※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MeG
産婦人科・小児科

26日の男の子ベビーが急に鼻を鳴らし、呼吸が苦しそう。目やにも多く心配。小児科で診てもらうべきか、同じ症状の経験者のアドバイスが欲しい。

生後26日の男の子ベビ👶がいる新米ママです。
先輩ママさん達急ぎで教えてほしいです💦

昨日から急にフガフガ鼻を鳴らしています。
寝る時もなんか呼吸しずらそうというか…
口空いて寝ることも多いです。
綿棒でこちょこちょしたら鼻くそも取れて鼻水みたいなのがダラーんと少しつきました。

後、まつ毛が長いので目やにが凄いです。
ドロっとした目やにが目の中に入っちゃうこともあります。

とても心配です。。

病院にかかる時は小児科で大丈夫ですか💦

同じような症状あった方とかいますか💦
教えて欲しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

耳鼻科に行って鼻水すってもらったらいいと思いますよ😆
メルシーポットなどの鼻吸い器ありますか?
うちも目やに凄かったですけど2ヶ月くらいから涙腺が発達してきてなくなりました!
それまではガーゼや濡れティッシュなどで拭いてました!

  • MeG

    MeG


    新生児ですが大人と変わらず耳鼻科で大丈夫なんですか?💦
    目やにもホントに凄いので小児科だと鼻はやっていただけないんですか?💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児行けますよ!!心配なら電話で聞いてみてもいいと思います😁
    目やには私は病院の先生に自然に収まるから大丈夫と言われましたよ😁
    小児科でやってもらえるんですかね?
    近くの小児科に電話してみてもいいかもしれませんね!

    • 11月22日
  • MeG

    MeG


    元々通ってる産婦人科に小児科があるんですけど、里帰り中でそちらにはいけない感じなんですよね💦
    元々通ってるとこに電話聞いてみれば?と母親に言われたのですが、今日行こうとしてる所に直接聞くだけじゃダメなんですかね?
    今日、行こうとしてるとこ聞いてみます💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで全然いいと思いますよ!!直接聞いてみてください☺️

    • 11月22日
ままり

鼻吸い器のメルシーポットで軽く吸ってあげたり、
鼻くそで塞がってたら綿棒で取ってあげてました。

目の中のめやには下手すると目を傷つけてしまうかもしれないので、
濡れたガーゼで拭いて取れそうなら取ってあげて、
難しそうなら無理せず
泣いたら取れるかな〜と様子見てました。

行くなら耳鼻科だと思います☺️
でも鼻吸いに通うのは大変だし、
まだ小さくて薬を出してもらえないところもあります。
日中吸ってもらっても
夜寝る前になるとまた詰まって寝苦しさには変わりがないので
鼻吸い器の購入を検討してもいいかと思いますよ😊

  • MeG

    MeG


    今。里帰り中で通ってる病院にはいけない状態です💦
    来週やっと1ヶ月健診🏥なのですが、産院(いつも通ってる病院、小児科もついてる)に電話して確認した方がいいんですか?💦

    • 11月22日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね。
    確認されても良いと思いますし、
    近くの耳鼻科に診てもらえるか聞いてみても良いと思いますよ😊

    • 11月22日