
コメント

やぎさんのママ
全くもって同じです!!!!!!!
双子なのですが2人とも2歳なる前から三語文もでてるし、踊るのも歌うのも好きなのに団体行動とか体操、ダンス、手遊びみんなで1つのことしますよ!みたいなのが嫌いで泣いて怖がる?みたいにします!
療育とかは通ってませんが同じだったので!!
やぎさんのママ
全くもって同じです!!!!!!!
双子なのですが2人とも2歳なる前から三語文もでてるし、踊るのも歌うのも好きなのに団体行動とか体操、ダンス、手遊びみんなで1つのことしますよ!みたいなのが嫌いで泣いて怖がる?みたいにします!
療育とかは通ってませんが同じだったので!!
「その他の疑問」に関する質問
すんごくどうでもいい呟きかもですが…暇な方読んでってください😇🤣 旦那と末っ子(4ヶ月)とショッピングモールに行きました。 いつもは抱っこ紐使いますが、短時間で帰るし〜と私が抱っこしてました。何店舗が行ったので…
言葉使いには気をつけようと思った話です。 小学生の登校の見守りをしています。 女の子数人が登校している後ろをお母さん達が着いて来ているようで、通学路の途中で分かれる際に 「おまえ、給食いっぱい食べてこいよ〜…
塾について 小1ですが、年中から公文で国語と算数を受けています。 公文に通ってるおかげで、計算は早くできるのですが、式の概念が理解できてません。 公文の先生に文章題でつまずいていることを相談したら、式の意味が…
その他の疑問人気の質問ランキング
コアラ−5kg
ありがとうございます!
しばられる感じがして嫌なんですかね💦ウチの場合、最初数ヶ月は幼児教室で毎週できてたのに、途中から嫌になってしまい、それも謎です😭
同じ方ような方いるとホッとします😊
やぎさんのママ
元々はできたんですね!それだと何か嫌だと思うことがあったり感じたりしてできなくなってしまったんですかね???
うちの子たちこれから保育園に通うので心配しかありません😭
コアラ−5kg
幼児教室は良かったけど市の教室に行き始めてから苦手になったみたいです。今できなくても一年後にはできるかもしれないとは思いますが、心理の先生の勧めもあり、年少までの一年療育行くつもりです。
上の子が言葉も遅く、通った場所なので特に心配はしてないんですけどね😊