※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

生後26日の赤ちゃんが、体重増加に伴い起きている時間が増え、夜泣きはないものの夜中に起きてしまい、母乳やミルクを欲しがるがなかなか寝付かない状況です。不安に感じています。

生後26日です。
退院してからすぐはほとんど寝て過ごしていましたが、体重が増えてきてからは起きてる時間が増えてきました。
日中に多めに寝た日は夜寝ず、
夜に多めに寝た翌日は日中起きてる感じです。

新生児唸りは凄いのですが、夜泣きはありません。

昨日は夕方からは3時間ずつ寝てくれましたが、
夜の1:00から今9:00までずっと起きてます。。
母乳やミルクを欲しがるので2時間おきにあげてましたが寝てくれません。。

熱はなく、うんちも普通です。

新生児はもっと寝るイメージだったので、
どこか悪いのかな?と不安です。。

コメント

もな👠

1人目は赤ちゃん=寝てるってイメージなかったです。
頑張って寝かしつけなきゃって気持ちが強くて辛かったですけど、そこまで気にしなくていいと思いますよ。
よく寝る子、寝ない子は個性であると思います😅