※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

一年生の男の子です約束したと言うので公園に行っていなかったまた行っ…

一年生の男の子です
約束したと言うので公園に行っていなかったまた
行ってたけど私たちが行ってないみたいなことが
あったのでもう行けたら行くにしてと言いました。

この間初めて公園で出会えたので
遊んでましたがその後息子から
ブロスタやろう
行けたら行くと言ったそうで
誘ってるのに行けたら行くっておかしいから
と言ったのですがどのように
伝えたら子供もわかりますか?

まず機械はトラブルになるから外に持ち出さないで
持ってこさせないでと伝えたのですが
なんでか分かる?と改めて聞くとわからないって
え?ってなります、、、

こんなにわからないものですか?
絶対にダメ!とかよく言ってしまって
もう干渉気味になってます😣😣

コメント

みわ30

わからなくて当たり前かと思います。
そのトラブルになった事が無い(経験不足)ので。
経験してる、想像出来る大人と違って、子どもは出来ません。ましてや男の子は目の前の楽しい事に夢中になりますし。

公園で出会えただけで奇跡ですよ!
誘った側が行けたら行くって約束は斬新ですね!でも、そんなのあるあるです。いつも学校帰りに今日行けたら遊びに行くわ〜!って言う子はまだ1度しか遊びに来た事ないです。(今、4年生)

経験して無いことに関しては誘導尋問みたいにしてました。
ゲームを持ち出す、落とすかも?貸してって言われるかも?公園の砂が入って壊れるかも?を想像してもらって、そうなった時の自分とお友達の気持ちは?などなど。
それでも持って行くなら壊れてもデータが無茶苦茶になっても仕方ない事を理解してね。
など言ってました。
男の子は特にコレをしたらどうなる、しなかったらこうなる、など想像が難しいのかな?と思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    確かにそうなんですよね😔

    本当ですよね💦
    誘ってるなら行くしかないじゃん!
    って言ってしまいました😔
    でもどうせいないんだと思います🫠


    相手に持ってこさせるのも絶対やめてと伝えたのですがそれがどこまで理解できてるか😣

    • 31分前
ママリ

1年生でそれわからないのはちょっと不安なので私ならわからないなら遊びに行かせないです😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    言った側なのでひとまず公園に来ましたがいません🤣

    • 9分前