「生後13日」に関する質問 (23ページ目)
うちの子も同じだったよって方いらっしゃいますか? 生後13日目の新生児を育てています。 基本的によく寝る子で、授乳もこちらが起こしてすることがあります。たまに自分から主張することがありますが、ギャン泣きすることはなく「ふぇ、ふぇ」と言う感じです。 授乳が終わると…
- 生後13日
- 授乳
- 新生児
- 寝ない
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後13日の赤ちゃんがいます。 昨日の夜からうんちをしていないのですが、どれくらいうんちが出なかったら綿棒浣腸をするべきですか? 今はまだ苦しくて泣くとかは無いのですが、、、
- 生後13日
- 赤ちゃん
- うんち
- 泣く
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後13日のベビー、授乳(ミルク)の間隔3時間あかなくなってきました、、泣き始めたらおしゃぶりくわえさせて抱っこしてなんとか持たせてたのですが今日2時間間隔で毎回怪獣さんのように泣くのであげちゃってます、、いいんですかねー😭
- 生後13日
- ミルク
- 授乳
- おしゃぶり
- ベビー
- 🔰初ママリ
- 2
ミルクです。生後13日目で、一度のミルク量60ccだと少ないですか??飲みっぷりは良いのですが80ccだと大量に吐くことが2度あり怖くて60ccにしてます。
- 生後13日
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後13日です 70~90ml飲むのに20分長いと30分くらいかかります 乳首かえたほうがいいですかね? 哺乳瓶は母乳実感です 乳首はssです。
- 生後13日
- 哺乳瓶
- 乳首
- 母乳実感
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後13日です さっき旦那からATM行かれへんよな?ってLINEきました 仕事関係で通帳記入して欲しかったみたいです。 ATMはすごく家から近いのですが新生児を抱っこしてATMって難しいですよね ベビーカーありますが生後1ヶ月からだし抱っこ紐も生後14日(3.5kg〜)のしかないです…
- 生後13日
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「生後13日」に関連するキーワード