はじめてのママリ🔰
2語文出てなくて相談した方が良い目安は2歳半と小児科の先生言われましたよ。娘は2歳3ヶ月で2語文出ました。20個も単語出てるなら十分かと思います😳
はじめてのママリ🔰
発語が全くなかったり、1歳半健診の項目が2歳になっても出来なかったり、本当に明らかに周りの子と違う面が出てきて始めて療育なり発達相談なり考える感じになりますので、それだけでは療育に行く必要はないかと思います。
はじめてのママリ🔰
2語文出てなくて相談した方が良い目安は2歳半と小児科の先生言われましたよ。娘は2歳3ヶ月で2語文出ました。20個も単語出てるなら十分かと思います😳
はじめてのママリ🔰
発語が全くなかったり、1歳半健診の項目が2歳になっても出来なかったり、本当に明らかに周りの子と違う面が出てきて始めて療育なり発達相談なり考える感じになりますので、それだけでは療育に行く必要はないかと思います。
「男の子」に関する質問
3歳男の子の七五三について2点ご相談があります! ①ネットで被布の着物を予約しています。 一応全てセットにはなっていますが、自分で着付けができるのか(しかもおそらく嫌がる3歳相手に…)不安です。 ご経験ある方の体…
一年生の男の子です 約束したと言うので公園に行っていなかったまた 行ってたけど私たちが行ってないみたいなことが あったのでもう行けたら行くにしてと言いました。 この間初めて公園で出会えたので 遊んでましたがそ…
9/1生まれ男の子です あと数日で3ヶ月ですが、うつ伏せにしても首は全然持ち上げないし寝返り前兆は全くないです まだ大丈夫なのは分かっていますが、お誕生日近いお子さんがいらっしゃる方、いまどんな感じでしょうか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント