
9ヶ月からの離乳食について質問です。手づかみ食べは必須?パンがゆは必要?3回食は親と同じ時間ですか?
9ヶ月からの離乳食色々教えてください!
・手づかみ食べは必ずやらないといけませんか?やるなら毎食やるのでしょうか?メニューの一部を掴める物に変えるんですか?
・パンがゆってもう食べませんか?今まで作ったことがなく、お湯で溶かすタイプのを使ってましたが、これからはパンそのもので食べてくなら買わなくていいのかなと🤔
・3回食は初めから親と同じ時間で食べさせますか?いま私自身は、8〜9時に朝食、12時昼食、19時過ぎ夕食です。何時にあげたらいいのか悩んでます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手づかみいまでもやってます!
にんじん ブロッコリー
おやき が多いです!
あと最近な生のフルーツでバナナやいちごも!
手づかみならパンもいいと思います!!
親とは違う時間ですねー
私が手際悪いので
でも朝昼はたまに一緒に食べてます😊
夜は完全に別です!

お腹すいた
・1回やらせてみて、つかみ食べが好きそうなら毎食取り入れてあげるといいかもしれませんが、嫌がるようなら無理にやらせなくても私はいいんじゃないかなぁ…と思います🧐うちは上の子はつかみ食べか好きじゃなくて、スプーンとフォークの方が好きだったのでつかみ食べはほぼさせずにスプーンとフォークの練習をしました🙋♀️
つかみ食べ、メニューの一部でも全部でもどちらでも大丈夫だと思います!うちの下の子は朝はサンドイッチとおやきとみかんをつかみ食べして、ヨーグルトだけ食べさせてあげたり、夜は基本スプーンでこちらがあげてバナナだけ手づかみでたべさせたりしてます!
・食パンを小さくちぎってそのままあげてみてきちんともぐもぐゴックンができるならパン粥にせずそのままあげても良いかなと!ただ、最初はもしかしたら食パンでフレンチトーストとかパン粥とか柔らかいものを試してみてからそのままの食パンに移行しても良いかもです👀
・基本一緒に食べてます!
夜はちょっと都合によって先に食べさせたりはあります。
朝ごはん 7:30~8:00
昼ごはん 12:00
夕ごはん 18:30~19:00
基本ベースこんな感じです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
まず手づかみやらせてみます!初期の頃から自分でスプーン運んでたので、もしかしたら掴みより好きかもしれないですね😳
食パンのメニューちょっと考えてみます!そのままだと楽ですよね☺️
要領悪いので始めは一緒に食べるのは難しいかもしれないです…そのうち同じ時間に食べるように頑張ります!- 12月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!手づかみ向きの食材とかありそうですね💡
私も手際悪いので、親とは別で始めようと思います😅