相談に行ってるのですが、 うちの子の場合、…
来月で3歳になる子なんですが、発語がほとんどありません… 言語療育に通ってはいて少しずつ増えてはいますが、爆発的に増えた感はありません。 3歳までこんな感じだったけど、普通に喋るようになった子います? 何歳くらいでそうなりました? ちなみに理解はしているので指示は…
発達に詳しい方教えてください。 もうすぐ4歳になる年少の子がいます。 先日発達の心配をしていたところ幼稚園より提案を受けて巡回相談をお願いしました。 その時の報告をいただいたのですが、着替えや朝の会などルーティン化された指示は問題なく通る、場面切り替えたども問題…
愛知県東郷町にお住まいの方で、子供を療育へ通わせている方いますか?
2歳8ヶ月 発達検査を受けて結果がでました。 DQ77で境界知能?になりました。 プレ幼稚園、療育となると思いますが ショックでずっと泣いてます。 誰にも相談もできず、吐かせてください。
療育について 無知ですみません。 療育に通っている場合、こちらからやめたいなどの理由がない限りはずっと(更新しながら)継続されるものですか? 例えば、療育先の方から「もう必要ないですよ」などと言われたりすることもありますか?
娘に療育行かせない方が良かったの?と不安です。 年中です。療育に行くようになった理由は園から一斉指示が通りにくい、自由遊びの時間一人でフラフラしていることが多い、と言われたのが気になったからです。他にもお出かけ先で大変なことが多々あったり家で癇癪があったり気…
幼稚園選びについて悩んでいます。 3歳2ヶ月の男の子がいます。かなり活発で、落ち着きがないタイプです。 これまで自宅で育ててきたため、集団生活の経験はありません。 今年の春から、月2回ほど幼稚園のクラブに参加していますが、まだ慣れておらず、部屋から出たり入ったりを…
・子どもの作品 ・遠足の持ち物や予定などが書いた紙 ・国勢調査の封筒1式(まだ未回答) ・療育の連絡帳(写真付きの紙) ・洗剤の容器(詰め替えるの忘れてたので空) などをヘルパーさんに勝手に捨てられたのですがこれは普通ですか? ⬆今日捨てられてたもの そのヘルパーさんが来るとし…
療育に通われてる方いつ頃から通い始めましたか? 発達に心配があり定期的に臨床心理士さんと面談をしていますが、特にこれといった決定的な判断がなく毎回様子見で終わっています。 かといって問題ないから面談は終わり、という訳ではなく次の面談の予約を入れることになるので…
田中ビネー検査を受けられたお子さん、どんな内容だったかお伺いしたいです。 息子は発達障害疑いで療育通っています。 5歳になったので田中ビネー検査を受けましたが、親は終わるまで別室で待機だったので何をしたのかはわかりません。 始まる前に先生は「これから先生となぞな…
来年年少療育園か幼稚園か、、 発達グレーのお子様をお持ちの方年少の進路どのようにしましたか?? うちの子は3歳1ヶ月ですが、 会話不可、発語はあるが一方的な単語やセリフ、おうむ返しのみで、うん、ううんなどのやり取りも成り立たず。 運動の遅れあり。階段は登れず四つ…
なんだかモヤモヤ…😩 今月から、新規開業する事業所(療育)へ通うことになっていたのですが、あちらの都合で、来月から通うことになってしまいました…😥💨 新規開業でバタバタしているのか、まだ準備が整っていないのか…来週から通えるはずだったのに、来月から… この先、この療育先…
発達ゆっくりさんで療育にも通っていて、普段は比べないようにしていても参観などで周りの子たちと同じことをさせると、あーやっぱりうちの子だけできてないって凹んだりもしてたけど、同じクラスのママ数人から送迎で会ったときに、絵上手ですよね✨って最近立て続けに声をかけて…
療育園の記録に既読だけつけるか毎回コメントも書くか、皆さんならどうしますか? 週5で療育園に通っているのですが、毎回先生が記録をしてくれてそれに既読をつけて毎回コメントをしていました。 ある日、見忘れた日があってその翌日に「記録は必ず見て下さい」という用紙を渡…
発達障害▪️自閉症をお持ちのらお子さんがいる方! 初めて幼稚園の参観日▪️懇談に参加します。 こちらで懇談について聞いたところ、自己紹介があるかもしれないと教えていただきました。 ☆自己紹介の時に、子どもの発達障害▪️自閉症の事を伝えますか? 伝えるなら何と言いますか…
辛いです…。年中5歳の男の子です。ピアノの体験教室に先日行ったのですが、先生側からやんわりメールで断られてしまいました。 おそらく発達グレー?(5歳チェックで複数指示の聞き取りが難しい、少し活発な所がある)で12月発達の先生に相談しに行く予定です。チェックしてくれた…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…