※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

娘が生後26日で、育児に余裕がなくて寝不足がつらいです。母乳が出にくくて混合育児中。完ミにすべきか悩んでいます。母のサポートが来月から少なくなるのも不安です。育児に慣れるタイミングや母乳不足での完ミ時期について教えてください。

今日で娘が生後26日です。

まだ育児に余裕がもてません。
寝不足が1番辛いです。

母乳があまり出ておらず
混合でやってますがそれでも母乳を頑張りたくて
頻回授乳と夜間もやっていますが
それが1番キツイです。

完ミにしてしまった方が良いのか
それとも混合を続けるべきなのか……

毎日来てくれている母も
来月からは週1.2回ほどになると思うと
不安でたまりません。。。

皆さんはどの程度で育児に慣れましたか。
また、母乳があまり出てない方は
いつのタイミングで完ミにしましたか。

コメント

ママリ

4ヶ月くらいです💦
ママも初めてのことで大変ですよね〜!!

ママが大変なら完ミにしたらストレスもないですよー!

でも夜間ちゃんと寝るようになったのは5ヶ月くらいです🤍´-

  • める

    める

    コメントありがとうございます!
    本当に大変です🥲💦

    完ミにしたらしたで、母乳への未練が辛い気もして…
    もう少し、辛くない程度に頑張ってみます🥲

    • 10月27日
あーか

なかなか大変な時期ですよね💦
私も出が悪かったので頻回授乳でキツかったです😖
でも金銭面も考えると完ミにはしたくなかったし、母乳あげたかったので耐えました💦
案外お手伝い無くなってからは自分のペースも掴めてすんなり慣れました!

  • める

    める

    コメントありがとうございます!
    本当に大変だしわからないことだらけです😢
    全く同じ気持ちです🥺
    母乳量、増えましたか?💦
    意外と自分なりにできるんですかね😢夫が平日帰りが遅くて2人きりが心配です😭

    • 10月27日
  • あーか

    あーか

    増えました!
    2ヶ月過ぎくらいに完母くらい出るようになりました😊
    うちの旦那も朝は6時頃、帰りは20~22時が週6なので、子供と2人きりでしたがまったりやってましたよ👍👍
    寝不足も慣れていきました!

    • 10月27日
  • める

    める

    そうなんですね🥺やっぱ根気よく、吸わせて増やすしかないんですね💦
    焦らずゆっくり慣れていくしかないですね🥺
    今腕の中で寝ている娘は本当に愛おしいので、頑張ります。

    • 10月27日