「生後26日」に関する質問 (21ページ目)





生後26日目です 本当は笑顔で旦那におかえりって言いたいのに、 かえってきたらすぐ寝る旦那。 お風呂補助とミルク作り片付けはしてくれますが、泣いてる時の抱っこが嫌いみたいです 私的にはないてる赤ちゃんを5分でも一回見てくれたらちょっと心が落ち着くし、おやつ食べれ…
- 生後26日
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後26日目の娘がいます。 乳児湿疹がでており、皮膚科に行こうかなと思っていますが、保険証はできています。 医療費助成の申請がまだできていないのですが、この場合皮膚科に行った時はどうなるのでしょうか?
- 生後26日
- 医療費
- 申請
- うなる
- 保険証
- はじめてのママリ🔰
- 2

臨月にコロナにかかったり色々あったんですけど、 子育てってそれ以上に大変ですね… 娘も生後26日 新生児期ももうおわり。なんだか、とっても。 寂しい気持ちになりますね😭
- 生後26日
- 臨月
- 新生児
- 子育て
- ままりん
- 1


生後26日の新生児なのですが、熱を計ると37.8あります。肌着一枚なので着せすぎてるわけでもないのですが、、少し機嫌が悪くグズグズです。病院へ行った方がいいですか??
- 生後26日
- 病院
- 新生児
- 熱
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後26日目の娘は授乳しながら寝るので時々むせたり、授乳1時間後くらいに少量吐き戻しするんですけど大丈夫ですかね? 吐き戻しは2日前くらいからです…飲ませすぎでしょうか? 昼間の寝付きも悪いです。
- 生後26日
- 授乳
- 夫
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後1ヶ月以降からでも母乳量って本当に増えるの?頻回授乳っていつまで続ければいいのか…終わりが見えません😂 生後26日です。小さく産まれたので体重を増やすためにミルクメインの混合でやっていましたが、体重が増えてきたので母乳メインの混合に切り替えています。 ベビース…
- 生後26日
- ミルク
- 体重
- 生後1ヶ月
- ベビースケール
- はじめてのママリ🔰
- 4









生後26日の男の子、夜にまとまって寝ません。 基本的に母乳で、夜寝る前はミルクをあげるようにしています。 しかし、1時間ほどで起きてしまいます。また、寝ている間も唸り声(しかもかなり大声)を上げて、気になってしまい私も寝ることができません。 また、平らなところに寝か…
- 生後26日
- ミルク
- 母乳
- 男の子
- 唸り
- とみままはじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後26日」に関連するキーワード