「お風呂の入れ方」に関する質問 (7ページ目)


お風呂の入れ方について質問です! 来月あたまに生後5ヶ月になる息子がいます。 生後1ヶ月で一緒にお風呂入れるようになってから洗うのも湯船に浸かるのも抱っこで入れてます。 でも、息子も首が座り首にわざと力入れてみたり首を動かしたり寝返りもして常に動きたいのか足もバタ…
- お風呂の入れ方
- 体重
- 生後1ヶ月
- 生後5ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7


旦那のお風呂の入れ方、どうなんでしょう… 本来ならば浴槽の外で体を洗ってあげて、その後湯船に浸かる。 又はベビーバスに浸かっててもらう。って感じかと思うんですが、 我が家のお風呂場は狭くて、旦那がお風呂入れる時は(ほぼ毎日旦那がお風呂入れてます)浴槽にお湯はって、…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- ベビーバス
- 新生児
- 1歳
- 22👧🏻mama
- 3


お風呂の入れ方について質問です! 生後3ヶ月の子と、3歳の子を1人でお風呂に入れるときってどういう段取りで入れてますか? 1人ずつ入れるのか、2人同時に入れるのか、など。。 2人同時のときはどんな流れなのか。 今までは旦那が育休だったのですが、明日から旦那の育休が終わ…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 育休
- 生後3ヶ月
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

【年子で妊娠中の上の子のお風呂の入れ方ついて】 現在1歳0か月の子供を育てています。 年子で2人目を授かり、現在妊娠8ヶ月なのですが、妊娠後期になり、1人目の子供のお風呂が大変になってきました💦 1歳の子供は伝い歩きができ、手放しでなんとか1〜2歩あるくことができま…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 妊娠後期
- 妊娠8ヶ月
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後8ヶ月の子供がいます。 ベビーバスについて 夏は主人の残業が多くほぼワンオペになります。 私は夏場はシャワー派なので、シャワーで済ませています。 子供は新生児から使用しているリッチェルのベビーバス (パープル)に浸からせ、私はシャワーを浴びています。 ですが、リ…
- お風呂の入れ方
- 収納
- 生後8ヶ月
- ベビーバス
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後6ヶ月、お風呂の入れ方 現在生後6ヶ月の子を育てています 今までは私がハイチェアに座り、膝の上に子どもを乗せて洗い、洗い終わったら浴槽代わりのベビーバスに入れていました 最近は力が付いてきて大人しく膝の上に寝てくれず、V字バランスのように起き上がってきたり寝…
- お風呂の入れ方
- 生後6ヶ月
- バスチェア
- ベビーバス
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 7


悪気がなく言われる言葉に傷つく場合はどうするのが正解ですか。 ほぼ愚痴です。長くなります。 50代の方で月に一度お会いする方がいて、良くしていただいてます。 会うたびに小言を言われてすごく疲れます。 悪気もなく褒め言葉もありますが嫌な気持ちになります。 子供は会う…
- お風呂の入れ方
- 病院
- 姑
- 新生児
- シングルマザー
- はじめてのママリ🔰
- 4

お風呂の入れ方について 賃貸に住んでるんですがお風呂場が狭いです。 最近膝の上で洗うのが大変なので バスマットを買うかベビーチェアを買うか迷っています。 空気を入れるベビーチェアだと生後7ヶ月頃からとかがほとんどなきがしてまだまだ使えないしバスマットの方がいいの…
- お風呂の入れ方
- 生後7ヶ月
- ベビーチェア
- バスマット
- はじめてのママリ
- 4



2人目妊娠中です。愚痴です。 2人目の出産時、里帰りするかしないかで旦那と揉めています。 私はしたくない、旦那はしてもらわないと困る、です。 実家は(義実家も)高速で1時間のところです。 私がしたくない理由は母子家庭で母しかいなく、母もバリバリ働いているので、産前…
- お風呂の入れ方
- 陣痛
- 旦那
- 保育園
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後2ヶ月の赤ちゃんのお風呂ですがうちでは旦那がお風呂係で毎日入れてもらっています。 顔をしっかり洗って欲しいのとシャワーを顔の上からかけてとずっと言ってました。 最近顔の湿疹がかなり増えてお風呂の入れ方を聞いたら怖くて顔はあまり洗えていない、お水も可愛そうでか…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ
- 7

お子さんのお風呂の入れ方について 現在7ヶ月、あと数日で8ヶ月になる男の子を育てています。 先日知人(50代未婚子なし女性)のお家へお泊まりに行った際にみんなで銭湯へ行きました。 その際に息子の洗い方が雑だ、水恐怖症になりそうと言われました。 確かに自分でも雑だと思う…
- お風呂の入れ方
- 男の子
- 発達
- 肌荒れ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7

お風呂の入れ方について まもなく2ヶ月になる息子を育ててます。 今週末、リフレッシュを兼ねて実家に帰省します! 家ではまだベビーバスを使ってますが、数日の帰省なのでベビーバスは持っていきません。 1人でお風呂に入れる時皆さんどのようにしてますか?? アドバイス等もら…
- お風呂の入れ方
- ベビーバス
- 息子
- お風呂に入れる
- 帰省
- みぃ🔰
- 2



