女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ2歳半になる息子がおやつ欲しい時に『おやつちょーだいっ』って言うんですけどこれって2語分になりますか?? 自閉傾向ありで来月から療育スタート予定です💪🏻🔥 他にも絵カードでオムツ履く、ズボン履く、靴を履く、と教えていたので最近オムツ履く時に『おむつ、はー…
発達障害のお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいです。 4歳半の息子がASD(診断あり)です。 9月から民間の療育に通い始めました。 今月に入ってから、ひらがなにすごく興味を持ちはじめて、自分で絵本を声に出して読んだり、文字を書く練習も毎日自主的にしています。 すご…
保育園年中です。休みの日に保育園のお友達と遊びたいと言っています。しかしうちの娘は、自分が気が向いた時にしか遊びません。(娘の中でこの日にお友達とこのように遊ぶという見通しがあり、それが崩れると感情的になります。その辺を療育で訓練しています)向こうから誘って頂…
34歳夫年収600万(5年ごとに30万昇給) 34歳妻年収400万(昇給なし) 子供2人(発達障害) ローコスト〜ミドルコストメーカーで注文住宅を建てたいのですが諸々込みで5200〜5700万くらいになりそうです。 頭金を払い、手元に1000万ほど残し、5000万のローン 厳しいですかね…? 子供が…
子どもの療育の利用のためにいろいろ手続きしているところです。療育のことでいろいろ相談したり愚痴りたくなったりすることがあるのですが、誰にも話せず困っています。 夫は療育や子どものことに関心はありますが、手続きや見学等しているのは私なのでいまいちピンときてないよ…
発達ゆっくりなことが前々から気になっていたため療育を検討して最近近場にある児発の見学・体験に行くようになりました。 未診断で、3歳健診はまた半年後に様子見ましょうとの判断でした。 個別で申し込んだ心理士面談でもゆっくりだねと言われ、同じくまた半年後に…でした😅 保…
発達検査をしたことのある方思ってた通りの結果でしたか? 3歳半の息子です。3歳前から療育にも通ってます。 ずっと1歳ごろから私の中でひっかかっていて、ASDかなと思ってます。 特徴が ・発語の遅れ(ママ抱っこいい?)とか模倣の発語は難しい ・いや、いいよ、いえいえ、イェ…
【療育について】 今、年少の子どもが幼稚園と併用して療育に週1〜2回通っています。 その療育施設が9:00〜15:30までとかなり長い時間見てくれて、先生たちもベテランの方たちばかりで本当に信頼しているしかなり自由度も高い条件のいい施設だと感じています。 私はできれば幼…
発達センターで田中ビネーの検査を受け、IQが63でした! この場合は療育手帳の申請した方がいいんでしょうか? もし申請するとしたらどういう流れになりますか? 児相での対応だとは思いますが、また同じ検査を受けるんでしょうか?
旦那は認めたがりません。大きな病院の発達外来で診断のつかなかった息子。ずーっとみてくれている療育の先生が、 “発達グレーです、二次障害に気をつけてあげてください。疲れやすいので無理はさせないで。感覚にズレがあって嫌だと思うこと、不安だと思うことに繋がっている可…
6歳の息子との関わり方 6歳と3歳の子供がいます。 上の子は気持ちの切り替えが苦手、癇癪などで困っていた3歳児健診での相談をきっかけに療育に通って3年目になります。 保育園でのトラブルはなく、男の子あるあるだよね、なのかやっぱり発達グレーだから?といまだにどっちつ…
1歳10ヶ月になる息子の発達が気になります…。 ●まず言葉が一語も出ない ●宇宙語は言っている ●指さしはあるけど絵本で〇〇どこ?って言っても応答がない ●〇〇持ってきて?ベビーカー乗って?ゴミぽいしてきて?などの指示は通る ●車が好き 寝そべって車を走らせながら遊ぶし車…
上の子話すのが遅くていまは話せるけど 保育園では自分の言葉で伝えられないこともまだまだあるそうです。 週一で療育に通ってますが、3月でやめます。 小学校に入ったらお金がいるし送迎もしなきゃで でも読み書きもまだだし、KUMONとかに行って話聞かないとかなって思ったりし…
旦那が寝過ぎてキモいです。。 隙あらば寝ています。 私の父(旦那から見て義父)が運転する車の助手席で寝て、旦那のお父さんが運転する車の助手席でも寝て、電車でも新幹線でも寝る、子どもの療育の送迎のバスでも寝る、、、 ちなみに、どんな時でも私の方が早く起きて子どもの…
週3日10時〜14時のパートで放デイ行ってるのっておかしいですか…? 放デイは17時までです。 この事を話すと大体の人に14時までなのに放デイ行かせてるの…?と微妙な空気が流れます。 確かにパートを14時で終わってすぐ帰れば子どもが学校から帰ってくるのに間に合うんですけど、…
療育に疑問を感じています。 自閉症の子供がいて言語訓練や療育に通っています。 言語訓練は言語聴覚士の先生がマンツーマンでやっていてどうしてこういうことをしているのか、なにを目的にやっているかなど詳しく説明してくれます。 療育では型はめなどしますが一つずつ渡すわけ…
発達面での不安について 初めて質問させていただきます!長文です。 2歳1ヶ月の男の子を育てています。 ことばの発達がゆっくりで、もしかして自閉症の傾向かな?と疑っています。 1歳半検診の時にはまだまだできないことが多かったのですが特に何もなく、2歳まで様子見ましょう…
フルーツバスケットという遊びがありますが 年中でするのは難しいですか? 保護者会でフルーツバスケットをしました。 子どもは療育に通っており、みんなよりも発達はゆっくりめで遊び方を理解しておらず、パニックでした。 何度も椅子に座れず何か呆れてしまい、無理にする必…
上の子が可愛くない。可愛くない症候群とかでもないです。 下が産まれる前からです。 わがまま、癇癪、自己中心的、天邪鬼、人を嫌な気持ちにさせてることに気づかない。 小さい時は、わがまま癇癪が主にでしたが 今は天邪鬼、人を嫌な気持ちにさせてることに気づかない。 嫌な…
年少長男、運動会ボロボロでした。 競技としてはかけっこ、おゆうぎ、玉入れがあったのですが かけっこはできたけど待ち時間はずっと先生にべったり お遊戯はずっと砂の上で1人横たわっている 玉入れは最初やろうとしたけど上級生に圧倒されたのか後半はぼーっと見ているのみ 準…
4歳年少、療育に通ってます。 他者とのコミュニケーションをとるのが苦手 (一方的だったり、逆に話しかけられなかったり) で別に個別も行ってますが、小集団が向いてるね!と言われてます👦🏻 検査やいつも診てもらってる病院に併設の小集団に4月から月2回行ってるのですが…(5人…
娘が歩き出し遅かったですが歩き出してから2年も経ってるのにまだふらふら歩きます。よく何もないところでつまづきます。病院に行ってみた方がいいと思いますか?その場合何科になりますか? ストライダーもお兄ちゃんが使ってたものを乗らせようかなと思いましたがまたがるだけ…
療育の先生に運動会の動画を見せることはご迷惑でしょうか🥺
2歳なのに発語ひとつすらないし指差しないし、ショッピングセンターとかでは走り回るし、唇はがしたり自傷行為あるし、ちゅーしたりしてくるし、しつこい。 寝ないし、やめてって言ったことやるし、そもそも言葉通じないから仕方ないんだけど、怒っても同じことの繰り返し、なん…
娘の幼稚園の担任の先生が発達に関してあまり理解がありません。 60代のベテラン女性の先生です。 現在小1の息子も同じ担任の先生でした。 息子は週1療育に通っていましたが、「まだ行かないといけないんですか?」「息子くんの何が悪いんですか?」と担任からしょっちゅう言わ…
【他者との関わり 自閉傾向】 幼稚園年少さんの息子がいます。 先週4歳になりました! 自閉傾向があります。 他者とのコミュニケーションが苦手です。 クラスの子から「◯◯君。あそぼー!」と言われてもガン無視、、、、😭悪気はないんだけど、、、 なんか申し訳なくて、、、 で…
子育てで辛いことや悩みを夫にわかって欲しいと思ってしまいます。 男性は一般的に愚痴のような建設的でない話をあまり好まないとたまに聞きますが、子供についての相談なども同じように聞きたくないものなのでしょうか? 子供に特性があり、療育に通っているのですが、園での…
療育、通級について 療育や通級指導教室は、感情コントロールについての指導はできるのでしょうか? 子どもの癇癪がすごくて、何か支援してもらえるところはないのかなと考えています。 お子さんが通っているなど、ご存知の方教えてください😭
大分市で認可外から転園を考えてます。 発達で診断は降りてないが療育に週2で通ってる息子がいます。年少さんクラスになると目が届かなくなってしまうと言われてやんわり転園をすすめられました。 療育で成長は見られるので続けたいのですが、療育に理解がある保育園やこども園…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…