女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
病院で発達知能テストを受けられたお子さんで、 どのくらい伸びたか教えて欲しいですm(_ _)m 息子は初回のテストで74~78でした。 標準ギリギリ以下でした。 最初から最後までテスト受けれた結果です。 現在療育に通ってます。 療育に通われているお子さんで、どのくらい成長し…
2人目妊娠中、上の子が落ち着きなくなった方いますか??😭 お腹に赤ちゃんがいるとはまだ理解出来てないようなのですが、療育での落ち着きのなさがかなりひどくなり凹んでます。パパも好きだったのに、最近はすぐママー!です。 産後はもっと悪化するんですかね?😭😭
2歳児のときから、療育通われた方いますか?いま、療育前の相談は利用してます。来月また相談日で、この数ヶ月の様子など報告することから始まると思うのですが、早めに療育繋げようか、3歳児健診まで様子みようか迷ってます。保育園1日行くようになって約1か月経ちましたが、み…
上の子は新一年生になります。 昔、療育に通っており、いったん卒業しました。 小学校あがる前に念のため診察をうけたほうが良いと言われていたので今年の夏頃に診察を考えていました。 保育園の先生にそのことを話すと、他の子と変わりないから大丈夫と言われ続けました。 しか…
静岡市斉生会病院前の発達支援センターに療育へ連れていっている、もしくは連れていっていた方いらっしゃいますか? どのようなことをするのでしょうか?またお子さんの発達に良い変化はありましたか? お聞かせ頂けると助かります。
発達が心配だったけど保育園問題無く過ごせてるお子さんのお母さんいらっしゃいますか? 今月療育に検査に行く予定です 療育に通ってたことがある、並行している方のお話も伺いたいです 言葉が遅い 指示が伝わらないことがある(捨てて、座って、などはわかるけど「持ってきて…
広島県呉市内の療育施設へお子さんを通わせているママさんがお聞きしたい事が有ります。 1歳9ヶ月という年齢にしてはハッキリと聞き取れる言葉が少ない・落ち着きが無 い・自分でご飯を食べようとしない...等の状況から、先日、相談した保健師さんから療育を受けさせてみて…
千葉の幕張に住んでいます。 子供に療育が必要なため、児童発達支援に通う予定でいます。千葉県で良い所はありますでしょうか? 同じママさんがいましたら、教えて下さい。
療育に行って良かった事、ダメなだなと思ったことがあれば教えて下さい!
6週目に入り悪阻が始まり、吐き気立ちくらみ頭痛熱っぽさ目眩などが酷くご飯も水分もなかなか取れず倒れることもあり7週目からは病院で妊娠悪阻と診断が出てとりあえず4週間とゆうことで休みを取っていました。 でも、4週を過ぎても少し食べれる時が増えたくらいで体調に変わりは…
息子が春から療育に通うことになりました。 一歳半の検診で引っかかり、一年間親子教室に行っていました。 一歳半では3語くらいだったのですが、2歳半から言葉もかなり増えて50~100以内の単語、今は二語文も話しています。たまーにあやしい三語文を言います(笑) 癇癪はないので…
お子さんが母子分離の療育施設に入園されている方、これからされる方に質問です。 4月入園が決定し、手続きをするように連絡がきましたが、うちは転勤族で4月に異動になるかもしれず、現在会社に確認中ですが基本的に引っ越す2週間前にならないとわかりません。 そこで、療育施設…
一歳8カ月になりますが、まだ言葉がでません。 ちょっと前までパパやパンはなんとか言ってましたが、最近はパが言えなくなってます。 言えたり言わなかったりするものでしょうか? 言葉が遅いから障害を考えて療育などしたほうがいいのでしょうか?同じような方いれば教えてくだ…
子供の発達と療育についてすごく悩んでいます。2歳3ヶ月の息子がいます。単語がまだ全然言えません。 言われたことの理解は半分いかないくらいです。 よく単語がでなくても言われたことを理解していれば大丈夫と聞きますが半分も言われたことを理解してません。 理解とはどれくら…
子供が療育に通っている方、お仕事していますか? 週何回、何時から何時までお仕事しているかも教えていただきたいです。 まだ決まっていませんが、療育をすすめられていて、仕事を続けていけるか不安になりました。
トイレトレーニングについて質問です。 1歳10ヶ月になりましたが一度もさせたことがないです。というのも出ても未だ何の反応もない為どうしようか悩んでいるうちに冬になり敬遠していましたが春まで待てば2歳。さすがに焦りとりあえずオマルに跨がらせることからしてみようと座…
1歳9ヶ月の男の子がいます。まだ意味のある発語がなく、宇宙語だらけです。発達障害グレーなんだと思います。 1歳半健診では積み木×、指差し×、発語×で引っかかりました。先日そのことで心理士さんと相談をして療育を勧められました。今は保健師さんからの連絡待ちです。 保育…
息子があと何分かで4歳になるのですが、言葉が遅れています。二語文は全く言えず単語ばかりです。こども園と児童発達デイサービスに通っていて、療育に通う時必要だった診断名は発達遅滞でした。こども園では加配がついています。 発達デイに通ううちにわかったのですが、筋肉な…
もうすぐ1歳9ヶ月になる娘のコミュニケーション力の低さがとても心配です。 目が合いにくい 無表情なことが多い 発語なし、宇宙語もなくまだ喃語のような感じ 人に興味が薄い(大人にも子供にも) 共感を求めることが少ない こちらの言ってることは簡単なことなら理解していて指…
多動について質問です。 昨年の4月から保育園へ行き出し、5月の個人懇談からずっと多動の疑いがあると言われています。 しかし4回×1時間見ていただいた心理士さんに「多動じゃないと思う」と言われ、かかりつけの小児科の先生にも「絶対多動じゃない」と言われました。 多動…
4歳5か月の男の子なんですがこだわりが強く、小さな事で泣いたり怒ったりします。 例えば、見てないのに見ないでと怒っていたり、私が他の人と話してると話しないでと怒ります。 他の子と遊んでいても少しポンとされただけで泣いたり、自分の思い通りにならないと泣いたり、怒っ…
保育園の介護認定について詳しい方教えてください😖💦 上の子がダウンちゃんなのですが、その介護認定で下の子を保育園に入れます。 上の子は母子登園の療育園に行く予定です。 今後、上の子が単独登園の保育園などに行く事になった場合は下の子は介護認定から外されるのでしょう…
子育ての先輩方に相談です。 1. 軽い知的障害をもつ5歳になる息子がいます。保育園では一生懸命みんなにいってるので頑張ってるねと地域の療育の先生に言われました。そこで相談です。文字の書き方を教えるには嫌にならずに楽しく覚えられる方法があれば教えてください。 2.小学…
3歳〜5歳ぐらいのお子様で療育園、保育所、幼稚園に通わず、民間の児童デイのみ通われている方いらっしゃいますか? うちは幼稚園の加配は断られ、保育所の加配も去年、今年ダメで、療育園は1年半待機して4月入園可能になりましたが、4月に入園できてもしばらく付き添いが必要で…
言葉の遅れ、身長体重の成長の遅れがあり療育をすすめられました。まだ療育に行くとは決まってはいません。また今度先生と話をすることになっています。 療育のことがあまり分からず、現在保育園に預けて仕事をしています。人それぞれなのかもしれませんが、頻度はどのくらい行く…
飯塚市の一歳6ヶ月健診へ行かれたかた教えて下さい🙏 娘は未だに発語(意味のある)がありません。 今月一歳6ヶ月健診なのですが、今回の健診で発語がなければ、すぐに療育へ紹介となるのでしょうか? 2ヶ月程の経過観察となるのでしょうか?
2歳の娘がいます。 言葉も出るし、理解もしっかりしてるけど、集団行動というか、みんなで体操とか手遊び、お話聞くとか苦手で療育通ってる方いますか?
共働き正社員でフルタイムの方。療育をすすめられた方いますか?両立出来ていますか?
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…