「手づかみ食べ」に関する質問 (47ページ目)







離乳食後期 9ヶ月 手づかみ食べ パン について 来週あたりから手づかみ食べでパンを取り入れようと思っています。 今パン粥で使っているのが、超熟の国産小麦なんですが、ちょっと高いので、他にオススメのものがあれば他のものに変えたいです。 オススメのパンがあれば教…
- 手づかみ食べ
- さつまいも
- バナナ
- 国産
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食について教えてください。 現在9ヶ月、5倍がゆを食べています。 歯はまだ一本も出て来てもいないのですが、よく口を動かして食べるのでお焼きやバナナなどは手づかみ食べを始めたところです。 おかずも粗微塵で柔らかーく煮てあげるとしっかりもぐもぐするのですが、お粥…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- バナナ
- 歯
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 1


手づかみ食べの練習について質問です! 離乳食の形態が追いつかず、やっと手づかみ食べの練習をしようとおやきを作ってみました! が、テーブルに置いてもおやきを食べる気配がなく、スプーンを口元に持っていけば口が開く感じです。 おやきが見えてないのか、テーブルの上に置…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 食事
- 赤ちゃん
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ1歳3ヶ月の娘がいます。 1歳頃からスプーンやフォークの練習をしたり コップ飲みも練習していたのですが、思い通りにいかず、できないことへのイライラから食べ物を全て投げ捨てたりテーブルのものをバァーッと落としたりするので、私がストレスが溜まったので一旦辞めまし…
- 手づかみ食べ
- 食べ物
- パン
- 1歳3ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月になったばかりの娘がいます。 最近やっと下の歯がひょっこりしてきました。 離乳食も後期に移行したいのですが、食材の大きさは歯茎で潰せる程度であれば歯が全然なくても少し大きくしても大丈夫でしょうか?手づかみ食べもまだしていなくて、後期に移るタイミングでや…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ベビー
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6



手づかみ食べについて教えてください😭 お皿や食べ物に手を伸ばしてくるので、最近手づかみ食べをやってみたのですが、1つ2つは食べてくれるのですが、しばらくすると落下の法則を勉強し始め(笑)食べてくれなくなるのですが、手づかみ食べ用のメニューはこちらがスプーンであげる…
- 手づかみ食べ
- 食べ物
- 勉強
- さつまいも
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後11ヶ月の男の子です 離乳食、とにかくすわって食べません 座らせて食べさせようとすると首を振られ、 手でいらないとされ、しまいには泣き始めます😭 ハイチェアの上で立とうとするので本当に危なくて、、 しかもいざ食べても噛まない、飲み込む、オエってなる の悪循環です😭 …
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- 男の子
- 水遊び
- はじめてのママリ🔰
- 12

手づかみ食べを一切しない息子。 11ヶ月半になる男の子なんですが、手づかみ食べを一切しません。 はじめは軽く触る程度でその後は泣いて嫌がります。 ボーロやハイハイン等も手づかみで食べず、食べさせてーっと大泣きします。 私がこうやるんだよーと見せても嫌がります。 嫌…
- 手づかみ食べ
- 男の子
- 息子
- 大泣き
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 1





9か月に入って、野菜スティックの手づかみ食べを始めました! ご飯用意してる間に食べててくれるのでかなり助かります そこで簡単なおすすめ手づかみ食べレシピを教えて欲しいです! まだ歯は1本も生えてないです💦
- 手づかみ食べ
- レシピ
- おすすめ
- 歯
- ご飯
- ままり
- 1

関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード