
1歳の息子が離乳食を全く食べず、偏食が進んでいることに悩んでいます。頻回授乳が影響しているかもしれず、食事前の授乳を控えようとすると泣いてしまいます。食べない時に好きなものを与えてしまうことも気になっています。どうすれば良いかアドバイスをいただきたいです。
1才0ヶ月の偏食についてアドバイスください🥲
息子が離乳食を全然食べてくれないです。
離乳食初めて以降、もともと食べが悪かったですが、最近いよいよ好きなもの以外食べなくなってしまいました。
果物、パン、外食チェーンのうどん、洋食系のBF、おやつなどは食べますが、それ以外全然食べません。
ご飯のやわらかさや、手づかみ食べのもの、味付けも検討しましたが、一口食べて嫌がります。(一口も食べたがらない時もあります)
原因として思いつくのは、いまだに完母で頻回授乳になっている点です。
空腹を満たすためだけでなく、精神安定剤にもなっているようで、おっぱいをほしがって癇癪を起こすので、根負けしてしまっています。家にいる時は1時間に1回は授乳しているかと思います。
ご飯前だけでも授乳を控えようと思いましたが、泣いて怒るので食事どころではなくなってしまい、どうしようもありません。
また、食べない時に好きなもの(果物など)をあげると食が進むことがあるので、バナナなどを食事前に食べさせてしまったりしています。嫌がれば好きなものをもらえると思っているのかも、、、と思いますが、あまりに嫌がって食べず、結局授乳したがるので、それなら果物だけでも食べて...とあげてしまいます。
離乳食が軌道にのったら、夜間断乳⇨卒乳と自然に授乳をやめていこうと思っていましたが、離乳食が軌道にのらないのでやめていいのかわからず...
同じ月齢の子が座っていただきますしてご飯食べているのを見て、食べることが好きじゃなくてそもそも座ることから嫌がるので、うちの子は大丈夫なのだろうかと不安になっています。
どうしたらいいかわからなくて、とても悩んでいます。
アドバイスをいただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べない子は何しても食べないです!😂上の子が離乳食も食べない子でしたが今2歳8ヶ月になりましたがだいぶ色んなもの食べれるようになりました😊なので時が解決します笑

ぴっぴ母
うちと一緒すぎます…めちゃくちゃ悩んでます😂うちなんて白米、パン、麺、とうもろこし、ヨーグルト、おやつ以外基本1〜3口でNGです😂BFも基本食べません😭
7月に風邪をひいてから元々の頻回授乳も回数が増えて、ほんと趣味のように吸ってます。最近はおっぱいを見せたり出そうとするだけで声出して笑って喜びます😂
ごはん、食べないからといって用意しないわけにもいかないし、大人のご飯だけ彩りがあって子だけ何もないのも虐待みたいで気になって何種類か用意する→結局食べない→捨てるの繰り返しでなかなかしんどいです…
食べないとわかってても色々用意されますか?逆に質問すみません…
-
はじめてのママリ🔰
おっぱい見て声出して笑うのめちゃくちゃわかります🤣可愛いんですけど、ご飯残された後だったりすると溜息でますよね😭
何種類も用意しているのめちゃくちゃえらいと思いました!
恥ずかしながら、急にやる気が出た時にたまに複数品用意するくらいで、基本1,2品です!!笑
一応1食でなんとなーく炭水化物、タンパク質、ビタミンがとれるようなメニューにしています🤣
いつも下記のような感じです。
朝:パン、バナナ、きなこ、ヨーグルト
昼:うどん(いろいろ入れ込んだやつ)
夜:ごはん(いろいろ入れ込んだやつ)、スープ
基本こんな👆で、大人のご飯作るタイミングで子供用も簡単に作れる時だけついでに追加で作ったり、取り分けてあげたりしてます!
それでも毎度残されるとストレス溜まります🤣一品でも、次こそ食べるかなと試行錯誤して作っているので...🤣
本当は何品も作ってあげるのがベストなんでしょうけどね🥹
むしろ頑張らないを目標に離乳食作りやっていました...- 8月2日
-
ぴっぴ母
返信が遅くなりすみません🙇♀️
ほんとおっぱいすきなのめちゃくちゃかわいいんですけどこれでいいのかなって毎回思います😂
メニューも教えていただきありがとうございます!うちは白米、麺類は野菜とか入ってるとNGなことが多いので、「色々入れ込んであるおかず」を作ってみようと思います!🙇♀️
頑張らないとを目標に、めちゃくちゃわかります。気付くと結局頑張ってたりするんですけどね😂体重が増えてればいいよ〜を信じて今はやり過ごします🤣
ちなみにですがうちも椅子からソッコー脱出するので抱っこご飯ばかりです🤣もー好きなだけ甘えてくれー😂✌️のスタンスです。お互い早く手放しでゆっくりご飯食べれる日が来ることを願って…🥂です🤣- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
気づくと頑張ってるのわかりますー🥲希望を捨てられず笑
今日もご飯時間壮絶でした...
がんばりましょー🥂- 8月4日
はじめてのママリ🔰
わー😂ありがとうございます!
救われるような、絶望のような...😂笑
何がきっかけで食べれるようになりましたか?保育園の入園とかですか?
はじめてのママリ🔰
保育園が1番大きいです😊!
同い年の子が食べてる姿って影響が大きいみたいです😳!!
はじめてのママリ🔰
なるほど...
うちは3歳直前まで自宅保育の予定なので、なかなか進まないかもしれません😭
ちなみに、授乳はいつまでされていましたか?
食べない時はどうしていましたか?
はじめてのママリ🔰
うちは1歳4ヶ月までミルク飲んでました😂!笑
食べれる物のみあげてました笑
うちはうどんがとにかく好きだったのでそればっかでしたね🥲🥲