※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

26日の女の子が夜泣きが増え、寒さ対策もしているが原因が分からず悩んでいます。昼間は問題ないが夜になると激しく泣くこともあります。


生後26日の女の子がいます👶

よく寝てくれるほうでミルク以外には
あまり泣かない子で
泣いても弱めなのが多かったんですが
昨日から夜になると寝てると
いきなり火がついたように泣きます💦

抱っこすると泣き止んだりミルクの飲みや
おしっこ回数、うんちなどに気になることはなく
体調悪いとかではなさそうです…🤔

寒くなってきたので暖房したりしてるので
温めすぎかな?と少し薄着にしたり暖房調節や
白湯を飲ませたりするんですが
抱っこしててもまた泣き出したりとか
布団におくと泣きだします…😭💦

実母と交代であれこれ試行錯誤してますが
ほわほわとしか泣かない子だったのに
かなり強めに泣くので気になります…💦

昼間はよく寝たり機嫌よくもしてるので
どこか悪い、痛いはなさそうなのに
原因がなくてもギャン泣きすることもあるんですかね?

コメント

はじめてのママリ

よくわかりませんがうちもその頃よく泣いてました…😭

色々調べるとうちは、魔の3周目というのが当てはまりました🤣💦

訳も分からず泣いていた気がします😥

m75

魔の3周目とかメンタルリープとかでしょうか…?
うちはメンタルリープの時ねぐずりが酷くなります💦
メンタルリープは知能の急成長期らしいので、脳の急激な変化で泣いてしまうことが多いそうです💦
メンタルリープで調べると色々出てきますよー
参考までに😌

ぴぴ


魔の3週目…😱
聞き覚えあるなぁと思って調べるとそれかもしれません🤔💦
とりあえず体調悪いではなさそうなので一安心ですが
成長の過程とはいえ試練ですね…!