※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児、ミニマリストコンビ肌着 短肌着 ボディースーツどれが何枚あれば足りますか?乾燥機あります秋生まれです

新生児、ミニマリスト
コンビ肌着 短肌着 ボディースーツ
どれが何枚あれば足りますか?
乾燥機あります
秋生まれです

コメント

りさ🙂

3月生まれで新生児時期は3枚着せてたので
コンビ、短肌着、合わせて8枚くらい持ってました
コンビかボディはどっちかでいいと思います!
乾燥機あるのであれば
コンビかボディ、短肌着3-4枚ずつあればいいと思います👌

はじめてのママリ🔰

上の子が11月生まれで
短肌着5-6枚、ロンパース5-6枚、コンビ肌着3枚で回してました!

一旦少なめに買っておいて、着せる好みとかもあるので後から買い足した方がいいと思います!

年子怪獣mama🦖🐾

上2人が9月生まれで自宅に乾燥機あります🌼🌼

我が家は
短肌着4〜5枚
コンビ肌着4〜5枚
で足りました!
ボディスーツは動きが活発になる頃から使い出したので初期には買ってません☺️

2wayオール産前に4枚買いましたが吐き戻しが多かったので3着買い足しました😂

はじめてのママリ🔰

息子吐き戻しやおむつ漏れたりもなかったので短肌着とロンパース(足元がズボンにもスカートにもできるもの)各3〜4枚で足りました!

息子は2月生まれなので産まれてしばらくしたら暑くなったので長袖を着る期間が短かったのですが、秋生まれだと新生児の時に着てた長袖のものが長く着れそうだと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

乾燥機あるならほんとそれぞれ2枚とかでも行ける気します!
周りに必要と言われて買いましたが、そんないらなかったじゃん!と思いました!
足りなかったら買い足すくらいの気持ちでいいと思います!
あと家の環境はどうですかね?冬場でも寒くない家なら厚手のものも不用です!うちはほぼ着せませんでした!

るん

できるだけ出費を減らしたかったのでロンパース5.6枚で回してました
短肌着は不要だと思って買いませんでした。
吐き戻しがあると着替えなくてはいけないので服の襟元にタオル置いて洋服が汚れないようにして洗濯頻度減らしてました。
必要になったら買えばいいと思って少なめにしてました