
3歳8ヶ月の男の子のママです。保育参観で子どもが落ち着かず、他の子と比べて目立ってしまいショックを受けました。加配が必要かもしれないと感じています。同じ経験をしたママはいますか。
3歳8ヶ月の男の子ママです✨
(療育通ってます)
4月に幼稚園入園しました!
今日は初めての保育参観でした。
覚悟はしていましたが、やはり1人フラフラ。
座ってられないようで、サポートの先生が隣で押さえたりしてました😭
他の子供達はみんな元気で利口そうで、、、
うちだけ1人目立っていて😭
恥ずかしい気持ちも少しありましたが、それより「こんなにヤバかったのか」とショックでした。
これは加配が必要かも、と思いました。
同じようなママいますか?
これからどうしよう、、、
- ママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

カンロ飴
大丈夫です!少しずつ成長しますよ!
去年年少ですが、やはりフラフラ前にいったり戻ってきたりを繰り返していました😂(同じく療育行ってます)
今年は、フラフラ立ち歩くのはなくなりましまが一斉指示が入らなくて先生が個別に声をかけてましたよ。
加配がつけられるなら、つけてもいいと思いますよ🙂
うちは加配がつけられない園で、副担の先生が結構ベテランで色々ついてくれて助かりました。
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
少しずつ成長しますかね、、、
息子さん、すごい✨✨
それは療育のお陰だったりしますか?年齢とともに変化するのでしょうか?
昨日は本当ショックで。
周りがしっかりした子供達なので、あまりに目立っていて。
あとで先生に聞いたら昨日は特別興奮していたようでした。